-
SAVAGE GEAR 3D Magnum Shine Glide SS
¥3,080
獲りにいくためのサイズ、ベイトサイズに当てていけ! ノーマルサイズのシャイングライド(185mm 68g)と比較するとふたまわりほどの大型化。 現代の“ビッグベイトシーバス”シーンとしては大型の部類..になるのかもしれません。 現物を前に「これなら...ノーマルのサイズに」と日和そうなアナタにこそ“マグナム”を勧めたい! 実際の実釣撮影においてシャイングライドのサイズはヒット数には影響せず、 むしろベイトサイズにマッチしていた状況ではヒット数が上回るほど。 サイズアップは視覚情報へ訴えることはもちろん、このサイズだからこそ水を動かす量も増えていることを意識して使ってみてください。 ノーマルサイズと同じく、単純な使いやすさは変わらず、アクション入力時のキレ良さを維持、キモはおそらくその姿勢とレンジの入り方にあると感じます。 毎年何かしら新たな流れやトレンドルアーが 現れるBBSBのシーンですが、今年はこれじゃないか? ありきたり?に思える形状ですが、その強さは投げていただければ実感できるはず。 何よりこのコスト感、まずは手に取ってみて体感してみて! サイズ:230mm ウェイト:約130g 仕様:スローシンキング
-
SAVAGE GEAR 3D Shine Glide SS
¥2,700
このキレ、グライドベイトシーンはまだまだ落ち着かない! 2024年、savagegearからリリースされるShine Glide 185mm、68gといわばビッグベイトとしては一般的サイズ... 我々も使用する前にはさほど思うところはなかったのですが、 実際に使ってみて、その動き、魚の反応に一目置くことになります。 単純な使いやすさやレスポンス(キレ)の良さは勿論ですが、キモはアクション入力時の姿勢と潜航レンジ。 コスパの良さもさることながら、その実釣性能に舌を巻きました。 毎年何かしら新たな流れが出てくるBBSBのシーンですが、今年はこれじゃないか? パッと見、変哲のないグライドベイトですが、その強さは投げていただければ実感できるはずです。 サイズ:185mm ウェイト:約68g 仕様:スローシンキング
-
DeeDeeDesigns コーンミノー200
¥8,800
ウェイク系使ったことある?ヘビー級ウェイクベイトコーンミノー220 ビッグベイトシーバスのシーンも円熟を迎える今、 定番のペンシル、ダートベイトに続いて、アツいな...と思うのがウェイクベイト 多くのメーカーさんからウェイク系ビッグベイトが続々発売され、私自身も試した上でのコーンミノー取り扱い開始です。 数あまたあるウェイク系の中でなぜコーンミノーなのか? DeeDeeDesignsは往年のアングラーはご存知であろうスカジッドデザインズから派生した1ブランド。ヤーガラポップやパンプキンなどご存知&愛用されていた方も少なくないんじゃないでしょうか? バイスブランドのDeeDeeDesigns、実は私、昨年友人に教えていただくまで、恥ずかしいかなな、存じあげておらず、驚くことばかりでした。 このルアーの強みと取り扱いに至る意義とは? 2022年にはDeeDeeDesign代表の皆川さんとも同船釣行。 私自身ローライトでの爆発力に驚嘆...なのでした。 ただチップミノーを大型化したんじゃない、新たなアプローチから生まれたルアーなのです。 では、コーンミノーを紐解いてみましょう。 1、再生素材を採用していること 独特の風合いを持つ、このルアー。 使われている素材はPLA樹脂と呼ばれるトウモロコシなどの植物由来デンプンを由来としています。 そう、だから〝コーン〟ミノーなんです。。 生分解性...とは言え、通常使用&保管環境下ではそうそう分解することはありません。 実際強度も必要十分以上、私が使用していたコーンミノーは未だ破損、分解開始の兆しは見えません。 2、製法の面白さ コーンミノーは3Dプリンターを使用して製造しています。 それゆえに着色樹脂を使用するなど細やかな対応が可能。禿げても色が落ちてしまうことがありません。(グローカラーはその特性が抜群、発光量に貢献してくれます。) また、一般的なプラグの製造における金型を製造して貼り合わせる構造では作りにくい、複雑な内部構造も実現可能。コーンミノーの内部は蜂の巣状の構造(ハニカム構造)が敷き詰められており、高強度を維持できるのです。 3、アクション 実に4ozクラスのウェイクミノーとなるとそうそう世の中には存在し無い!(海外だと色々あるんですけど...) が、それゆえの水押しの強さ、そしてバランスを崩した際のスライドアクションが相まって昼夜問わず強くアピール! 同船者の釣れっぷりも勿論ながら、私自身も事特にローライトからナイトゲームでのパワーを実感した1人。 環境負荷、面白さだけじゃ無い、実際に魚を寄せるパワーがはっきりと強い。 メガドッグのようなビッグペンシル、ビッグバンディットのようなダートベイトと使い分けるカードとして活用してください。 シーバス?いやいや使いどころはまだまだあるぞ! 全長:200mm 重量:4ozクラス ※画像にはリアルコーンミノーの釣果も含みます
-
マングローブスタジオ BIGBANDIT
¥4,200
〜使ったことある?使わないは勿体無い!マングローブスタジオビッグバンディット〜 オフショアレジェンドの上屋敷氏率いるマングローブスタジオがシーバス向けに提唱するサブサーフェイスジャークベイト。 Strikepro社のバスタージャークに独自にチューン施したものがビッグバンディットこの数年東京湾BBシーバスゲームで一気に知名度を上げました。 水を割くようなワープアクションからの水を絡めとるようなステイ、 絶妙なウェイト&ボディバランスが生み出すイレギュラー性によるものか、姿勢か、魚のスイッチを一気に入れてくるルアーです。 2020年、ヨシダが乗船したBBシーバス船では他のルアーを圧倒する釣果を目の当たりにし、 1軍ボックスにランクイン。 扁平ボディのため、サイズ対の実重量を抑え、アクション入力じも拍子抜けするほどの軽い引き抵抗 MX-7、HT-7/8(7モード)あたりを使用することで、調子良くルアーが横っ飛び、水中ドッグウォークを繰り出してくれるはずです。 ウェイトやフック調整、リーダーの素材や長さ、ロッドのアクションにより動きが大きく変わってきます。お好みのセッティングを作り出せるのもこのルアーの楽しみです。 レングス:195mm ウェイト:77g フローティング設計 フック付属しておりません。 <推奨フック> BKK Spear-21 #2/0〜3/0 スプリットリング、鉄腕リング#6.5~8.5
-
バックプリントフルジップパーカー
¥6,380
SOLD OUT
