2019/11/24 08:00
現在予約受付中のMX-0


こーんな遊びから

もちろんのタナゴまで
ジャッカルさんのRGMシリーズでなんかこのシーンがちょっとアツくなってきたのを感じてるぞ、勝手に!
商品在庫数ゼロだけど、予約終わったわけじゃないからね(汗
こちらのページから予約してね!
この問い合わせ多いんでちょっとびっくり
「どんなタナゴ竿なの?」
とか聞かれることが多いんですが
正確には
「タナゴも釣れる竿」と、定義して販売してます、
タナゴ竿ってどこのでもいいので店頭で触っていただければわかるんですが、
標準的なタナゴ竿と比較すると、貼りの強さに驚くかと。
なんでって?
1、小物竿として仕上げたかった
2、ロッドの特性を操作性に振ってます
どんなベンドなんじゃろな?ってところはここら辺を見てもらえれば。
ここまで見ればどう使うか?わかるかと思います。
このレングスの割には非常にパワフルなブランクなので、
テンカラ的に遊んだり、ブッコミの餌になるサイズのピラニアやティラピアを釣ってみたり..なんて使い方も想定内です(マジで)

そもそも小物釣りというと、暇つぶしだとか、脇役を釣る遊びって感じを受ける人が多いけど
タナゴ釣りもポイント探しってアクティビティとしては最上級に面白いし(小塚はコンプリート済み...よくやるね、毎回)



今年の小塚の3月アフリカ釣行なんかに至っては完全にこのロッドがメインになってた....

パントドン!
※詳細にはMX-1カスタム(プロト)
大型魚のサイズ感が持つ“引き”の強さってあるけども、小型魚の中にはその美しさに二度見するような魚も少なくない。

レインボーフィッシュ!
名に違わぬ美魚!

アジア名物のエビ釣り堀にも!
せっかくの出張や旅先、水面を眺めれば目に入る小魚、釣ってみたらまさかの....なんてことも全然あり得る。
このロッド、もしかしたらメイン以上の活躍を見せるかも?
ちなみに
この辺、毎度MX-0発売と同時買いが多いので品切れになることも多いので
お探しの方はお早めに。
※タナゴ用品ってあんまり置いてる店多くないからね..
ちなみにチラチラみえるMX−1って謎のモデル

似てるようでちょっとと言わず違う。
今後、新しい価値観を世に出せると思います。
デカイ事言うようだけど、マジで面白いもの見つけたと思ってます

さてさて??
乞うご期待(まだしばらくでないから、ごゆっくりと待たれよ)
ヨシダ