2021/03/16 16:00
アレグラの効きが甘くなってきた...
ちょっとゾッとしてます。
ヨシダです。
花粉症に良く無いとは言われるけど、酒とか辛いものが何かを増えるんよなぁ、この時期。

これな
ナマズペイズリー手ぬぐい
以前から構想にはあったナマズでペイズリー柄をつくる...
ってアイデア、まずは手ぬぐいから商品化してみました
縁にはジタバクやクレイジークローラーなんかも添えちゃって
いかにもナマズ感全開!
好きな方は是非ともドウゾ。

久々に缶バッジも作ったよ
7カラーから私がランダムで放り込みます
どうしても色を決めたい方は実店舗に来てちょ!
カウントダウンエリートも新サイズ55の小型サイズ!
CDE55、CDE75と比較するとこの小ささ、

ちっせー!
CDE比で70%程度のサイズ感だけど、実際の体積感の差。
いよいよ本気の渓流サイズだけど
私はミキューとかテッポウウオとかに使いたいなぁ...
で、意外といつでもメーカーが在庫を持ってるわけでもないルアーの一つが
ブルーオーシャンBKF115
他サイズもそうなんだけど、補充しようと思ったら
全カラーまで補充できなかった...(人気のから無くなってるね)
ホント作り強くてそうそう壊れないんだけど、だからこそストック持ってなくて
ラインブレイクとかした時に滅茶苦茶焦るw
出先で言うと、在庫が潤沢にある房総、高知とかで買うことが多いな
つまりは在庫あるウチにドウゾ!
どさーっと入荷のWR PROSIZE

チット高く感じるかも?だけど
WR、1回使うとリピーター率がすごいw
最近じゃ、今江先生も使っててびっくりした!


ティッシュが水を弾く??みてみなよ
どんなレインウェアの透湿メンブレン(GORETEXとかね)の性能が高くても
撥水性能が生きてるか死んでるか?で効果は全然違う。
無くす前の保険!
も再入荷、マジでしつこいけど無くすとどうであれ事件になるので気をつけよう
で、他には
ハニカムフック(フッ素)

在庫が#4.5/0と#4/0だけだったけど
どうせなので#5/0も入荷です
そして、スロットシンカーもバトラクス標準装備R-L(3.6g)
の前後サイズを仕入れてます
C-L(2.2g)、G-L(3.3g)とかの小型サイズも補充
バトラクスの動きをもっと軽くする、重心位置を動かすなどできますぜ
例えばR-LとG-Lだとグラムはほとんど変わんないけどウェイトのポジションが異なるからね
(もう私ゃスロットシンカーじゃなかったらチューンしたくないよ...面倒で)
とりあえずは、そんな感じかな。
ヨシダ
<おまけ>
ハイシーズン、私もフロッグのチューニングしたり、
今年使うであろう釣りに対応したフックに付け替えたり、
「デスクワークは遂行する」「フィールドワークの頻度も守る」
「両方」やらなくっちゃぁならないってのが中の人のつらいところだな。
覚悟はいいか?オレはできてる