2018/03/07 17:00
前回、凄まじい釣果を送ってくれた徳山さん

なんでも、オーストラリアに長期ワーホリで在住してるらしいよ!
相変わらずめっちゃ釣り行ってますね
たまに電話とかメールで問い合わせをいただいた際に、
若くて、海外釣行に興味がある方そして時間が取れる学生さんとかには、強めに進言してるんですが
「現地滞在時間こそ最強、1日でも長く滞在すべし」と。
開拓系で行くなら言わずもがな、そうじゃなくても
現地の水の状況が悪かったとしても大きく移動ができるかもしれないし、
そのフィールドの中でも状況の良い場所を探す時間も作れる...
そんな思いがあるので、やっぱり現地在住はチートw
ココだ!と狙い澄ましたポイントに通い詰めて(これも時間ないとできないですよね)
今回手にしたのは...
バラマンディ117cm!

でっけー....20kg近く...か20越えてるんじゃないの?

ちなみにタックルがMV-65でしたと..(汗

今回のヒットルアーもジョイクロだったみたい
さて、どんな状況だったか?は、
メール原文ママに掲載させていただきます
吉田さんこんにちは。
メールにて獲った時の状況と写真何枚かお送りさせて頂きます。
↓
最近まとまった雨がふり、完全に流れが止まって死んでたウィード地獄の川に
メールにて獲った時の状況と写真何枚かお送りさせて頂きます。
↓
最近まとまった雨がふり、完全に流れが止まって死んでたウィード地獄の川に
小さいけどフレッシュな流れ込みが出来ていたのでMV-65背負って行ってきました。
勝負はポイント移動して3投で決まりました。
1投目は少し離れた場所から足元にジョイクロシンキングを投げるが無反応。(思った以上に浅い。)
↓
2投目、フローティングに替えて流れ込みの手前を流すが無反応。
↓
3投目、流れ込みに静かにキャストし暫く漂わせる。
勝負はポイント移動して3投で決まりました。
1投目は少し離れた場所から足元にジョイクロシンキングを投げるが無反応。(思った以上に浅い。)
↓
2投目、フローティングに替えて流れ込みの手前を流すが無反応。
↓
3投目、流れ込みに静かにキャストし暫く漂わせる。
その距離、僅か5m。
渦巻いたところで緩くトゥイッチ入れたら竿が一気に引き摺り込まれた‼︎
渦巻いたところで緩くトゥイッチ入れたら竿が一気に引き摺り込まれた‼︎
途端に至近距離で繰り返されるエラ洗い。
かなり距離が近かったのでやばかったんですが、ロッドがショック吸収して、
かなり距離が近かったのでやばかったんですが、ロッドがショック吸収して、
ウィードに走られないよう止めるとこは止めれて最高の魚との出会いを齎してくれました。
~Tackle ~
Rod: MV-65 VALITUDO by Monster Kiss
Reel: 12アンタレス HG by SHIMANO
Main Line: アバニ キャスティング PE Max Power 78lb by VARIVAS
Leader Line: システムショックリーダー 80lb by SUNLINE
Lure: ジョインテッドクロー178 by Gan Craft
いつもありがとうございます!
~Tackle ~
Rod: MV-65 VALITUDO by Monster Kiss
Reel: 12アンタレス HG by SHIMANO
Main Line: アバニ キャスティング PE Max Power 78lb by VARIVAS
Leader Line: システムショックリーダー 80lb by SUNLINE
Lure: ジョインテッドクロー178 by Gan Craft
いつもありがとうございます!
ってな感じだったようです
いい魚、おめでとうございます!
免停なって自転車2時間かけて行ってるって裏話がすごく面白かったw
「俺もこんな釣りしたい!」って思う人も多いと思うし(私自身、凄く行きたい)
システム設定など、参考になるんじゃないかな?
で、

バラだけでなく...
色々釣ってられて、そちらもレポートいただいてます。
これは次回!
徳山さんありがとうございました〜
スタッフ ヨシダ(いやはや、オーストラリアすげーわ....)