11月15日までの受注、発送は11月下旬を予定しております。 秋から春にかけて出番が増える中厚パーカー。表面にはブランドロゴを、裏面には馴染みのあるムベンガ、シーラカンス、そして知る人ぞ知るアジアの怪魚「サナック」、以上3種をデザイン。 フィールドから、カジュアルなシーンまで、幅広くご着用ください。 ※画像はプロトタイプとなり、実際の仕様やカラーと若干差がある可能性がございますので予めご了承下さい。 グレー×ブラック(ムベンガ) ネイビー(シーラカンス) ブラック(サナック) S 身丈 63 身幅 52 肩幅 44 袖丈 56 M 身丈 67 身幅 55 肩幅 52 袖丈 61 L 身丈 71 身幅 58 肩幅 52 袖丈 61 XL 身丈 76 身幅 63 肩幅 55 袖丈 62 素材 コットン100%
-
バックプリントロングスリーブシャツ
¥4,620
SOLD OUT
11月10日までの受注、発送は11月下旬を予定しております。 秋から春にかけて出番が増えるロングスリーブTシャツ。コットン100%7.1ozのヘビーウェイトボディは強烈な耐久性が自慢です。 過去にも採用していますが、1~2シーズン程度ではヘタらない、タフネス仕様。 表面にはブランドロゴを、裏面には馴染みのあるムベンガ、シーラカンス、そして知る人ぞ知るアジアの怪魚「サナック」、以上3種をデザイン。 フィールドから、カジュアルなシーンまで、幅広くご着用ください。 グレー(サナック) ブラック(ムベンガ) ホワイト(シーラカンス) コットン100% ※画像はプロトタイプとなり、実際の仕様やカラーと若干差がある可能性がございますので予めご了承下さい。 S 身丈 65 身幅 49 肩幅 42 袖丈 60 M 身丈 69 身幅 52 肩幅 45 袖丈 62 L 身丈 73 身幅 55 肩幅 48 袖丈 63 XL 身丈 77 身幅 58 肩幅 52 袖丈 64 素材 100%コットン
-
RodBelt250
¥880
マルチピース屋の作るロッドベルトは一味違う。 シンプルなロゴ入りネオプレーン製ロッドベルト 250mm×35mmのサイズ設計は1セットのマルチピースロッドを束ねるにあたり使用感良く使えるサイズ。 ロッドを束ねるだけでなくロッドセクションの固着を外しの際にも使用可能です(接続部の両側に巻き付けてご使用ください) 250mm×25mm(2個入り)
-
EVAキャップ
¥485
ディアモンスターシリーズ MX-6、MX-7、MX-∞、MX-Grip、MSX-71のグリップエンド部分に装着されている EVAキャップ 筒状のエンド部分を秘密の小部屋!? 非常時の隠し金庫!? リーダーの格納庫? などなど小塚の遊び心として意図的にEVAキャップを接着固定はしておりません。 が、それゆえに紛失報告も多数.... 報告を受けて、この度、パーツとして販売開始しました。 「高い!」と思われるかもしれません たかがEVAなんですが、一点モノでディアモンのためだけに作ってるパーツなもので、どうしても.... 価格面、ご理解いただければ幸いです
-
エスタボガ ボガグリップ30lbsスペシャル
¥49,850
最強スペックの30スペシャル コレで挟めない魚はそうそういないであろう60lbsのジョーと持ち運びにも不便ない30lbボディを持ち合わせた遠征スペシャル。 15lbsでも相当な魚まで挟めますが、ボガグリップはジョーがあまりに開くとそのホールド力を失います、大型魚には大型ジョー搭載モデルが安心! コレ1本あれば大捕物相手でも不足なし! 大型ナマズからオフショアのブルーランナー、規格外に分厚い顎を持つ超大型ラテスまで! なんでもござれの30LBSSPL 記録級サイズを狙う方に是非とも使って欲しい逸品です。 国内外問わず、大型肉食魚、牙魚などのホールドに威力を発揮するフィッシュグリップ。 暴れる魚をホールドし、口についたルアーやフックの取り外しを安全に遂行、そして魚体に触れる機会を減らしリリースする魚へのダメージを減らす....ギャフやネットに変わるスタンダードアイテムとして日本に紹介され、長い時間が経ちました(15年以上ですね) 以降、様々なモデルが各社から販売され、価格、重量、素材、顎の形状など様々なバリエーションのアイテムがリリースされました。 が、最終的にエスタボガのボガグリップに戻る人がいかに多いことか。 その理由はボガグリップと、他のモデルを使い比べてみれば理解できると思います。 見た目はどれもコレも似たようなものなので、何が良いか? フツーわかんないですよね.... 1、360度回転する首 トラウトなどのローリングする系の魚が特に起こりがちなのが、顎をキャッチした後も魚は暴れまわり、結果、顎周辺を破壊してしまうこと。 ボガグリップは挟み込むジョー部分の上の首部分が、360度何度でも回転してくれるので、 魚体をホールド後にローリングされても顎に与えるダメージを最低限に抑えます 2、程よいクリアランスと強度 精度を高く、クリアランスを詰めたくなるのが日本人気質.... ですが、高品質にアメリカ製品!ココが流石だなと思ったのが、ガタ付きがあるわけでもなく、 かと言って、タイト過ぎもしない絶妙なクリアランス。 一度挟めばそうそう外れません 多少の砂や塩が噛んでも固着することもなく、ステンボディゆえに機関部も顎も削れることもなく、心地いい使用感で使い続けれます(ちゃんと洗浄やメンテはしましょう) 仮に噛み込みが起きてもすぐに解消できる、結構神がかったクリアランスだなと。 強度も高く、本当に永く使える製品です。OHも可能。 3、信頼性の高いスケール IGFA申請に使える精度の高さ! こんなこと言うとイヤらしいけど...現地ガイドが気を使ってウェイトを盛って言ってくれることが少なくない...ガイドの言う重量と実際の重量の差測ったことありますか? 事実はしっかり知るべきだ。 実際、ボガグリップは相当正確。私たちはフライト時の預け荷物のなんかも測ってみてたりします。 そして、使用の際には絶対にリューシュコードを組み合わせましょう ホールドしたからといって安心しちゃいけない、最後の力振り絞って暴れる魚の力は舐めちゃいけない、ボガ持って行かれますよ...(遠征中の紛失は本当に参るよ...) サイズ 30lbスペシャル 280mm 470g ※ジョーは60lbsサイズですが、測定可能重要は〜30lbsです。
-
エスタボガ ボガグリップ15lbs&30lbs
¥29,700
