2019/11/06 09:34


げ、もう11月、ガキ使まで60日切ってるなぁ...



どーもヨシダです。
さて、先週末の3連休はあれこれ仕事用事と合わせて、関東へ行ってました。
朝方の渋谷はハロウィンの残り香がいっぱい、道端に倒れるジョーカー、マックにはフラフラになってるピカチュウがたくさん居たw


そんなわけでトーキョー行ったら、それらしい遊びしなきゃ!ってわけで


シーバス船仕立てて遊んでました。



船はいつもお世話になってる
船長のアキさんは英語も堪能で、学生時代アメリカに滞在していたので
そんな話も聞くと面白いよ!




いざ出航!
(東京とか言いつつ、神奈川からなんだけどね)




で、毎年恒例イベントなってきたなーなんて思ってたんですが、
ここんところ専用ルアーなんかも出始めて、去年あたりからすごい熱を感じてる....
マグザラとかメガドックとかのでっかいルアーを

ぶん投げる!!!


ディアモンでいうと、今回はザクっと
MX-7、MV-65を使ってる人が多かったかな。



(12月発売、予約受付中です)

けど、投げりゃ出るわけでもなく。
トップで引き出すには、絶妙な....間が重要なのよね


って、早速きたー!










宮崎さんの80UPからスタート





マジでこのサイズのルアーに出るんだからね、たまんない。



その後も調子は続き続き

結構なバイトをもらいましたぜ




一人勝ち状態のフルちゃん、フロッグもそうだけど、やたらとトップ得意だな....



古田「あ、マジでコノシロ食ってる」


「え?」

「ホントだ」



 なんと初シーバス(マルスズキ)!だったカッタくん
釣るごとにサイズアップをしていきましたな

でも、沖縄でヒラスズキって偉業成し遂げてなかったっけ??


どんどんくるよ





ジュンペーさん、サングラス、ズレてるよw




ヨシマサも実は初シーバス!


楽しめた?


私もアホな顔して楽しませてもらいました、釣れると楽しいね、ガハハ


船上は


でたー!


食ったー!

アァァァーーーーーバラしたー!

と、大騒ぎw


楽しませていただきました

シーバスを堪能して


夜からはこんなオマケで遊ばせてもらいました















次々に竿が曲がる!





ロッド、MX-∞でもきっちり曲がるくらいヒット直後の重量感は結構なもの
尾びれを岩にロックしてんのかな....


記録級のサイズがきたら...凄まじいことになるんだとか...








ちなみに、アキさんの船でこの類の釣りするとき、
特攻シンカー使ってもらってます



僕らが持ち込んでるのもあるけど、
船長ストックがしっかり!

亜鉛が100%無害でもない。






で、今年ズーーと色々試してる竿のテストにもなるし、





他にも試したいことあれこれ試せて良かった


で、釣り上がったら中華食べて帰ってきました
楽しかったなぁ....


フルちゃん、目が真剣すぎるw




個人的には東京ってなんでもあれこれ集中してるし、


(久々に中野)


それは仕事って意味でも、観光とか遊びとかでもそうだし、


文化って意味でも日本海側とは真逆



だから買い物するにはすげー楽しいし、店が揃ってて便利。


※来年の準備もOK!



いやはや、楽しませてもらいました。(いつもほぼ空港直行なので....)


また行こっと。



ちなみに、あと10日たらずでこちらは狩猟(鳥)も解禁なんだな♫

なので、毎年恒例ですが、11月15日はモンキス休みます!




それでは〜


ヨシダ(来年の夏は関東でアレ...仕立てる?冬もなんかしたいね...)