2019/11/12 11:22

さて、続いてディアモンチャレジ2020
第2弾のアナウンス行きます。


先日のブログに、参加条件は記載しましたが、今一度

 

参加条件は2つ、

我々と直接の面識がある方、ディアモンユーザーであることを条件とさせてもらいます。

 


では説明にうつります!

 


それではディアモンチャレンジ2020年第2弾は.....。


 

〜ボルネオチャレンジ〜

 

 

〜旅の概要〜

日本最寄りのブラックウォーター&ジャングル、ボルネオ島

熱帯魚の聖地でスネークヘッド属を中心に様々な魚との出会いを楽しむ!



 

〜日程と集合場所

202088日〜816日の間、最長約1週間、実釣3~4日間ほどを予定

メンバー次第で詳細日程を決めます。(3名〜からで決行)

目的地はインドネシア、ボルネオ島

インドネシア、ジャカルタ空港にて合流&現地解散予定



〜ターゲット&釣りの流れ〜

カプアス川流域、熱帯雨林と湿地帯が作り出すブラックウォーターエリア。

ボートからのキャストゲームによるフラワートーマン、トーマンを中心とした釣り。








 

ボートからの釣りが中心となるため、MV-55MX-6MX-6+MV-65










これらのロッドにPE23号、リーダー3050lbsのライトゲームとなります。



ペンシル、バズベイト、スピナーベイトなどのルアーがメイン。




 

目的地へは集合地のジャカルタから国内線を2回乗り継ぎ、そこから車でとボートで半日移動…

メイン基地となるゲストハウスまで遡上します。

現地ではベッド、シャワー、充電も利用できる快適環境。食事は店や現地でのローカルフードが中心となります。



 

 

ボルネオ島は熱帯魚の聖地、レッドチーク、ダトニオ、ナイフフィッシュ、アナバンテッドにスネークヘッド、各種ナマズ、そしてアジアアロワナまでもが生息するエリア。





こんな珍魚も生息しますし



一番の驚きはこんな生き物とも出会ったこと




ご飯は現地ローカルフード





 

<費用>詳細算出中20万前後

(人数や現地状況などにより多少前後します、ご了承ください)



集合場所:インドネシア、ジャカルタ空港集合(予定)

国際線、国内線チケットは各自手配願います。

日本〜ジャカルタは直行便で往復7万〜、第3国経由で往復4万台〜

ジャカルタから目的地までが更に2フライトで往復2万強です


 

 

 


<備考>

ツアーではなく同行、基本的に各自の自己責任を求めます。

合流地点への先入り、現地残りはご自由に。

同行がコヅカになるかヨシダになるかは状況により決定します、ご希望に添えない場合もございます。

学生さんの参加も見越して、コスパ重視で宿も移動もメシも決めて行きます。

帰国日日程に合わせ、余裕を持った行動予定を組みますが、不測の事態で乗り遅れても保証は一切ございません、やはり自己責任です、頑張りましょう。

 

ロッドはディアモンor NUDEシリーズの持参をお願いします、使える番手を持っていない場合、プロトや私物をお貸しします。

 

ツアーではないので、私たちに直接的利益はございません、それなりの対応、一緒に行く?ってノリと温度感で全てを進めます。

海外旅行保険には必ず加入をお願いします、ちょっとのケチりは身を滅ぼしますよ。 

 

申込みについては

info@monsterkiss.co.jpもしくはupset247.1986@gmail.comまで

(通常即、返信します、返信ない場合はどちらかのアドレスに再送くださいませ)

フルネーム、住所、氏名、年齢、職業or在籍校、連絡先電話番号、所有ディアモンモデル、所有ディアモンと最近の釣果の写真を添えてお送りください

 

最後に、ご応募頂いても企画の実行も含め、100%ご要望にお応えできるわけではないことを先にご了承くださいませ。





さて、とりあえずこんな感じ。

ちょっと先ではありますが、現地のベストシーズンより日本側の日程都合をとりました!


ご興味あればお早めに!(定員あり)



とりあえず、この2件のみを考えておりますが、

アイデアはまだまだ色々、あちこちにあります。

国内だって楽しいし、北米も南米もユーラシアにオーストラリア、アフリカだって....

また、面白い話があれば載せるかも?なのでお楽しみに。


ヨシダ