18.4.6現在
ラスト1本!
〜待望のスピニング設計モデル『MX-7S』販売開始します!〜
昨年DearMonster5周年モデルとして、誕生そして、即完売となった『MSX-71』
その後継機となるモデルが、本モデル『MX-7S』です。
現状、入手できるディアモンスター唯一のスピニング設計モデル。
幅広い対応ルアー重量、そして想像以上の大物にも十分対応可能です。
曲げてドラグを利かして取り込む、スピニングの釣りの真骨頂を楽しみ切れるように設計しおります。どうぞお楽しみください
<商品説明>
MSX-71と同一ブランクを使用しながら、ガイドセッティング、グリップセッティングを変更しております。
MSX-71では全てのガイドをチタントルザイト、ダブルフット、ダブルラッピング...と、妥協なく最上性能となるパーツを使用しておりましたが、今回はコストダウンと一般販売も視野に入れ、ステンSIC(sic-Sリング)ダブルフットガイドに変更、ラッピングは変わらず、ダブルラッピングで仕上げていますため、コストも多少ダウンしお求めやすくなりました。
グリップはフォアグリップを延長、それに応じてバランスを取るべく、TWBCウェイトを標準で3枚導入、状況に応じて加減し、タックルバランスを作り上げてください。
これらの設計の変更により、MSX-71とブランクは同一ながらも、全長やバランスが変更。性格の異なるロッドに仕上がりました。
具体的にはキャスト時などにロッドのブランクをより曲げる動作が容易になっています。
使い分けとしては、MSX-71が竿を細かく頻度高く動かす(ジャークやトュイッチなど)釣りにも対応しやすくなっていますが、MX-71はただ巻き、そして遠投が多い状況でアドバンテージを発揮しやすく仕上がっています。
共通して、“ショアから1本で釣りをするならば...”をコンセプトに開発。
ノーシンカーワームを使ったイスズミのフカセ釣りから、秋のアオリエギング、ショアからのライトジギング、バスのヘビキャロロングキャスト、秋の鮭釣り、大型トラウトのスプーンゲーム、本流域でのカスープ、ど遠投高速巻きで狙うトーマン、シーバスのドリフトゲーム...
ありとあらゆるショアからの釣りに対応できるスピニング設計としておりますので、ベイトリールに抵抗のある方、スピニング“でこそ”の釣りを展開したい方にオススメ。
もちろん、ディアモンシリーズ共通のグリップ互換機構も同じく搭載しておりますので、フロントグリップのスイッチ、オプショングリップとの組み合わせ可能。
組み合わせるリール、釣りをする環境や魚種など状況に応じてセッティングを見つけ出してみてください。
ダイワさんの2500~3000、シマノさんの2500~4000番程度がバッチリハマるかと思います。
全長 ;7.4ft(約230cm)
アクション :ミディアムクラス(レギュラーファースト)
仕舞寸 :ブランク、グリップ
自重 :約170g(バランサー込み)
適応ライン:〜50lb程度、リーダー40lb程度
適応ルアー:〜45g程度(5g〜30g程度が使用感良し)
その他 :全セクション並継構造、可変バランサー(TWBC)搭載(TWBC/W3枚付属)、分割式グリップ、DearMonsterグリップ互換システム対応、
bigot-Z 未包装
Z-NEXT 無包装
秘境&深海 怪魚超百科 (これマジ?ひみつの超百科)
DearMonster MX-7
Dear Monster MX-∞
手に取った瞬間に想像以上に良かったです。 まだ使用していませんが、一生満足できる竿だと思います。この竿なら全世界の怪魚を楽しく釣れそうです。次にもし機会があったらMXー6も購入したいなと思います。
Z-NEXT 無包装
bigot-Z 未包装
チタラシリーズ
CHITALA MAX-BLUEPIN GOLD
DearMonster MX-7S
Dear Monster MV-55(2017仕様)
DearMonster MX-7S
ラパラCDMAG(22)
CD22MAG-RH
ラパラ SXRSB15
SXRSB15-BNC
DearMonster MX-7S
MXー7S、重宝させていただきます!
福袋ー小
Lサイズ
VARIVAS 怪魚PE Si-X VAMOS (3号〜5号・65m)
4号(68lbs)
写槽〜お魚観察水槽
ガルプ アースワーム
VARIVAS 怪魚PE Si-X (2号・130m)
Dear Monster MV-55(2017仕様)