フィッシュグリップ色々あるけど、絶対的信頼のボガグリップ。 コンパクトながらも強靭無比、迷うならコレにしとけ! アジアエリアや国内で十分以上のウェイト、そしてコンパクト&軽量な15lbs 記録級の魚のアゴにも対応する30lbs 国内外問わず、大型肉食魚、牙魚などのホールドに威力を発揮するフィッシュグリップ。 暴れる魚をホールドし、口についたルアーやフックの取り外しを安全に遂行、そして魚体に触れる機会を減らしリリースする魚へのダメージを減らす....ギャフやネットに変わるスタンダードアイテムとして日本に紹介され、長い時間が経ちました(15年以上ですね) 以降、様々なモデルが各社から販売され、価格、重量、素材、顎の形状など様々なバリエーションのアイテムがリリースされました。 が、最終的にエスタボガのボガグリップに戻る人がいかに多いことか。 その理由はボガグリップと、他のモデルを使い比べてみれば理解できると思います。 見た目はどれもコレも似たようなものなので、何が良いか? フツーわかんないですよね.... 1、360度回転する首 トラウトなどのローリングする系の魚が特に起こりがちなのが、顎をキャッチした後も魚は暴れまわり、結果、顎周辺を破壊してしまうこと。 ボガグリップは挟み込むジョー部分の上の首部分が、360度何度でも回転してくれるので、 魚体をホールド後にローリングされても顎に与えるダメージを最低限に抑えます 2、程よいクリアランスと強度 精度を高く、クリアランスを詰めたくなるのが日本人気質.... ですが、高品質にアメリカ製品!ココが流石だなと思ったのが、ガタ付きがあるわけでもなく、 かと言って、タイト過ぎもしない絶妙なクリアランス。 一度挟めばそうそう外れません 多少の砂や塩が噛んでも固着することもなく、ステンボディゆえに機関部も顎も削れることもなく、心地いい使用感で使い続けれます(ちゃんと洗浄やメンテはしましょう) 仮に噛み込みが起きてもすぐに解消できる、結構神がかったクリアランスだなと。 強度も高く、本当に永く使える製品です。OHも可能。 3、信頼性の高いスケール IGFA申請に使える精度の高さ! こんなこと言うとイヤらしいけど...現地ガイドが気を使ってウェイトを盛って言ってくれることが少なくない...ガイドの言う重量と実際の重量の差測ったことありますか? 事実はしっかり知るべきだ。 実際、ボガグリップは相当正確。私たちはフライト時の預け荷物のなんかも測ってみてたりします。 そして、使用の際には絶対にリューシュコードを組み合わせましょう ホールドしたからといって安心しちゃいけない、最後の力振り絞って暴れる魚の力は舐めちゃいけない、ボガ持って行かれますよ...(遠征中の紛失は本当に参るよ...) サイズ 15lbs、230mm、自重280g 計測範囲15lb=6.80kg 30lbs、265mm 自重460g 計測範囲30lbs=13.6kg
-
ヤマワ産業 PEカッター120
¥1,285
〜なんで使うかって?“使える道具である”他ならず 遠征時は荷物の体積と重量には気をつけてます 期待と比例して荷物が増えちゃいますが、結果使わないとか、バックのなかモノが多すぎて探すの大変とか、収納に時間がかかるとか、管理しきれなくて紛失とか壊すとか... そんなデメリットを嫌って、シンプルに荷物少なくパッキングを心がけ! だから、ハサミもプライヤーに付属したものとか、レザーマンにもハサミついてるし、なんだったらキーホルダーがわりのビクトリノクスにもついてる。 それで十分 .....。 十分なんですが、 なのに、ずっと使ってるのがこのハサミ。 なんでって?そりゃこのPEカッターが代替え効かないほど気持ちよく切れるから。 FG組んでPE切るときとかに、切れないハサミだと、微妙に糸の編み込みが解けてクズ糸が残りますよね? 狙い通りのところで切れないことも多いよね? これ、使ってみて、マジで皆無になるから。 PE用のハサミって色々あるし、使ったこともある。 けど、このハサミを推すのには理由がある、じゃなきゃまずMONSTERBASEで取り扱わない。 元々は鮎釣りの道具をメインに作ってらっしゃるヤマワ産業さん。 このハサミは本当に使用感がよく、細糸(PE0.2)などもノーテンションで “シャキッ”と切れちゃいます。片手で糸引っ張ってテンションかける必要とか無い無い、全く無い で、“シャキィッ”であって、“スパッ”とか“サクッ”ではない。 え?わかんない?何言ってるかって? わかんないよね、説明しよう。 実はこの商品のもう一つ上位のモデルでVG10鋼使ったハサミがあるんですが、そのモデルだと歯にギザ加工がなく、PE1.5号くらいまでなら完全無抵抗で “ゥッパ”と切れていきます。(切れすぎ!) 音も抵抗もなし。気がつけば切れてた感じで、PEラインだと切る直前の糸を掴む感じすらない。 「いや、なら切れるやつのほうがいいじゃん!」 ってフツーはなる..よね? でも、このPEカッター120を使い続けるには一つ、そして最大の理由があって 本商品はとにかく「糸を切った」と実感しやすいんです。 歯のすり合わせやギザ加工により多少の抵抗を感じるように味付けし、 故に糸を挟み、糸を「切った」と認識しやすい、切りすぎることも切れてないことも全部わかる。 また勝手に開いてしまうこともなく、錆びることもなく、それでいてこの価格。 あれこれ1年以上使ってますが、切れ味が今の所落ちることもない(PEとフロロリーダーのみを切り続けてます、メタルラインやワイヤーなどはやめた方がいいよ) ここでどんだけアツく御託を言っても仕方ない。 価格も価格、一度使って欲しい。 使えばわかるから! と、自信を持って言える一品です。 釣り人へのプレゼントにもオススメかと。 かく言う私も釣友から教えて貰い1丁頂き使い続けてます。 全長120mm フッ素コート
-
スタジオオーシャンマーク フックリムーバー165S Promodel
¥13,200
今後のスタンダード!?フックリムーバー 魚からフックを外す際に何を使っています?安全性、操作性などからペンチやプライヤーが定番でで、できることならロングノーズ製品が安全ですよね しかし、ロングノーズプライヤーを遠征に持ち込むとなるとチト重い! 加えて、スプリットリングの交換に使うには重いし手元から離れて操作性が良くない そんな理由から近年はリングのサイズに合わせて“アゴ”のサイズを使い分けるために複数個のプライヤーを持ち込んでおり、その重量に頭を悩ませていました。 そこで2023年の南米遠征、フックリムーバーを導入してみました。 結果は大正解。 スプリットリング交換用にコンパクトなサイズのプライヤー(125H)、針外しはフックリムーバーと仕事を分けた結果、それぞれの専用道具は非常に使用感が良く、作業が捗りました。 結果。体積、重量も結果として抑えることに成功! コト特にフックリムーバーの使いやすさには舌を巻くものがあり、暴れる魚の口元のフックを躊躇なく掴み、外していける。 遠征ではfangs63をメインに#8~#3/0まで使用しましたが、使うだけなら全てのサイズに適応可能。おそらく最適サイズは上限が#1から#2で、#1/0以上のサイズは別企画の“M”サイズモデルが適しているとは思いますが、一応使えました。 10cm程度のルアーであれば、魚が暴れようがフックが手元に飛んでくることは無く、15cm程度まで安全マージンを確保しながら使用が可能。 今回用意したProモデルは先端パーツをアルミからステンに変更、グリップパーツも大型化して手への負担を抑え、しっかりとホールドして力を入れてフックを外せます。 何よりペンチでは苦手な押す&捻る作業が得意なので、奥まったところにかかった際にも非常にラクです。 「たかだかフックを外すのにこの価格?」と思っていた私ですが、考え改め今に至ります(反省) 今後意外とフックリーチの長いSLJや口の硬いチヌ、マダイなどの釣りはもちろん、海外の遠征にも外せない相棒になりました。 シーバスプロガイドさんでも使用者が多く、船上でよく見かけます、安全&スピーディーな針外しにいかがですか?
