2020/01/17 18:00
さて、忘年会がキッカケ、恒例となった(?)
バラムツ釣行

何かとイレギュラーなチャレンジって
どうしても船が仕立てになりがちで
そうなると、同じ温度感の仲間がいないと成り立たない。
これよくあるのよね...
小塚もこれまで、深海だったり、変わり物系の釣りだったり...
小塚の場合「少人数だろうが仕方ないか...」と諭吉さん握りしめてチャーターしてる
今もまたアレやりたいな〜ってチャレンジが色々あるんですけどね
で、だいぶメジャーな釣りとなりつつある
バラムツ、アブラソコムツ
又の名をオイルフィッシュ。
強烈な引き味が魅力となって、はや定番となりましたな

去年に引き続き若い子が遊んできた様子(引率?が何人かいたようだけどw
サイズアップを狙うもの

まだ手にしたことない“DT卒業”を懇願するもの


様々な思惑を乗せて遠州深海を楽しんだ様子

こういうビックゲームって
落とした
ハイ!
ドカーン
「きたーっ!」みたいなイージー&ビック
って感じに思われる人も多いけど
実際そうとは限らないわけよね(そんな感じのいい日もあるはずだけど)
何もないと
無、無、とにかく無。
更に慣れてないと、あたりも見えないことも少なく無し。
毎度のようにシツコイけど、タックルのセッティングって
これ系の釣りにも勿論重要で、
アタリの出方にも影響するよ、ホント。
オーバーでも...だし、ショートしてても...だからね。
で、まぁ、
今回の
結果としては
あらまぁ、でかい。

ってのを筆頭に
何このサメ?って珍客が現れたり....

色々楽しめた様子。

いいね、楽しそうで何より。
結果が出たり出なかったりだったみたいけど、人それぞれにこの釣りを楽しんだみたい。
総勢で10名越え?集まったのね。
これ系の釣りでも試さなきゃな...と思ってた
HUNTERSプロトもしっかり使ってくれた様子。

ディアモン以上に曲がる竿だけど、バットは残るぞ、うむ、狙い通り。
日常じゃあり得ないディープゾーンを遊ぶ深海。
見えない、届かない、そんな世界だからこそ楽しめる。
さてさて、次はみんなで何するの??
次回は混ぜてもらおうかな。
ヨシダ