2020/04/05 12:00
どんどんくるね
見事な過去写真いい感じだw
エントリーNo.05
コジマくん
2019年2月に淡路島で釣ったコブダイ
MX-6+ブランクにMXグリップ
当時住んでいた北海道で冬場できる釣りは修行成分が強く(自分の中では)不毛…
あったかいとこでゆるめの釣りがしたい…ってことで同じく関西出身の後輩を誘ってコブダイ釣りに行ってました。
3日間釣りをしましたが初日はポイント探しに費やし2日目の朝はそこそこ荒れてる中青物を狙ってボウズ。
「なんか辛くね?」って後輩とボヤきながらコブダイの釣果情報があった漁港に行くと本命の魚影が!
粘るならここだなと思い仕掛けを落として待っていると天気は回復し絶好のお昼寝日和に。
お日様の下、堤防で気を失っていると
「カラカラカラ…」
と嫌な音で目が覚めタックルが引きづられていくのが見えました。
寝ぼけた状態だったので竿に飛びつくこともできず、海に沈んで行く竿に呆然としていると散歩に出ていた後輩が帰ってきたのでどうにかしてタックルを回収しようとタモを借りなんとか無事回収!
まだかかっているかな?とドラグを締め直しアワセを入れるとまだ魚がついていました。
水中でドラグが効き続けていたからか、重りを引き回していたからかは分からないですが魚はぐったりしていて驚くほどすんなり上がってきました。
単独釣行でなかったことや釣り場がそれほど深くなかったこと淡路島の海の透明度が高かった事など様々な好条件が重なってキャッチできたラッキーな一匹だったと思います。
釣り人が増えて個体数が減り、簡単には釣れなくなっている現状を考えると自分の中では価値が上がっている一匹でもあります。
以上。
いやほんと人気のコブダイ釣り。
何人の人がロッド持ってかれてるんだよ?って感じがする...
コジマ君も例に漏れずw
みんなも気をつけて楽しんで〜
それでは!
ヨシダ