2018/10/19 12:00
DearMonster MV-65とMV-55の2018年モデル。
先日より一般販売開始しております。
(発送は今週末より開始します)
※もちろん、直売での購入(送料無料)も継続して受付中ですヨ
で、6、7、∞の時にもコソっとやってたんですが....
数量は限られてるんですが、
パーツ売り始めてます
現在、対応可能なのは
MV-65(2018)、MV-55(2018)、MX-6+
特に今回マイナーチェンジした65と55は
グリップが大きく変わったので
既存モデルを持ってる方も気になってるハズ
例えばグリップだけ欲しい!!

って声にも対応しております。
しつこいけど数が限られてるので、お早めにね
購入方法については、ちょっとBASE上で販売するにはシステム上面倒臭いことが多すぎて(ごめんね)
直売での購入をお願いしております。
郵便番号、住所、フルネーム、電話番号、希望パーツ、個数
を添えて、コンタクト欄からご連絡ださい。
※ちなみにディアモンティップ側から#1、#2、#3....ってカウントしてます、これで説明してもらえるとわかりやすい!
だからMV-55の#4はグリップですね。
MXー6+ならブランクは#1〜#3まで、グリップは#4と#5って感じです
で、本題に。
年末の遠征を控え購入をお考えの方はお早めに!
在庫切れちゃうと、それこそ用意できないってのはあるけども
ウチのロッドや道具とかに限らず
何よりある程度使ってみてから遠征に持って行かれるのをお勧めします。
ん?なんでって?
いくつかあるけど(当たり前のこと)
貴重な休みを使っての遠征、移動の時間も少なからずや、実釣の日数って多くもなく。
その中でロッドに慣れてないと、使える範囲のルアーや実際のキャストフィールに慣れず...
オイ、なんで現地でキャスト練習してんだよ(汗
ってなりかねない
もちろん、適合重量などは商品ページでご案内してますが、
ラインの太さやリールの番手などで上下触れてくるモノ。
リーダーの種類や実際のノットを何にするか?でも変わるし、
使う“人”の体格によっても変わります。
なので、しつこいけど、
出発前に、遠征で使うであろうセットにしてキャスト練習してみてください。
ルアーのフックも太軸入れた途端に動かなくなる現象。
ホント頻発するので気をつけて!マジでテストしとくといいよ
適切が見えれば、無駄な荷物を持っていかなくていいし、その持って行く荷物のぶん他のものを持っていけるしね。
それでは〜
ヨシダ