2021/12/11 23:49
いつだって年の瀬はBダッシュ
ヨシダです。
2021年ラストの発売商品のアナウンスとなります

(お待ちかねの人もいたはず、特にMX-6+は多数お問い合わせいただいておりました。)
2020年〜2021年の生産したロッドを追ってみると
7ft オーバーの強めのロッドが多かった
2021年だけでも
4月 MX-8+、MV-75
5月 MX-9S
8月 HT-6/7、HT-7/8
11月 MX-7S、MX-∞
国内での釣りが多くなること、ショアゲームが多くなることなどを視野に入れてのセレクトだった
今後もコレらのロング系&ストロング系番手も継続して生産は続けていきます
が、2022年はライト、ショート系にもうちょい力を入れていこうかと
手始めに12月にこの2機種を発売します
DearMonster MX-6+
最後の生産が2018年7月...もう3年半作ってなかった
キャスティングゲームの聖地、アマゾンを強く強く意識した1本
数字上のスペック以上に触って投げてわかる心地よさ、抜けた使用感の良さがこの竿にはある(MV-75も感覚として似たところがある)
色々なロッドを設計しては創っては販売してきたけど
MX-6+は私ヨシダの思い入れが抜けて強い1本。
メーカーの中人が指定した1本に対してこういうことを言うモノじゃないかもしれんけど、本当に気に入ってる

実際に各地で活躍してくれた

夢も叶えてくれ

記録も手にした

そんなわけで思い入れが強い!
もちろん南米だけがフィールドではない
ボルネオ、パプアニューギニア...
まだまだ夢溢れるフィールドのポテンシャルの一角を覗いたばかり、その深淵底知らず。
(製品ページに載ってるユーザーさんの話も交えて久々一度ブログにまとめようかな)
相手は世界最高峰、フルパワーで向かってくるMONSTERに不足はないか?
そしてHUNTERSスピニングモデル
HUNTERS HT-6×4S

HUNTERSシリーズ初のスピニングモデル
スペックは以下
HUNTERS HT-6×4S
Length:4段階可変長 ( 5’7”-6’0”-6’7”-7’0”ft )
Power:ミディアム
Action:レギュラーファースト
Lure capa:3~30g
Line capa:PE 0.8〜2号
Leader capa:~40lb
Weight:135g-155g-165g-185g
継数: 4pc~6pc
仕舞寸法:49.5cm
トップガイド:5mm
60度検品リフト強度:6kg
価格:39,930(税込)
んんんん?レングスとロッド自重なんか表記間違ってないか?
と、思われるかと思うかも...
このロッド、4段階変長、故にレングスもウェイトも表記が4つある。
って、文章では理解が追いつきにくいのでココに記載すると。

バットセクションのパーツ(#4~#6)の入れ替えによって、1本で4通りのレングスを作り出りだせる
このロッドレングスなら小規模エリアから中規模エリアをカバーできる
HT-6/7とHT-7/8は2段階変長だったが、スピニングロッドである特性を生かし、拡張するならばと2倍の4段階変調を開発。
マルチピースロッドだからこその機構を搭載
DearMonsterとは異なるベクトルの拡張性を備えたマルチピースロッド設計した、それがHUNTERS
ブランクシャフトはHT-6/7、7/8tと共通の素材特性を持つ。
今一度説明すると張りのあるカーボンと粘りやトルクに富んだグラス素材をハイブリッドさせたコンポジットブランク。
粘りの効いたブランクにより掛けた魚をバラしにくく、曲がり込みの良いブランクは幅広いキャストレンジをカバー。
可変長構造と合わせて小規模エリアから中規模エリアまで守備範囲の広いバーサタイルスピニングに仕上げた。
HUNTERS HT-6×4Sはテスターの菅野&川合がコレでもかとテスト段階から使い込んできた1本
自分が事細かにアレコレいうよりも









詳細の使用感はむしろ彼らに商品紹介してもらう方が適切だな、ブログの更新を待とう
HT-6/7、HT-7/8に加えてこのHT-6×4S
可変長構造を搭載したこの3本があれば、国内外一通りのことがやりきれる、完結する。
これがHUNTERSシリーズを立ち上げた時の構想が着地するぞ!
ちなみに、近しいところだと「MX-7Sがパワーもレングスも近いけど?」って声がある
うんうん、そう思うと思う
が、ワタシ吉田の感覚としては、
「パワー感は近くともアクションがHT-6×4Sの方がファースト寄り
操作感が高く、魚を掛けるまでのアプローチに幅がある」
と、感じてます。
レングスを変更することで更に使用感に幅も出せるのでコレは手に取って楽しんでほしいんだよな
それでは発売詳細をアップしていきます。
今回も変わらずMONSTERBASEからの購入は『直売』と『BASE』の2つ
『直売』
弊社の銀行口座に振り込みいただきます。
振込手数料がかかりますが、その分と送料は無料!モンキスが負担します。
(振込先を一回登録したら、こっちが楽って人が少なくない)
『BASE』
このMONSTERBASEの販売システムから購入
クレジットカード、コンビニ払い、携帯キャリア払いなど多様な支払い方法に対応します。
(クレジットカードの分割支払い希望をいただきますが、決済後にお客様自身でカード会社に問い合わせ願います、MONSTERBASEでの決済時は一括支払いのみとなります)
の二つ。
スケジュールについては
『直売』
12月15日(水)の21時より受付開始
購入者の郵便番号、住所、フルネーム、電話番号、希望モデル、希望本数を添えてCONTACT欄よりお送りください
(同梱希望商品があれば、合わせて商品名&数量を記入願います)
↓
弊社担当より5日以内に受注確認の返信メールが届きます
↓
発売(発送開始)の約2週間前に発送予定日と支払い代金の明細メールが届きます。
↓
発送予定日1週間前までにお振り込みをお願いします。
↓
商品発送&到着!
『BASE』
12月19日(日)の21時よりMONSTERBASE商品ページ在庫がUPされます
MONSTERBASE商品ページより購入手続きをしてください
↓
完了次第、自動返信の「購入確認メール」が届きます
↓
クレジットカード払い、キャリア払いならば手続きは完了
(弊社の決済完了手続き&カード会社への支払い請求は発送時になります)
↓
コンビニ払いならば期日までに決済を完了
↓
各モデルの発送完了時にBASEのシステムからメールが届きます。
↓
到着!
発送開始時期は12月下旬(12月25前後)に出せる限り発送していきます!
21.12.17加筆
発送は年末ギリギリ、12/29~30にズレ込む見込みです。
受け取り日時&住所ご注意くださいませ。
それでは
ヨシダ