2018/02/26 18:03
毎度っす、花粉の兆しを感じております。
これが気配を感じるって奴か(違う)
ヨシダです
さてさて、先週末よりMX−7S、出荷を進めておりますよ

今回のMXー7S踏ん張って、ちょっと多めに生産したものの、
「あれれ?大して余裕ないじゃない(汗」
と、お陰様の冷や汗状態
おかげさまでございます、ありがとうございます
とはいえ、在庫若干量ございますので、直売でもBASE購入でもどちらでもOK
ご購入ご希望の皆様、ご連絡お待ちしております。
同時発売で、オプションパーツとして
MXーBalanceも同時に発売中
絶対に必要ではないけど、使い所あり!なので、
商品説明にピンと来られた方はトライしてみてください。
MX-7SやMSX-71はTWBC/W(最大で5枚搭載可能)
を追加することにより更にリアヘビーに調整可能!
ロッドティップ立てての仕事や、大きめのリールをセットする際など、
試してみてください、結構変わるよ
さて、MXー7Sから早々間を開けずですが、
MXー6、7、∞の販売まで、もう少しなんだよね
4月中旬〜下旬の発売開始を予定しております。(現段階の見通しです)
状況としては
MXー6、∞は予約受け付け終了です!ありがとうございました。
現在予約可能なのは
MX-7
と
MV-65
こちら。
MV-65は当初は4月中旬〜末ごろの発売再開かと見込んでましたが、
予定を巻いて、3月中旬〜3月下旬ごろに販売を再開できそうです!(やったー)
遠征を考えておられた方にも、なんとかギリギリお渡しできるかもしれない!
先日のリコール対応品も同じくして、早まきで上がってきそうです
さて、おかげさまで、なんとか定期的な生産ができておりますが、
これもなんと言いますか...その...えっと....
たまたま(汗
これらのモデル、もしかしたら、来年...いや、この先は生産しないって可能性も全然あります
実際、MX-6+とか発売以降再生産してないもんね(理由ないけど)
この1、2年が幸いにも、安定して生産できたのもあってか?
「次回発売はいつ?」
と、お問い合わせいただくことがちょくちょくありますが...
基本的に予約中!と発表しているモデル以外
「予定にない!」
特にグリップパーツはその時の気分で作ってる部分がそうと大きいので、
同じスペックで次回出すか?全く決めてないです
ので、
「次回作るでしょ?だよね?で、いつ?」
って含みのあるお問い合わせメールをいただくことも多いのですが...
ご希望に添えない可能性...ええ全然あります(みんなに意地悪したいとかじゃないよw)
ウチって社員、小塚含めて私と二人で、後はアルバイトさん...って少数精鋭..じゃないな少数say yeahスタイルwなので
そこまで利益が必要ないわけですさ。
なんで、数字ベースで商売してないからね... 売れるから作る...じゃないんですよ、基本的に。
(いやまぁ、売れたら超嬉しいのも本音だけどw)
サラリーマン的な「今月、今期の売上後いくら!!!」とかそういった会議とかほぼほぼないからね(全くゼロじゃないけど、会社だから)
さて、例年と比較し、積雪量が半端なかった今年の冬ですが、日差しも気候もいよいよ春めいてきました。
イベントの情報や、寄稿記事が掲載された書籍情報もありますので、徐々にご案内していきます
さーハイシーズンも間近!忙しくなってきたぜ♪
ガンガンブログも更新していきます
スタッフ ヨシダ