2020/03/19 11:39
いよいよ3月
富山で3月っていうと、ホタルイカの季節。
ちなみに2月段階でも接岸を観察できました。

雪も少なく暖冬でしたが、それがどうでるか??
で、3月のチャンスとなると、ずばり3月24日前後じゃないかな?と睨んでます。
とは言ってる間に
3/18に相当出た


なかなかこの平日ピンであてるとか難しいとは思いますが、
その前後であれば姿は観れるかも?
なもんで、今週末の連休あたりから調子いいんじゃないの? とウキウキ。
多分、僕らにとっても1年の中で1番富山が楽しい時期。
たがしかし、こんな状況、派手にイベントをするのも考えもの。
まぁ、人混み避ける意味ではもう、事務所で仕事するか、釣りにフィールドに出るかしかない。
なもんで、僕らは富山に腰を据えてチミチミホタルイカ掬ったり、それ系のパターンで釣りしたり...してる


そんな2020年3月です。

とはいえ、そもそもホタルイカが接岸するか?とか
そもそも掬えるレベルで接岸するか?って博打的要素が少なからず
取れない、接岸しないとなったら徹底的に取れないことも少なくない。
アカンとなったら
無、完全な無。
だから、掬うばかりじゃなくて、今年はなんか面白い釣り方とかで遊べないかな〜と考え中
シンキングのクランク巻くとか、バックスライド系のワームを滑り込むとか(既にやってみてますが)
どーやって楽しみましょうね?
と、遠征せずしても楽しめる、いつもの近場のフィールドをどう深掘り、掘り返して楽しむか?を考えたり試しながら、
今年はどう楽しむか?を考えてます。
みんなは何する?
ヨシダ
近年は夜間にも関わらずの騒音、駐車のテキトウさがあまりにひどい...
本業で出漁しようとしてる漁師さんの邪魔になってるのが目に見える状況、
みんなちょっとと言わず、配慮しようね
正直、そこらの漁港の立ち入り制限とか、駐車規制いつかかってもおかしくないと思うよ、もう...