2017/03/21 19:15
連休いかがでした?
この、休み明けにこういう記事、
休みの楽しい時間を思い出し、止めれぬ平日の移ろいにすげー萎えますよね、萎える。
ごめん
さて、4月9日みんな何してるのかしら?
以前、一度アナウンスしたけど、再度いきます!!

でんでんまるさんでイベントやるよ!
執筆でこもりきり生活のシャチョーですが、この頃には目処がついている....のかな?
当日はディアモン全機種、モンスターベース取扱商品なんかを引っさげ
何より昨年のイベントから貯めた話のネタをたんまりと持っていきますよ〜
非常に濃い、メディアに残る形では出しづらい、
そんな話が出る(と勝手に思ってます)
当日用にMXー7とMVー65も準備してますのでお探しの方はこの機会に触って、
実際、ご自身の釣りにどれだけフィットするかと確認してみてくださいね
多少なりと、アドバイスができるかな?と思います。
皆様のお越しをお待ちしてますよ!
ちなみに私の3連休はですね
1日目
前日、ホタルイカ調査に行ったため、
予想通り寝坊スタート....
で、「今日は掃除だ!」と決めてたんです
我が家って家の床が白なんですよ、白、White,why?
汚れ目立つので、掃除掃除掃除
オラーーーー!とブラジで掃除。
心折れて、1/3ほどで終了
「あかん、機械がいるわ」
で、そんな折、仲良しのおじさまから美味い魚をいただき
美味しい晩御飯をいただきましたとさ。
オニカサゴだよ!

うまかったー!

二日目
オニカサゴに加えて、旧友からの電話についつい夜更かし&深酒
寝坊スタートですが、バイクで能登半島1週してきました
※野池とか磯とかボート出せそうなポイント探しも含めてね
プチツーリング(350kmほど)に加えて、釣りのポイント探しとなると
ちょっと大きめだけど、小回り効くバイク....
XR400とかDRZみたいなモタード系とかがいいのかな?
ビックネイキッドは結構大変でした(高速はぶっ飛ばせるから良かったけど)

いい磯だ

岸際にも良いサラシ立ちそうだ

上海はちょっと遠そうだ
てな訳で、いい磯や漁港、野池も色々あったぞ
次回は竿持って、こようっと
が、最後に雨に降られ、半泣きで帰宅。
花粉に殺されそうです
3日目
オニカサゴをいただいた船頭さんに誘われ早朝から海上へ
ニギスを釣るはずが、イルカの出現で魚のテンションダダ下がり....
「おーい!イルカよ、ちょっとそっち行ってくんねーかな〜」
ってことで底物狙いに切り替えて、アマダイやキジハタを狙ってましたが
「ベラばかり釣れる」
「ベーリング海峡ですね...」
と、ほざく祝日の昼前
なんとかお魚ゲットできたので(画像なし)
今週末のゲストに美味い干物が振る舞えそうです
ちなみに、タックルはズボラこいて
オール借り物
ロッド;ダイワ リーディングX
リール;フォースマスター1000
ライン;PE3号
天秤仕掛け
エサ;オキアミ、ホタルイカ
でした。
ちなみに、サブでちゃんと持って行ってた
私の船タックル

MXー6ブランク&プロトのジギングリップ&ビックシューター
タイラバからテキトーな船釣りまでいい感じです。
MX-6のブランクが実に船釣りにはいい感じ!
今現在、フォースマスターの400か300にBM2300合わせて
最強手持ちタックルを作ろうか考えてます。
うーん、プレイズ400でもいいかな....とも思い悩んでいる。
ちなみに、ビックシューターですが、
昨今では若干落ち目なようですが(ビックシューターコンパクトあるしね)
糸巻きはカルコン300と同等にあるし
クリッカーついてるし
スペアスプール激安だし(3000円くらい)
左巻きあるし
ギア比高いから回収早いし
キャスティングメインには重いけど、待つ釣りにはいいサイズ
てなわけで、実は大活躍してます。
僕は船用にPE1号巻いてますが、ライギョ用にはPE5~8号を巻いて、MXー∞かMX-8につけて出陣するぞ!
って、この連休ネタ、コレを書きたかったのよね
そう、ビックシューター
休日ゆるゆるフィッシングに今一度オススメですよ
※中古で安いし
スタッフ ヨシダ(アマダイが釣れて嬉しい)