2019/06/21 09:08
あれこれ入荷が続いてるぞ〜
まずは此方
モーリスグラファイトワークスのBWS!

Nudeと同じ安達ビルダーが手がけた源流モデル、シリーズを追うごとに作品感が強まっていくな...

とはいえ、基本設計は高いレベルで仕上がっており、グラスブランクスは振ってみて、柔すぎないか?と思ったけど、

曲げてみたら、しっかりと、絶妙に反発特性が出てくる弾性設定、コレ面白い!

残り在庫各1本づつ、お探しの方はお早めに。
この時期になるとガサガサセットがよく出る出る
魚を捕まえて綺麗に写真を撮りたい場合
観察水槽もあるといい

こんな感じ。
ちょっとばかり足場の高い場所で釣りをする際に
水を汲むのにちっこいバッカンとか(入荷手配中)
ここら辺の濡れ物を入れておくのにケースが一つあると快適に進めれるかな。
で、今回からタモノエロングシャフトを入荷!!!

これで滝壺にタモを突っ込んだり、足場の高い水路、U字溝の奥へ....などなど
もうちょとリーチを伸ばしての採取ができます
まぁ、流すぎても邪魔だし重いしね。
このモデルから、なんとシャフトがSU304にアップグレード
金属加工屋さんが聞いたらわかると思うけど、
ビゴットやZ-NEXTに使われていたのもこのステン素材
とにかく強く、錆びにくい。(作ってたから知ってるけど安く無いんですよね..w
3点セットセット品のタモの柄が97cmだったのに対して、今回は143cmと45cmほどのリーチアップ!
これ結構デカイよ!
勿論二段階伸縮
これまで通り、通常のタモネジとピッチが同じなのでギャフだったり、イガイ取りだったり
色々なアイテムをつけて機能拡張が可能!
我々のオススメはラバーネット
破れたら直しにくいもんだから、消耗品と考えるとプロックス社の製品は安いしおすすめ!

魚へのダメージを抑えつつ、ルアーが絡みにくいし、、コンパクトにもできるし、水もキレやすく匂いも出にくい(チョットだけ重いけどね)
ボガグリップや抜き上げもいいんですが、バレやすい魚の取り込みでは肝を冷やすし、実際キャッチ率が上がるよ、船ベリでのミスが大幅に減るよ
WRのプロサイズも入荷!
オリジナルサイズと内容成分は変わりませんが、おトクな価格設定
トリガーボトルは一気に塗布作業も進みます
梅雨時期、goretexよろしく、どんなに良い透湿メンブレンも撥水しないと性能を活かしきれない
処理大事だよ〜
私も手持ちのレインウェアとスニーカーに処理完了しました
この辺も欠品サイズを補充(一部はまだ...)
この梅雨時期〜褪せが止まらんくなる夏場、そしてお盆の遠征まで。
快適に過ごせると思うのでこの機会に!毎度だけど、使いやすいサイズからなくなるねw
前回生産からモンキスのタグが入ってるよ!

で、意外と好評ロッドセパレーターに細軸用と太軸用が新企画として登場!
入荷完了です


どーぞ、この機会にお買い求めくださいませ!
ヨシダ