2021/11/27 10:43
あっという間に11月も後半
モンキスBBシーバス便、2便目行ってきたぞ〜
11/20ボートシーバス初めての方、初めて顔を合わせる方も毎回いるんですが
むしろ歓迎です
いつもの気の置けない面々も楽しいけど、知らない人との釣りってのも楽しいものです


みんな色々持ってくるね、ボックス覗き合うのも楽しいもんです

で、朝イチの開始30分ほどでラッシュ
朝マズメは強いなぁ...
コノシロがボイルして水面に追われまくる!

トップバッターは増田くんだったかな?
早速のPro-Qでゲット

西垣さんもダイブベイトでGET
やりたい釣りで魚を出せててよかった
ムム!アツい

シゲトミさんの安定感たるよ
(今年89.5cmまで手にしてる!)
日中になるにつれて、どんどんと緩やかペースに

なんのルアーがいいのか小話も楽しいもの

Hugeペンシル、なかなかいいぞ!
しっかり投げ続けて、ルアーを替えて、探っていくとポロポロと拾う拾う

イトーさんもダウスイでゲット!

メガドッグオリカラでもい
時々、異常に反応がいい流しがある
浅瀬からブレイクに綺麗に入ったり、魚の着き場所になるストラクチャーや水塊にあたってるんだろうなぁ...
面白い!
で、ポイント選びに悩むも
夕方船長が「昨日は綺麗に16時からスタートだったんよね...」
「賭けてみるか?」
と、昨日の実績ポイントにイン
天気も、潮回りも違う
そんな上手いこといくか?と思いつつポイントに入る
15時58分...
トモの西垣さんが
「あ....後方鳥がいる、ナブラ立ってる!」

「マジかよw」
ポイントに入れば爆裂モード
ピークには1キャスト3ヒット、4ヒット!
釣れすぎて写真がない
が、そんななか小塚がやらかした

執念のダブルメガドッグ!
マジで釣りよった...
尚、当たり前かな、これを投げてたのは
MX-∞
マジで規格外用ロッドだなと実感

シゲトミさんはMZ-7も使えば、HT-7/8も使う。
状況に合わせてロッドの特性を楽しんでくれてた

KENくんは
HT-6/7をつかってくれて、ヒュージペンシルをメインに釣りを展開
このウェイトだったらなんとかなる
ラクショーではないけど、全員が思い思いの釣りを楽しめたかな
私もいいやつ1尾ばらしちゃった、もったいなかったなぁ...

これぞ東京湾!な夜景を走り抜け

楽しかったね!
で、翌日
我々は海のメンヘラを体感することになる
続く。