2020/09/28 10:15
昨日は愛知はでんでんまるさんでのイベント
今回は来場者の数より、いかに僕らの思いを伝達できるか?要は、質の向上!
をテーマにあれこれ準備や仕込み進めてました。
実際、お客さんからの質問だったり、問い合わせがかなり精度高いと言うか、
ぼんやりしたやりとりが少なかったです。
ブログや facebookみてくれてるんだなと感謝!
で、トークショーのテーマはかなり深かったんじゃ無いかな...

(コレ、トーク内容思い出しながら読むと面白いと思いますよ)
で、フリータイムはとめどなくお客様来ていただき

新製品の MV-75や再入荷の MX-7はしこたま説明させていただきました
実演で触って一番特性や立ち位置、商品の性能、コンセプトにご理解いただいてんじゃないかってのが
怪力スナップ
ホント、会場でも言ったけど「誰か敗北を教えてくれ」ってくらい強い
※在庫完売したので、入荷進めます、しばしお待ちを。
しっかり説明できてよかった

全員、完全に全員がマスク着用、手指消毒徹底、強制換気の店内、趣旨のご理解並びにご協力ありがとうございました。
状況が状況なので、色々心配がなかったわけでないのだけど、
来られる皆さん、リテラシーある対応を頂きましたこと、心より感謝申し上げます

ハンターズの説明も誰よりも触ってる辻テスターに説明をすすめてもらいました

店の魅力はいろいろだけど、気づいたのはこの辺の RAJAルアーに関してはウチ( MONSTERBASE)よりでんでん さんの方が現在在庫があるってこと、不足サイズある方はお店いかれるといいんじゃないかなぁ...
でんでんさんの店頭は相変わらず狂気じみてて
毎度ながらのフロッグ在庫量ももちろんだけど


チューニング小物って手元にないと本当に苦戦するので、こうしてラインナップしてくれて嬉しい!
地方とかだと、ここら辺のフィッティングしようにも店頭在庫が無いことも少なからず
あと、ジョイクロの珍しいカラーやネコソギとかのビックベイト のラインナップがかなりあったな...ってのが印象的

インスタモンスターの nutsさんも来てくれたよ
いろんなお客さんにきていただきまして
馴染みの顔から、初めての人、
こんなこと言うとおこがましいけど、この1年で急成長したなぁ...ってお客さんも多かったし
今年から雷魚始めたで!って方も少なからず
初の出会いってだけじゃなくて、定期開催だとこんなことに気付くんだなんて
いや、直前告知にもかかわらず、いつもと変わんないか、それ以上では...って客足、驚きました。
本当にありがとうございます。
閉店後の撮影、後日でんでんさん youtubeチャンネルにアップされるかと思います。

2020年のイベントとしてはこれで最後です
来年は状況明るくなってあちこちで自社イベント含めてできたらいいなぁ
それではね〜
ヨシダ