-
APIA スパイラルコード(Long)
¥2,585
~ハッキリというよ、フィッシュグリップ使うならコレを組み込もう~ と、強めに言いますが、私も小塚も、周囲のユーザーさんも結構な頻度で魚にフィッシュグリップを持っていかれてます だから、私は人にボガを貸す時には絶対に言います 「コードを絶対ホールドして」と。 ズボンとかにD管やベルトループがあればベスト、そうじゃなかったら何かしら外れないところにかけてください。 正直手首に巻いたくらいではアマい....。 ボガで顎をキャッチしてひと安心...したくなるんですけど...ちょっと待った! キャッチ後船縁で魚を水中キープしてたりすると、体力戻ってきて、逃げようと大暴れすることが少なからず。気を抜いた人間の握力なんぞ貧弱無力、スポーーンと簡単に抜けるんです。何度も目の前で見てます。何より縦方向に力かかっちゃうともう簡単に抜ける。 たかだか40~50cmの魚でもフィッシュグリップを付けたまま振り切って逃走しちゃうんですよねまさに死力尽くしての逃走...と言いますか私も実際に経験しました。 一瞬で魚と一緒に水中に飛んで行って、もう戻らない、回収もできない、魚もおそらく死んでしまう....。 その後の釣行が絶望、現地で買ったフィッシュグリップは精度が甘くて魚落とすし...とまた絶望 に後悔に面倒の三重苦。 そうならんように予防に準備!段取り八分!しっかり装備しときましょう。 アピア社のこの製品3サイズありますが、通常の用途であればこのLongサイズで十分。 ステンワイヤーでは不安な錆対策や強度面についてもケブラーワイヤーを使用してますから安心。 カラビナも適当に選んでるのではなく、船舶艤装用品の水本機械製作所のステンレス製品を使用。抜かりはない!! ボガグリップはもちろん、プライヤーやロッドやオールなどの尻手ロープとしても使用可能です 長さはLongが不足もなく長すぎもせず、フィッシュグリップに使うにはジャスト! いろんな製品ありますが、私この製品丸3年半使ってますが、破損なしです、長く使えるぞ! 収納時:165mm、使用時最大1,500mm、破壊強度70kg
-
マルチラバーケース(カスタムセット)
¥1,485
すごく使いやすいアイテム発見!ヨシダが一手間加えました。 ここ近年スプリットリングなどの収納に使用している、ヤマワさんのマルチラバーケース。 シリコン製の仕切り部屋には傾斜がついていて小さなスプリットリングや、スナップなども取り出しやすいのです。ガシャガシャ音も抑えれる。 規格もいくつかあり、用途や入れる小物(スプリットリング、スイベル、スナップなど)のサイズによって選んでもらうことができます。 ただ、一つだけ不満があったのが、ベースとなるMEIHOのケース、移動中にツメがはずれて全て爆発していることが何度かあったんです。 メッシュケースにいれてみたり、輪ゴムで開かないようにしたり...遠征先でケースが空いてしまって全てのリングが一緒になってしまう..かなりテンション下がるものがあります。 一方、以前から使っていた第一精工さんのMCケースは色がミリタリーチックなだけでなく、このツメがMEIHOさんのケースより一段階強いことに気づいていました。 この2つのケース、実は内寸が全く同じ!ソコに気づいた私は この2つを組み合わせて使っていましたが、それ以降ケースが爆発してしまうトラブルも激減。 ひっそりこっそり使っているのも勿体無いな...ってことで今回ご紹介に至りました。 2つの製品の良いところを1つに!メチャクチャ使いやすいですよ。 ※初期付属のMEIHOケースも同封します。
-
Banheiro
¥1,892
SOLD OUT
海外行くなら1個持っとけ! 1匹を引き寄せる、ぶっ飛びハイアピールペンシル、バンニェイロ 2022年追加色、そしてボーンボディモデルを追加! 構想は2014年からモンスターキステスターの藤田ケンゴのカナダ旅 道中、道端の木端を削り作ったペンシルがスタート。 「ん?なんか釣れる....」と気づき、その後も形状を変えたり、木材を変えたりと様々なテストをつづける。 小塚も色々試すものの、オリジナルの形状には勝てない。 突き詰めるほどに、オリジナルの形状に戻る。 そんなシンプルの局地。 今回、量産にあたりインジェクションボディ(プラスチック整形)として製造を進めました 初めてだからこそ手を抜けない、ヤワなモノ作ってらんない、拘り、熱量、経験。 今持ちうる全てを注ぎ込み、そして無駄は全て削ぎ落としました。 1番の特徴はクジラのような、新幹線のような、飛行機のようないつかどこかでみた普遍的な八面体形状 ヘッド側で水を“裂く”ではなく水を“押し”2アクション目で一気にダイブ!の直後大容量エアルームが生み出す高浮力で急浮上し、強烈に水を押し動かすハイアピールペンシル。 マジックスティックやジョーペピーニョのような水を裂きながらの3Dスライドアクションとは異質のハイピッチ“跳ね回り”アクション。水面が若干荒れた時に本領を発揮します 若干の引き抵抗を手元に感じながらリーリング止めることなく動かしていくのがアクションを出すポイント 自身の手で世界中様々なターゲットに投げてみて欲しい ウェイトは22g、..アレ?って違和感を覚えるほどの飛距離を達成。 もう一息、思ったポイントの向こうを狙っていける。 固定重心とはいえここまで飛ぶか!?と私自身も驚いていました いかんせんモンスターキス自社生産初のインジェクションルアー、故に過剰なくらいに設計には拘った。 肉厚は1.7mm、エイト菅は1.2mmワイヤーと牙魚、馬鹿力の怪魚にも耐えうる高強度設計。 南米、アフリカ、インドネシア、タイ、オーストラリア...あらゆるフィールドに連れ出し様々なシチュエーションで徹底してテスト、検証と実証を進めてきました。 言い方アレですが...並の国産ルアーと比較し、破損、浸水も少なく使い続けれます アゴ下部分にはカップ装着を考慮してビスを打ち込めるホールを設定 推奨サイズはM2×6mm ※オーバーサイズのネジの使用はボディ破損の原因となりますのでご注意ください。 今回はノンラトルモデルとラトルモデルを設定、状況によって使い分けてください。 初期カラーは思いっきり海外を意識、これさえあればの6色! 塗装がボロボロにクズクズなろうが、魚を寄せる力に変わりはなし、 最後は貴方の手で育ててやってください。 国内生産 サイズ90mm 重量約22g made in Japan ※カップは付属しません 推奨ネジM2×6mm(厚手のカップでも8mmが限界です、過剰にねじ込み過ぎると破損の原因となります) フック、イチカワフィッシングストロングシングル#3、 スプリットリングカルティバハイパーワイヤー4番標準装備 フックの伸びが心配な場合はフックの線径アップをお勧めします。 <シングル> BKK Lone Diablo#1/0~#2/0(大型魚向け) フックアップ率を上げたい場合、水噛みを上げたい場合はトレブルを推奨 <トレブル> ガマカツトレブルRB-H #1、MH-1/0(レギュラークラス対応) BKK Fangs63,63 #1~#2(高負荷対応) Raptor-Z #1~#1/0(バケモノ対応) 推奨ロッド MX-6、MX-6+、MV-65 参考ブログ http://worldmonsterfish.blogspot.com/2021/04/angling-monster.html https://monsternet.base.ec/blog/2021/06/12/102052
