


スタジオオーシャンマーク フックリムーバー165S Promodel
¥16,500 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
今後のスタンダード!?フックリムーバー
魚からフックを外す際に何を使っています?安全性、操作性などからペンチやプライヤーが定番でで、できることならロングノーズ製品が安全ですよね
しかし、ロングノーズプライヤーを遠征に持ち込むとなるとチト重い!
加えて、スプリットリングの交換に使うには重いし手元から離れて操作性が良くない
そんな理由から近年はリングのサイズに合わせて“アゴ”のサイズを使い分けるために複数個のプライヤーを持ち込んでおり、その重量に頭を悩ませていました。
そこで2023年の南米遠征、フックリムーバーを導入してみました。
結果は大正解。
スプリットリング交換用にコンパクトなサイズのプライヤー(125H)、針外しはフックリムーバーと仕事を分けた結果、それぞれの専用道具は非常に使用感が良く、作業が捗りました。
結果。体積、重量も結果として抑えることに成功!
コト特にフックリムーバーの使いやすさには舌を巻くものがあり、暴れる魚の口元のフックを躊躇なく掴み、外していける。
遠征ではfangs63をメインに#8~#3/0まで使用しましたが、使うだけなら全てのサイズに適応可能。おそらく最適サイズは上限が#1から#2で、#1/0以上のサイズは別企画の“M”サイズモデルが適しているとは思いますが、一応使えました。
10cm程度のルアーであれば、魚が暴れようがフックが手元に飛んでくることは無く、15cm程度まで安全マージンを確保しながら使用が可能。
今回用意したProモデルは先端パーツをアルミからステンに変更、グリップパーツも大型化して手への負担を抑え、しっかりとホールドして力を入れてフックを外せます。
何よりペンチでは苦手な押す&捻る作業が得意なので、奥まったところにかかった際にも非常にラクです。
「たかだかフックを外すのにこの価格?」と思っていた私ですが、考え改め今に至ります(反省)
今後意外とフックリーチの長いSLJや口の硬いチヌ、マダイなどの釣りはもちろん、海外の遠征にも外せない相棒になりました。
シーバスプロガイドさんでも使用者が多く、船上でよく見かけます、安全&スピーディーな針外しにいかがですか?
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥16,500 税込