2018/10/20 14:00
このブログ記事でディアモン各機種販売状況、購入方法について取りまとめました!
購入を検討されている方、最後まで目を通してくださいませ!
<現在販売中のモデル>
2018年11月末現在、販売中のモデルは4つ!
DearMonster MV-65、MV-55、MX-6+、MX-Balancer
※いずれも数量的には底が見えてる状況
12月12日より
DearMoster MX-7S、MX-8+も発売開始してます
昨年製造品からのモデルチェンジはございません。
この6機種は現在即購入可能です
このMONSTERBASEからの購入が可能です、
もし、送料無料の直売を希望であれば→郵便番号、住所、氏名、電話番号、直売希望と記載の上、コンタクト欄よりご連絡下さい
ちなみに...年末に遠征を控えており、購入を検討されているならば....ならばこそお早めに!
多少でも国内で投げて体に慣らしてから現地に持って行った方がいいと思いますヨ
竿の調子やクセも体で覚えてもらえれば、結果、必要なルアーの絞り込みが進みますし、
何より現地釣行でバックラッシュやミスキャストで時間とチャンスロスするの勿体無いゾ!
<今後の販売予定>
DearMonster MX-6、MX-7、MX-∞

この3機種は2019年2月下旬の発売を予定
昨年販売製品と比較し価格の変更はございません。
ただ、ガイドが若干の変更となります
昨年製造までのモデルも2019年製造モデルも基本は変更ございません
が、ガイドに一部変更がございます。
ガイドサイズ、規格は全く同じなのですが、2018年販売モデルまでは
Sic-Jリングを使用しておりましたが、本年からはSIc-Sリングを採用しております。
ザクッと違いはJよりSの方が10%ほど軽い
これまでのJリングが過剰なくらいの強度だったため、
富士工業社が現在の使用用途に合わせて実用強度を保ちつつ肉薄化したのがSリング
ちなみに画像比較すると

左からトルザイト、Sic-S(今回採用)、Sic-J(これまで使用)
画像はリングサイズ30mmくらいなので、実際MX- 7のトップガイドが6mmですんで
まぁ、言うてしまいますと、微々たる差ではあります
が、当たり前かな振り抜きがフィールング良くなってます
(MX-7Sは初期製造から全てSic-Sなんでご安心を)
安心して!かといってSic-Sにした途端ぶっ壊れたとか無いw
正直、トルザイトとSicの差は相当あると感じでるけど(それを理解した上でVシリーズはトルザイトにしたぜ)
SとJの差はそこまでじゃ無い。
これ3種で正直大体のことはどうにかなるってのがこのXシリーズ。
誰が呼んだか、MX-御三家
ちなみに、この3機種はゼロバックキャンペーン対象機種
ゼロバックキャンペーン
11月末で締め切ろうと思ったんですが、
ぼちぼち反応いただいたもので...
2019年1月末日まで延長します!
詳細はコチラをチェックして見て!
で、結構に要望が多かった
MX-Grip(ロングスピニング)、MX-Grip2(ロングベイト)
このグリップ製品も2019年2月発売予定です
前回製造品とスペック変更は全くなし
ま、オフショアでのボート遊びされる方にはオススメできるオプションパーツ
自分自身、今年も相当登場機会多かったですね、ハイ。
で、で、
MX-0も再販します、前回、ディアモン過去最大数作ったんだけど
全く間に合わなかった....
コレラ合計6機種予約を現在受付中
※予約方法はブログ後半にあるから最後まで見てちょ
そして、このブログではまともに詳細を書いたことがない
Nudeも予約受付中
※1/8加筆 予約数満了につき、受付終了いたしました。ありがとうございました。
予約者さまは入荷まで今しばらくお待ちくださいませ。