-
メガバス メガドッグ220
¥4,500
BBシーバスの鉄板ルアーにして、可能性のカタマリ!メガバスMEGADOG220 東京湾、宍道湖&中海などメジャーポイントはもちろん、河口や湾奥でゲーム展開が開拓進行中のビッグベイトシーバスゲーム。 発売当初は「やりすぎでは?」と感じるほどのサイズ感でしたが、投げれば納得。 寄せる力、遠投力、強度。重量が気になる人が少なく無いと思いますが、タックルバランスさえ整えば1日動かしても全然キツくない、その事実もいよいよ浸透したでしょうか そして投げ込むにつれて気づくは「このルアーが効くのはシーバスだけじゃないなと」 そのゲート開けてみない? 貫通1.4mm ワイヤー、スイベルアイと強度対策も十分、マグロを釣り上げた実績もアリ! 交換フックとしてはBKK Spear-21 2/0、fangs62 2/0前後、loneDiablo 4/0〜5/0あたりがおすすめです。 220mm/130g 貫通ワイヤー(1.4mm)スイベルアイ採用 入荷数量が限られるルアーのため、1回の購入個数制限をかけさせていただいております。 お一人で複数回の数量購入される場合、購入後のキャンセル処理かけさせていただきますので、あらかじめご了承くださいませ。
-
メガバス BATRA-X
¥1,585
トランスフォーメーションフロッグ、BATRA-X誕生! 小塚のアイデア×メガバスの開発技術力 チタラに続くジョイントワークス第二弾が「BATRA-X」 ただ巻きで十分使える使用ながら、付属のカップ、テールのパーツの脱着トランスフォームにより1個で様々なアクションを繰り出し、カバーからオープンスペースまであらゆるシチュエーションに対応します。 モンスターキス製のオリジナル「バトラクス」と比較して ノンチューンで使用可能、なによりラージマウスバス、ナマズへの使用に特化しました 誰でもどこでも投げるだけで使いやすい、苦手だったフロッグゲームをもっと身近にする、それがBATRA-X 使用の際にはヘビーカーバーも予想されることから、ターゲットサイズ以上の負荷がかかることが予想されます。 PEライン60LBS程度以上、ヘビーアクションクラス以上のロッドの使用(ディアモンスターでいえばMV-65、MX-7クラス以上)をお勧めいたします。 (以下メーカー説明になります) 怪魚ハンター小塚拓矢氏率いるMonster KissとMegabassによるジョイントワークス第2弾がBATRA-X。 従来の中空フロッグとは一線を画す革新的な機構と機能が満載。 小粒ながら大容積を確保したバレットスタイルのボディは、小気味よいテーブルターンアクションとロングキャスタビリティを実現。ボディ前面に装着可能なオリジナルのソフトカップは、従来のフロッグでは不可能だったタダ巻きでの連続アクションとノイジーサウンドを発生させます。 また、貫通式ワイヤースイベルの末端に、サウンドと波動で魚を寄せるランブルテールとテールフックを装着。状況や好みに応じて各パーツの装着・脱着が可能な、トランスフォーメーション・ソフトプラグです。 サイズ:51mm 重量:5/8oz
-
チタラシリーズ
¥1,085
チタラシリーズ(オリジナル、ミニ、マックス)3種のサイズ展開 スピナーでは攻めきれないディープを、メタルジグでは早すぎる小場所を、フォールで魅せたいそのポイントを攻める! 渓流トラウト、メッキ、漁港のチビバスから、夏場のハス、ニゴイから管釣りのゲキ渋イワナ、デイシーバス、突然の回遊青物、ディープに潜むバス、浜でのド遠投、本流トラウト、遠浅磯でのロックフィッシュリアクションじゃないと食わせれない“ヤツ”へ チタラミニは“ジンク”その名の通り、ヘッド素材にジンク(亜鉛)を使用。 比重を軽くし、低速リトリーブスペシャルとして仕上がりました。 初めの場所、魚を探る、食わす、サーチベイトとしても使用可能 ※カラーチャートはCHITALA MINIとMAXは共通です、オリジナルとは一部異なります。 「チタラ」は、小塚拓矢とメガバスがタッグを組んで完成した、ニュージャンルのルアー。最大の特徴は3枚のブレードからなる連結ボディ。これによりリトリーブ時のフラッシングは非分割型メタルバイブレーションの3倍! 強烈な光を放ちながら艶かしく泳ぎ、オートマチックに水平姿勢を維持します。また、0.5mmの超極薄・超軽量鉄板の採用により、驚異的な立ち上がりを実現。フォール時には自発的にテイルが微振動してターゲットにアピールします。なお、フックは巻きの釣りに対応するトレブルフックを標準搭載していますが、ハイレベルのアングラーのチューンナップ要求に応じるリアホール(リアフック用アイ)も装備しています。 <チタラミニ タイプジンク> サイズ 45mm 重量 2.8g <チタラ オリジナル> サイズ 55mm 重量 7g <チタラマックス> サイズ 75mm 重量 20g
-
タックルハウスBKF140
¥2,530
重心移動オリジンにして、未だ現役、その真髄を味わえ!BKF140 1988年、BKF140の発売は34年前に遡ります(2022年現在) 飛ばないルアーであるミノーの世界を変えた重心移動システム(K-TEN) 海外遠征者のボックスの1軍ルアーですが、 同シリーズでいえば、 飛ばしの“175”、食わせの“115”、元祖の“140”...と言いたくなりますが、 実際に使い比べて感じるであろうポイントは予想を裏切る“ハイアピール”。 激しくボディサイドをチラつかせるロールと混ぜ込んだアクションがゆえ、 この飛距離と相まって使うエリアを選びません。 日々さまざまなルアーが発売されていますが、発売からコレだけの月日が過ぎてなお第一線で使えるルアーは多くないと思います。 魚種を問わずボロボロになるまで使い倒してください。 リップが折れようが、ボディが砕けようが泳ぎ続ける基本設計の高さは国内外問わず活躍の場所を選びません。 フローティング 140mm 28g カルティバST-46 #1標準搭載
-
タックルハウス BKF175R2
¥2,970
〜BKF175が帰ってきた、より強くなって〜 昨今のビッグベイトが一般化した今現在、そこまでのサイズ...とは思わないものの 目の前にするとBKF最大サイズ、今回のモデルチェンジでは内部構造を変更。 ボディの厚みを1.6mm、最大で2.0mmまで増強、ワイヤーの形状と保持ポジションの変更により強度を増強、揺らぎを発生させ泳ぎ出しをサポートするなど、 シルエットは変わらずも内部の変更箇所は2022verとしてアップデート。 全てが実釣、そして夢見る大物のためへ、何より「あなたの良い出会いのために」。 本製品フックレスとなります 推奨#1~#2/0 <メーカーアナウンス> 誰よりも、遠くへ。どのルアーより広範囲を。という思いから生まれた、K-TENブルーオーシャン。マグネット装着全自動重心移動システム(K-TENシステム)を備えて、飛距離はもちろんのこと、抜群のアクション性能も発揮。多機能を限りなくシンプルにまとめた上での汎用性の高さ、ポテンシャルの高さは、今なおタックルハウスのプラグの中で、随一。 リニューアルに際し、シェルの厚みを1.6mmに増し、フックサークルのつく範囲については2mm厚を確保。強いねじれ等によるボディ破損を防ぐためにワイヤー保持部分の形状を変更することで、強度を高めました。そのほか、ウェイトの横ブレで泳ぎ出しをサポートする磁石の取り付け角度や、飛距離と安全性を両立させるウェイトルーム長の適正化など、内部構造を一新。重量増にも関わらず泳ぎの質、シルエットはほとんど変えず、これまで以上に信頼いただけるBKF175に仕上げました。 ※こちらの商品はフックレスでの販売になります。 ◆Type : FLOATING ◆Size : 175mm ◆Weight : 51g(58g)
