2020/02/16 09:00
で、次なるお魚を狙いに移動移動。
海外の移動となると、ナビが付いてないことも少なくないし、
精度が甘いことも多い。
現地SIM差し込んで、googlemap動かすか、
優秀なオフラインマップつかうのがオススメ。
年齢制限(保険的に)とかもあるから全員に勧めれるわけではないけど、
レンタカーは結構おすすめ自由度が一気に上がる
(国際免許証は事前にとっておこう)
なんなら車中泊もできる..のは事実だけど
各地日本ほど治安がいいとも限らないので、そこは冷静な判断を。
極力やめた方がいいとおもうってのが個人的な感想。
ロック&逃げ道作れる箇所に駐車ってのは絶対だと思ってます(日本ですら)
だっても自分の車の前後に車入れられたら普通の車は動けないでしょ?どうする?そうなったら?
で、そんなこんなで目的地に到着した我々は釣り開始。




当たり前に違う雷魚だってのがわかるけど
Channa.marulioides
自分的には相当狙い切った釣り方だったので非常に非常に満足
こういうことするのにも合わせて作ったんよね、MZ-7。
で、写真どこだ?のChanna.Striata(皆が言う、プラーチョン、ハロワン、ストライプドスネークヘッド)に加え

フォレストスネークヘッドやアーモンドの名を冠すChanna luciusを追加!
狙ってどうこうじゃなくて、エンカウント狙うしかない感じだったからすげー嬉しかった。
第2ステージまでをこうしてクリア!
ファイナルステージになだれ込むのであった...
ちなみにタックルは
ロッド:DearMonster MZ-7(プロト)
リール:バンタムMGL XG or HG+夢屋浅溝スプール+KDWオフセットクラッチ
ノブをBORED&スタジオコンポジットをテスト
PE:バリバス Si-X VAMOS 3号+オーシャンレコードリーダー40lbs
ルアー;Channaなど
続きます
ヨシダ