2020/05/22 07:00
さてさて、馴染みの顔も滑り込みのエントリーNo.41
小野さん夫妻です
僕ら夫婦の思い出と言ったら
2017年7月のIS(イシダイ)合宿。
かなり渋い釣りだと聞いていた中で総勢17名参加で2艇出船し、本命6匹
で、そのうち自分が2匹で


嫁1匹釣れた事

みなさんと一緒に釣りができた事、自作した替え穂で獲れた事、

その後の宿での出来事、晩御飯のざざめしなど色々な思い入れのある魚になりました!
使用タックルデータ
自分


ロッド:MX-7(自作グラスティップ+グリップエンドのみロングスピニンググリップ)
リール:CALCUTTA CONQUEST401
嫁


ロッド:MX-6+(自作グラスティップ+グリップエンドのみMX-7)
リール:14CALCUTTA CONQUEST201HG
体格、使用目的に合わせていけるグリップ互換はやっぱディアモンの良い所ですね。
(こんな風に#1を自作したりとかもできるし)
色々落ち着いたら家族で釣りに行きたいですね〜
p.s.娘の英才教育は着実に進んでおります。笑
あざます!
もう2年も経つんだなぁ、イシダイ。
ウタセマダイで鍛え込んだアタリ...というか前アタリ?の察知能力
そして結果へ伝える実力差を全員が思い知った?小野夫妻の異常スキル
正直、文章で伝えきれないんですけど、圧倒的技術差を見せつけられた
みんなが餌取りに苦しめられる中、ぶちぎりの快進撃..
小野「あ、来たかも?」
小野「あ、食ってる」
ヨシダ「はぁ?何、どれがアタリ?」
小野「もぞもぞ....しません?しますよね?」
ヨシダ「白目」
マジかよ!?と思ったらマジで釣るし、2匹目とかなるともう
認めるほかない....。
深すぎる、エサ釣りの沼はマジで深い....
釣りももちろんだけど、その後の飲みだったり、観光だったり、色々と楽しかったなぁ
(その次の年はスケールをアップ、船2艇チャーターで2日間やってました)
試投会もそうだし、状況明るくなったらこんな企画またやりたいな〜
ヨシダ
<おまけ>
おの みやび
ひにち:おおきくなったら
どうぐ:えむえっくす0、6、6+、7、8、8+、∞、えむぶい55、65、えすえむえっくす71、ぬーど
ひとこと:おいしいおさかながつりたいです
ひにち:おおきくなったら
どうぐ:えむえっくす0、6、6+、7、8、8+、∞、えむぶい55、65、えすえむえっくす71、ぬーど
ひとこと:おいしいおさかながつりたいです

かわいいなこんにゃろ!