-
GRAYZ JOLT
¥3,300
説明不要、伝説にしてホンモノ、JOLT復刻 オリジナルカラー「蒙古タイメン」はバリバスパワーリング100lbs、ST-66の#1を装着。 2006年のモンゴル遠征で小塚が自己記録のタイメンを手にしたものと同じ仕様を再現しました。 さて、古くは小塚のホームページモンゴル編などで火を吹いていたGRAYZのJOLT 知ってる人います? 元々はウェイクベイトとしてバス向けに開発されたルアーでしたが、 高強度のボディに太軸フックアイ、太軸フックに交換しても変わらないアクション、拡張性のあるテールアイ、何より飛び、ラトルモデル(SW)は凄まじいアピール力 ビッグバドでもいいじゃん?ってなるんですけど、飛距離、飛行姿勢だけならず、使えばわかるJOLTに勝てない要素が多すぎる... 小塚がモンゴル、パプア... 各地でただならぬ実績を残してきたルアーですが、その実力は枯れることなく 2019年のモンゴルチャレンジでも無双全員の竿先にJOLTが結ばれている異常事態(汗 というか、JOLTしか戦えないシチュが多すぎた... それほどの実力と信頼を兼ね備え、結果各地で無双を繰り広げ、そして今も現役バリバリJOLTですが、生産中止となってはや10年以上だったんですかね? 実は昨年より復刻してました。 モンキスとしても思い入れの強いルアーだし コレは売らなきゃね!ってことで、本年発売カラーできる限り集めました。 今年はインサートプレート&ノンラトルモデル。 魚矢カラーのみ大音響のラトルインモデル。 各地で使えそうな良いカラーが勢ぞろいです。 モンゴルでバキバキに岩に当てまくって、魚を連れてきてくれ天寿全う(したはず)の私のジョルトも次の代に繋ぐことができそうですw 海外行くなら、持っておきなよ! そう言える、正真正銘怪魚対応ルアー、絶対の自信を持ってお届けします。 JOLT 14cm 24g
-
ラパラXJS-13
¥2,285
使いやすい!XJS-13 さて、以前から買おうと思うとなかなか手に入りづらく、 実戦導入すると、結構使えるルアーというコトで MONSTERBASEで扱いたかったXJS-13 この類のルアーだとスーパーシャッドラップ(SSR14)が筆頭ですけど、 何故 XJS-13?なのか? SSR14と比較しての製品紹介とさせていただきましょう 比較して最大の外見的相違はプラ(インジェクションボディ)であり、ジョイントであるコトでしょう。 数字上も SSR14が14cm-約45g に対して XJS-13は13cm-46gとほぼ同一。 浮力はSSR14が圧倒的。 XJS-13は実際初夏の琵琶湖ではPE6号に50lb程度のナイロンリーダー合わせると、ほぼスローフローティング 進行潜度はSSR14の方が一段潜り、障害物回避についてもSSR14が一方上。 「へーじゃぁSSR14でいいじゃん、十分じゃん」と言われてしまいそうですが、 XJS-13の真髄はここから 何故か飛ぶ!ジョイントの割にやたら飛ぶ。 SSR14が強烈な水押しアクションであるのに対してXJS-13はジョイントで水の隙間を割くように泳ぐローアピール系であるコト。 また、ある程度魚を釣るうちに気づいたのはビックベイトやビックルアーにありがちなルアーの自重に起因するバラシも少ないです。特に後ろからアタックするテールに噛みつくような魚にはテキメン。 インジェクションですが、強度の高さもポイントの一つ。 同じラパラ社のインジェクション系大型ルアー(サブウォークやスーパーシャドウラップ)を使用しても実感しているのですが、あれだけの動きの割にボディ強度が凄まじく高い(通常の国産ルアーだとパーツを小型化、ボディを薄くしてアクションのキレを出すケースが多いと思うのですが...) ぼんやりした表情とは裏腹、かなり使えるルアーです XJS-13 全長13cm-重量約46g
-
ラパラ FMAG(11、14)
¥1,885
ド定番中のド定番!フローティングマグナム 海外遠征の超定番、ボックスに入ってる? もはや説明は不明レベルのルアーですが、今一度。 フィンランドはラパラ社が作り出した傑作中の傑作。 オリジナルカウントダウンも高評価を得ている世界的ヒットルアーですが、 Fマグナムはボディは硬質のウッド(アバシ材)、貫通ワイヤーを採用したヘビーデューティー仕様。 構造から対象魚を大型魚を想定していることが垣間見えます。 インジェクションのK-TENと双璧を成す、海外遠征アングラー必携の一本 小塚が厳選した、使える!と思える色のみを取り扱います(随時変更) CDMAGと比較して、ウォブリングが強めのアクションで、潜水は浅め、フローティングですのでカバー周りやトローリング時スタックしてもの回収率が高いのが特徴です 安定感の塊のような泳ぎは唯一無二、国産メーカーのトリッキーなルアーアクションに慣れた方はその違いに驚くかも!? 一度、滝壺の中や落ち込み激流の渦の中に放り込んでみてください。 「半分以上泡なんじゃない?」と言うような状況でも安定したスイミングを見せてくれるはず。 これがやりきれないルアーがいかに多いか。 安定したスイミングですので多少大きめのフックやスプリットリング、太めのリーダーをセットしたところでアクションの変化が無いのもメリットの一つです ウッド素材は牙魚のバイトを受けてもダメージは入るものの、プラルアー(インジェクション)のような浸水がないため、使い続けることが可能。 持っていく数が限られる僻地での釣りにおいてもそのメリットが引き立ちます。 また、牙が“噛み込む”ことが大型魚のキャッチ率を上げていると唱えるアングラーも少なくありません。 キャスティングからトローリングまでフル対応、初めの一本に使いやすい11、14サイズのご案内です。 ちょっと高く感じるかも?ですが、正直ウッドルアーとして考えると激安だと...私は思うんですよね。 ボックスに1個。入ってますか? F11MAG 11センチ、約15g F14MAG 14センチ、約22g <注意点> 使用後は日陰で乾燥し、ボックス内での放置は避けてください。 ウッド製ゆえにひび割れなどが発生し、強度低下を招く可能性がございます。 製品の性質上、個体により若干のカラー差がございます。 ご了承くださいませ。
-
ラパラ FMAG(18)
¥2,785
