2021/11/30 08:00
先日のBBシーバスに合わせて店頭に立たせていただきました。
まずはマニアックスさん
本当は先月の試投会に参加したかったのだけど
どうしても都合つかず参加できず..
こうして機会をいただきました、感謝です!

この日は久々にムベンガ君も出動
マニアックスさん、久々にゆっくりと店内を眺めていると気づくのがとんでもないロッドの在庫量
「オフショアコーナーは黒い竹林...」(スタッフ談)
との通り、確かに凄まじい

(店内にどんだけデカラパラあるんよw)
で、パックロッドも例に漏れず、各社の人気モデルが揃ってるんですよね
これが結構すごい
シマノ、トランスセンデンス、Hueruco、Fishmanなどなど...と
もちろんディアモン、ハンターズもそうなんだけど、他社モデルを実際に手に取って比較できるお店なんですよね
好みや使うシチュエーションなどによってナニを選ぶか?はみなさん次第。
後悔ない買い物をして欲しい、だからこそマニアックスさんのような店は嬉しい!
都内ゆえに仕事帰りにも多くのお客様にご来店いただきました、ありがとうございました。
次回は1日やれたらもっと楽しいかな
ぜひ足を運んでみて欲しいな(中古コーナーは沼なので、今回はそっと素通りしました、帰れなくなるw)
マニアックスさんブログで当日の様子をアップしていただいてました。
で、11/23はSDGマリン横利根店さん


まー日本離れした店内よ、バスプロショップスみたいでカッケーぞ!
この日はKDW(カケヅカ デザイン ワークス)さんとの合同イベント
天気も良いので屋外での展示となりましてん

怪魚屋&カスタムパーツ屋...


ドレスアップ..というよりは、完全な強度アップパーツとして使わせてもらってます
過去何度かクラッチレバーがもげてるんですよね...使い方の問題もあるとは自覚してるけど
(現在はバンタム2台、メタニウム1台に導入中)
※実は取り扱いもさせていただいてます
で、この日のイベントは屋外でよかった!
テント横で即試投ができるので、実際に何モデルも投げ比べてフィーリングを試してもらうことができたぞ!

(説教してるのではない、ルアー付け替え中です)
どんだけブログで、youtubeで説明しても
現物の1投には敵わない
が、悲しいかな現実ですし、それほどに実際に触って投げるって大事。
今後もこの機会は増やしていきたいな!
何人ものお客さんに試投をしてもらう傍ら...
ん?

(KDWスタッフさん)

欠塚さんもw
アメナマを釣りながら楽しく時間を過ごさせてもらいました
MX-6+とMV-55
これくらいのレングスとパワー感が亀山などの関東リザーバーでも使えるとのことで気になっていた様子
なんより「怪魚ロッドこんな曲がるの!」と驚かれたのが印象的でした。
SDGマリン横利根川店さんにはアメルアーやボート用品、アメリカで人気のAFTCOなどのアパレルもちろん
怪魚コーナーが併設されてます


今後、モンキス製品も展示&販売予定!
ぜひ足を運んでみてくださいな!

ボートのメンテはもちろん、釣りのプロフェッショナルのスタッフさんが常駐されておりますぜ!
これにて年内の店頭イベントはこれにて終了
コロナ禍の流れが読めず、どのタイミングでイベントを行うか?かなり頭を悩ませた1年でした
スケジュール調整ではバタバタとお騒がせしますた、
お邪魔させていただいたお店の皆様ありがとうございました
で、MONSTERBASEはまだもう一息イベントや発売製品を残してまして..
MONSTERBASE実店舗も12/4~5あたりには開店しようかと計画中
今年も残すところ僅かとはなってきましたが、今しばしお付き合いくださいませ
それでは!
ヨシダ