2020/01/09 11:55
さて、年末も年末12月の28日に開催された忘年会
日程がかなり...でしたが、思った以上に人が集まってくれてビックリ

(家族持ちの方や県外の方、連休遠征組にはこりゃ申し訳ないスケジュールだったな...と思いつつ準備を進めてました)
そんな最中にも参加していただいた皆様ありがとうございました。
まぁ、会場の空気感は昨年と変わらずの感じで
手作り感はありますが、だからこそ、食事に関しては店以上のクオリティ&コスパでお届けできる部分が少なくともあったかなと。
ディアモンチャレンジ参加者のみんなも来てくれた!

フロリダ組

モンゴル組
いっけね、アマゾン組撮り忘れた 汗

雷魚大好きさん達
今年の傾向として
1、女性の割合が激増
主催者(コヅカ)が嫁さん連れてて参加しやすかったのもあるのか?

それとも女性の方が美味いものには食いつきやすいか??
昨年と比較して、女性の参加率がいきなり上がりましたね、ええ。
なんだかいい意味で空気感が柔らかくなりました。

ちなみにブリ、イノシシをメインにキマったオードブルや山菜の昆布締め、カレーに自家製麺ラーメンだったり...と胃袋をぶっ壊さんばかりのボリュームにしたつもり(ほぼ完食)
2、若い!
参加者に学生が増えたなと。
自分自身歳とったつもりはなくとも20代前半のワカモノの姿をみると
いやが応でも実感させられます。

若さってアビリティばかりはそうそう手にできないので羨ましい限り

友達作るのもはやいもんだし、仲良いなぁと思ってみてました。
寝ゲロと脱糞以外は怒らないから楽しんでおくれ!
今年も先走る老害としてみんなの邪魔して所存、さっさと越えてってくれw
3、その割には落ち着いてた
やっぱりここは2回目?というか
初回のカオス感は落ち着き、結構落ち着いて飲んで食って話せました。
とはいえ、ゆっくり腰据えて話すのは自分は10人程度が限界なんだなとも実感..
ありとあらゆる話題が飛び交うので、結局1つの話にまとまらず長くなりがち

サプライズもあり!
まぁ、いいとこなんですけどね。
Owenありがとう!

KAVALAN開けたよ!いい酒だわ〜
そんな感じの忘年会、また来年もできたらと思ってるし
モンキスってどんな空気感?って思ってる人にもどんどん参加してもらえたらと思ってます
どんとこい。
来年は忘年会前にみんなでタルイカとか寒ブリやタチウオ釣りに行く!とか
食べれる山菜やキノコ探しに行く...
そんな前準備から遊ぶ参加&成立させるものにできたら面白いかな〜なんて思ってます。
お楽しみに!
ヨシダ
<おまけ>
ちなみに忘年会後夜祭
一番いいもの食ってましたw