ド定番中のド定番!フローティングマグナム 海外遠征の超定番、ボックスに入ってる? ちょいと気合い入れた18センチ! もはや説明は不明レベルのルアーですが、今一度。 フィンランドはラパラ社が作り出した傑作中の傑作。 オリジナルカウントダウンも高評価を得ている世界的ヒットルアーですが、 Fマグナムはボディは硬質のウッド(アバシ材)、貫通ワイヤーを採用したヘビーデューティー仕様。 構造から対象魚を大型魚を想定していることが垣間見えます。 インジェクションのK-TENと双璧を成す、海外遠征アングラー必携の一本 小塚が厳選した、使える!と思える色のみを取り扱います(随時変更) CDMAGと比較して、ウォブリングが強めのアクションで、潜水は浅め、フローティングですのでカバー周りやトローリング時スタックしてもの回収率が高いのが特徴です 安定感の塊のような泳ぎは唯一無二、国産メーカーのトリッキーなルアーアクションに慣れた方はその違いに驚くかも!? 一度、滝壺の中や落ち込み激流の渦の中に放り込んでみてください。 「半分以上泡なんじゃない?」と言うような状況でも安定したスイミングを見せてくれるはず。 これがやりきれないルアーがいかに多いか。 安定したスイミングですので多少大きめのフックやスプリットリング、太めのリーダーをセットしたところでアクションの変化が無いのもメリットの一つです ウッド素材は牙魚のバイトを受けてもダメージは入るものの、プラルアー(インジェクション)のような浸水がないため、使い続けることが可能。 持っていく数が限られる僻地での釣りにおいてもそのメリットが引き立ちます。 また、牙が“噛み込む”ことが大型魚のキャッチ率を上げていると唱えるアングラーも少なくありません。 キャスティングからトローリングまでフル対応 サイズ狙う、遠投も効く18センチ ちょっと高く感じるかも?ですが、正直ウッドルアーとして考えると激安だと...私は思うんですよね。 ボックスに1個。入ってますか? F18MAG 18センチ、40g <注意点> 使用後は日陰で乾燥し、ボックス内での放置は避けてください。 ウッド製ゆえにひび割れなどが発生し、強度低下を招く可能性がございます。 製品の性質上、個体により若干のカラー差がございます。 ご了承くださいませ。
-
ラパラ CDMAG(11、14)
¥1,885
ド定番中のド定番! 海外遠征の超定番、ボックスに入ってる? もはや説明は不明レベルのルアーですが、今一度 フィンランドはラパラ社が作り出した傑作中の傑作。 オリジナルカウントダウンも高評価を得ている世界的ヒットルアーですが、 CDマグナムはボディは硬質のウッド(おそらくドーム)、貫通ワイヤー、溶接リングを採用したヘビーデューティー仕様。 構造から対象魚を大型魚を想定していることが垣間見えます。 インジェクションのK-TENと双璧を成す、海外遠征アングラー必携の一本 小塚が厳選した、使える!と思える色のみを取り扱います(随時変更) Fマグと比較して、遠投が効くこと、深場を狙えること、リップが反射板的に働き、アピールが強いことが特徴。 安定感の塊のような泳ぎは唯一無二、国産メーカーのトリッキーなルアーアクションに慣れた方はその違いに驚くかも!? 一度、滝壺の中や落ち込み激流の渦の中に放り込んで巻いてみてください。 「半分以上泡なんじゃない?」と言うような状況でも安定したスイミングを見せてくれるはず。 これがやりきれないルアーがいかに多いか。 安定したスイミングですので多少大きめのフックやスプリットリング、太めのリーダーをセットしたところでアクションの変化が無いのもメリットの一つです ウッド素材は牙魚のバイトを受けてもダメージは入るものの、プラルアー(インジェクション)のような浸水がないため、持っていく数が限られる僻地での釣りにおいてもそのメリットが引き立ちます。 また、牙が“噛み込む”ことが大型魚のキャッチ率を上げていると唱えるアングラーも少なくありません。 キャスティングからトローリングまでフル対応、初めの一本に使いやすい11、14サイズのご案内です。 ちょっと高く感じるかも?ですが、正直ウッドルアーとして考えると激安だと...私は思うんですよね。 ボックスに1個。入ってますか? CD11MAG 11センチ、約28g CD14MAG 14センチ、約36g <注意点> 使用後は日陰で乾燥し、ボックス内での放置は避けてください。 ウッド製ゆえにひび割れなどが発生し、強度低下を招く可能性がございます。 製品の性質上、個体により若干のカラー差がございます。 ご了承くださいませ。
-
ラパラ CDMAG (18)
¥2,785
デカイ魚狙うなら、デカイルアー! CDMAGの18 もはや説明は不明レベルのルアーですが、今一度 フィンランドはラパラ社が作り出した傑作中の傑作。 オリジナルカウントダウンも高評価を得ている世界的ヒットルアーですが、 CDマグナムはボディは硬質のウッド(おそらくドーム)、貫通ワイヤー、溶接リングを採用したヘビーデューティー仕様。 構造から対象魚を大型魚を想定していることが垣間見えます。 インジェクションのK-TENと双璧を成す、海外遠征アングラー必携の一本 小塚が厳選した、使える!と思える色のみを取り扱います(随時変更) Fマグと比較して、遠投が効くこと、深場を狙えること、リップが反射板的に働き、アピールが強いことが特徴。 安定感の塊のような泳ぎは唯一無二、国産メーカーのトリッキーなルアーアクションに慣れた方はその違いに驚くかも!? 一度、滝壺の中や落ち込み激流の渦の中に放り込んで巻いてみてください。 「半分以上泡なんじゃない?」と言うような状況でも安定したスイミングを見せてくれるはず。 これがやりきれないルアーがいかに多いか。 安定したスイミングですので多少大きめのフックやスプリットリング、太めのリーダーをセットしたところでアクションの変化が無いのもメリットの一つです ウッド素材は牙魚のバイトを受けてもダメージは入るものの、プラルアー(インジェクション)のような浸水がないため、持っていく数が限られる僻地での釣りにおいてもそのメリットが引き立ちます。 また、牙が“噛み込む”ことが大型魚のキャッチ率を上げていると唱えるアングラーも少なくありません。 キャスティングからトローリングまでフル対応、 ちょっと高く感じるかも?ですが、正直ウッドルアーとして考えると激安だと...私は思うんですよね。 ボックスに1個。入ってますか? CD18MAG 18センチ、約70g <注意点> 使用後は日陰で乾燥し、ボックス内での放置は避けてください。 ウッド製ゆえにひび割れなどが発生し、強度低下を招く可能性がございます。 製品の性質上、個体により若干のカラー差がございます。 ご了承くださいませ。
-
RAJA BuzzBait
¥1,285
SOLD OUT
Rajaルアーのバズベイト着弾! フックセットはRAJAスピナーベイトと同じの圧縮チューブによる半固定システムを導入、ルアー破損やバラシを減らしつつも、フッキングも良好 ワイヤー径もしっかり確保、モンスターフィッシュのファイトにも耐えきります! で、日本で販売されているズと何が違うのか?これね、とにかく煩い! 国産のバズのポロポロポロ....って音と比べるとガギャシャギャシャとなんかね、もう凄い。 RAJA製品以外もそうなんですが、ビーズを加工したり、ペラを曲げて調整するとより一層煩くて、ほんと凄い。 一回使えば笑っちゃうくらい... でも、広大なフィールドから、ブッシュの中から魚を呼び出す、スピーディーに魚を探るにはこの爆裂ノイジーサウンドが必要! トーマン(レッドスネーク)だけでなく、様々な魚種に試してみてください。 マジで引くくらいのうるささは怒りスイッチ容易に入れてくれます 輸送に伴うパッケージの痛み、折れなどが混じることがございます。 またハンドメイド製品ゆえに画像と色味や表情の異なるカラーが届く場合もございます。ご理解の上でお買い求めくださいませ。 <詳細> 21g 1.2mmワイヤー 半固定フック スイストアイ