さすがにケースつけてます

こちらは随時製造を進めております
製造も尻上がりにペースがようやく上がってきまして2018年年内にオーダー数量全て届きそうです!
11月30日訂正。
と....思ってたのですが、若干ペースがスローに早ければ年内、遅れる場合、年明けの予定です。
現状、予約のかかってないフリー在庫のNude残り5本切っています。
次回生産オーダー入れてないので、残り枠が現在販売可能な数量となります。
てか、2019年生産できるんだろうか、安達さんクソ忙しそう....
予約受付中です
Nude
レングス:5,10(5,3)変穂交換式
仕舞寸法:490mm(4pc+変穂1pc)
重量約38g
価格59,850(税込、送料込)
取りまとめると
<販売中>
DearMonster MV-65(2018)、MV-55(2018)、MX-6+、MX-Blancer
DearMonster MX-7S、MX-8+
<予約受付中>
DearMonster MX-6、MX-7、MX-∞、MX-0、MX-Grip、MX-Grip2(発売予定2019年2~3月)
Nude(未定 随時生産、直売のみ)
こんな予定です。
ロッド購入&予約をご希望の方は
これまで購入いただいた方でも
郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望機種(本数)、購入方法(直売orBASE)を記入の上
コンタクト欄からご連絡くださいませ。
購入方法は
<直売>
弊社指定銀行口座に直接振込をいただきます。
振込手数料をご負担いただく代わりに、送料を無料!
<BASE>
現在閲覧されているMONSTERBASE(BASE販売システム)から購入いただく方法です。
クレジットカード、コンビニ払い、携帯払いなどの決済方法が選択可能です。
予約者様には確実に購入いただけるようにパスワードをお渡しします。
ロッド送料が1,000円必要となります
※必要事項抜けてると予約受付完了できません。漏れがないようにお気をつけください
で、お客様に指摘いただき気づいたことで、私たちにとっては当たり前の理解だったんですが、
お客さんからはそうじゃ無いと思ってたらしく...
「支払いって予約時ですよね?」と聞かれたワケなんですが....
いやいや、他社がどうだかは知らんけど、上記どちらの購入方法にしろ、
お支払いは購入時!(大体、発送の1週間〜10日前)
予約時の前金とか手付け金とか無いからご安心を!
また、キャンセル時には必ずご連絡くださいませ。
また、弊社の商品(主にディアモンについて)
下記記事にまとめてます
生意気かもしれないけど
初めてモンスターキスで買い物をされる方にお話ししときたいし、理解して欲しいのが
ウチの物作りと商品販売のスタイルって、メーカーとしてもショップとしても大手さんとは大きく違うってこと。
基本的にロッド各機種の生産は1年に1回。
1年中商品在庫を持ち続けることはそうそう無い。(完売期間の方が絶対に長いですね)
在庫を売り切り次第、次の仕事(遠征)入れて事務所を空けちゃう...
そうじゃなくても、事務所から出てる時間の方が長い、基本事務所に居ない。
こんなスタイル
だから、
Amazonみたいに頼んだら翌日商品到着できるとは限らないし
(現在バイトさんにお願いしてるので以前よりマシです
メールや電話の対応がクソ遅いことも少なく無いし
(すいません、完全電波圏外に居ることも少なく無いし、国内にいても二人して事務所開けることも少なく無い)
ただ、以前より大分フラットになって、ある程度在庫を持つとかできるようになってきました。
いや、3〜4期あたりまではホント酷いモンだったよね(汗
だからこそかな、勘違いされることも多くなってきた気がします。
テキトーだろ、儲かってんだろ、社会舐めてんだろ、実際使えるのかよ?
うーん、そう思われるならいいけど、俺らそれなりに腹くくってやってるつもりです
が、僕らのこのスタンスに同意できない、共感できない、ダメだ....と思ったら、ダメでいいと思います。
もちろん、
テキトーにやって、ダラけて、支払い遅れて、テストもロクにせずの商品売ってたら...
客を、社会を、モノ作りをナメてかかったら社会的に即死
なんて最初から分かり切ってる、最初から会社なんかやらない方がいい
怪魚釣りじゃない、僕らのもう一つの冒険は社会で生き残ること(とも言える)
マインドは全く変えてないし。変えたつもりも無いし、今後も変えるつもりも無い!
メチャクチャだと言われそう、ここの買ったら最後、テキトーなんじゃ無いの?って思われる人も少なくなさそう...
ただ、アフターは相当気持ち入れてやってる“つもり”
※アフター対応された方には理解いただけてると思うんだけど...どうだろう?
それでは〜ご連絡お待ちしております。
ヨシダ