2018/06/10 13:00
国内で釣りする際、その魚が美味しいかどうかが重要
と、なって来た感じがあります。
他にも色々あるんですが、まずは美味いか。
って、ことで今回はとある魚を狙いにオフショアに出て来ました...

珍しく?ジギング戦
タックルをこんな感じで

手巻きでも問題はない....けど、さすがに2日連チャンは体にくるなw
電動導入してもいいかもw
さて、釣果はというと...

ここら辺から始まり

ホッケ乱舞!

美味い魚ランク上位、マゾイ

ダブルヒット!
冷たい海シリーズかよw


コシオリエビを吐く魚が多かったな〜

よって、赤系?が当たりカラー?
かと思ったけど、そうとも限らんね

量型のホッケも!
そして、ついには

同行者のSさんに餌とはいえ、狙いのアラが!!!
そんな楽しい二日間でしたとさ〜
ちなみに、ジギングロッド一応持っては行ったのだけど(グランドスパイの8oz)
ロッド:MX-6+のブランク&MX-Grip2
リール:グラップラー301HG
ライン:アバニLSコンダクター1号
リーダー:フロロ30LBSくらい
ジグ :カレントライダー、ジグパラスロー、スティンガーバタフライ ウィングなど
こんな感じのタックルで通しちゃいました。
周りのお客さんはガチのスロジギロッドだったけど、遜色ない釣果でしたぜ〜
ちなみにスロー気味のジャークで使うなら300g程度、実際は200g〜150gメインで使ってました。
本命撮り逃した我々のチャンレンジは....続く!!
ヨシダ