-
RAJA MONSTER BUZZBAIT
¥1,585
SOLD OUT
Rajaルアーのバズベイト着弾モンスターサイズ! フックセットはRAJAスピナーベイトと同じの圧縮チューブによる半固定システムを導入、ルアー破損やバラシを減らしつつも、フッキングも良好 ワイヤー径もしっかり確保、モンスターフィッシュのファイトにも耐えきります MONSTERサイズは更にウェイトアップ、遠投が必要なシチュエーションでもしっかり対応。 で、日本で販売されているズと何が違うのか?これね、とにかく煩い! 国産のバズのポロポロポロ....って音と比べるとクラッカープレート相まって、ガギャシャシャと..もう凄い。 RAJA製品以外もそうなんですが、ビーズを加工したり、ペラを曲げて調整するとより一層煩くて、ほんと凄い、笑っちゃうくらい... でも、広大なフィールドから、ブッシュの中から魚を呼び出す、スピーディーに魚を探るにはこの爆裂ノイジーサウンドが必要! トーマン(レッドスネーク)だけでなく、様々な魚種に試してみてください。 マジで引くくらいのうるささだけど、実績は十分! 輸送に伴うパッケージの痛み、折れなどが混じることがございます。 またハンドメイド製品ゆえに画像と色味や表情の異なるカラーが届く場合もございます。ご理解の上でお買い求めくださいませ。 <詳細> 28g
-
KDW オフセットジュラルミンクラッチ(20メタニウム、18バンタム、19アンタレス用) 無垢
¥6,585
KDW オフセットジュラルミンクラッチ(20メタニウム、18バンタム、19アンタレス用) の無垢仕様 通常商品との違いについては 1、アルマイト加工無し 表面のアルマイト加工を行っておりません。 表面はバレル研磨処理を行った状態となっております。 2、簡易梱包です 簡易的な梱包でのお届けとなります。 ビスは付属します! 3、安い 処理工程や梱包を簡略化しておりますので、お求めやすくなりました。 初めて使ってみる方や数量をお求めの方はこちらからトライしてみてもいいかと思います。 また、ご自分でポリッシュ加工したい、アルマイトをかけたい方などにもおすすめ! アルマイト加工品と比較して、耐腐食性能は落ちる可能性は否定できません。 (耐腐食性能を向上させるためのアルマイト加工ですから) ただ、私自信ソルトウォーター環境でもテストを行いましたが、品質に影響のあるレベルの腐食は今のところ見受けられません。 確認できた表面腐食なども軽く研磨して落ちてしまった...というのが実情です(私の使い方の場合) 対応リール 20メタイニウム 19アンタレス 18バンタム 左右対応
-
モーリス オーシャンレコードリーダー
¥1,785
〜絶対的な“強度”だけじゃない、使用感も良いナイロンリーダー コシの強い中心部とソフトながらも耐摩耗性に富んだ外側(表面)の二重構造により、ノットを締め込む際にはシッカリと締め込ませて摩擦系ノットのメリットを最大限に生かし、中心部の素材により使用感と強度を維持してる。 結構いいとこ合わせ持ちのリーダーです。 実際、強度も従来のナイロンリーダーより1段階強くなってますので、お勧めできます。 怪魚というとPE+ワイヤーリーダー? って声も少なくないですが、ソレは間違ってません。 歯の鋭い魚が数多く生息するエリアでは有効なアイテムです。 伸びが少ないのでフッキングが良好なのもメリット。 一方で我々、モノフィラメントライン、中でもナイロン素材のリーダーを多用していました。 「え?意外..」と言われることも少なからずでしたが、理由があります。 1、ショック吸収性 ファイト中、ナイロンリーダーの程よいショック吸収性が魚へのストレスを抑え、無駄に魚が暴れない、程よい伸びのおかげでバラシの軽減、またPEラインの高切れ防止などに働いてくれています。 ここら辺がリーダーの1つの仕事リーダーを長くとればとるほどメインラインのメリットを殺しにかかるのでどこらへんまでを天秤にかけるか?は個人の好みの部分です。 2、ルアーのアクション ワイヤーリーダーはその比重ゆえに沈んでしまい、 特にトップウォータールアーが使いづらくなることも状況により有りました。 フックに続いて、ルアーに近いパーツなのでアクションに直結します。 フロロのリーダーも同じくで特にロングリーダーを組むと小型のルアーなどはテキメンアクションが落ちる!!また基本的に硬いラインが多く、ラインが暴れる傾向にあります。 比重の低い(浮きやすい)ナイロンは比較的アクションを損ないにくいですね。 3、製品クオリティの向上 以前まではあっという間にボロボロになったナイロンリーダーも技術進歩により、 耐摩耗性とクッション性を生かし、ノットを組む際に締め込みやすく、耐久性の高い素材や加工法が開発されてきました。以前は1日使うとヨレヨレになっていましたが、今日はで2、3日使って尚クセもつかず、歯のスレにも相当強い素材が使われています。 実際にオーシャンレコードリーダーは従来ナイロン素材に比較し同じ強度であれば1段階細い! つまり同じ太さであれば1段階強い。事実上強い糸になっています。 2019年はほぼこのリーダーを使い通しました。 アマゾンでビックスイッシャーを引き倒し、ボルネオのジャングルでブッシュにスピナベを突っ込み、モンゴルの激流岩場の隙間をゴリゴリルアー通してくる、なんならシーバスからシイラ、カジキまで試しました。 ピーコックの、アロワナの、タイメンにパイク...様々な世界中の魚に使ってみましたが、問題なく使えます。細番手から高強度まで使用感良いです(主に40,60,80lbsを使ってました) お勧めできるリーダーに出会いましたよ!
-
VARIVAS 怪魚PE Si-X VAMOS (3号〜6号・65m)
¥2,985
遠征時のPEラインに“悩む”方々へ 想いを願い望みを形にー。 怪魚PE Si-X VAMOS 今やマグロ、ヒラマサ、GT用ラインのニュースタンダードとなりつつある アバニSi-XキャスティングPE その高耐久性(初期設定維持性能)はこれまでのSMP原糸、マックスパワー原糸とは一線を画したもの 製造(編み込み)過程で練りこまれた特殊耐熱素材が糸への負担を軽減し、ダメージの進行を抑えています。 実際に使ってみて「コレは違う!」と感嘆する性能でしたが、 使い込むにつれて、「ベイトリールに最適化したい」 と、我々の欲はキリなし... バリバスさんとのアーでもないコーデもないと話を進め テスト過程では設定の行き来に頭を悩ませながらの日々でしたが、 小型、中型ベイトリールでの使用感、海外のハイパワーゲームでも不足ない耐久性を保持したラインに仕上がりました。 糸さばき、トラブル回避しやすいように、高レベルの張りをもたせました。 また非常に滑りが良く、遠投性能にも優れています。 65mの巻き数は、今や遠征時のルアーキャスティングゲームにおいて標準となりつつある3号〜5号(52LBS~80LBS)を標準的なサイズのリール(メタニウム、スコーピオンクラス)に巻いた際に使いきれる長さに設定。 2020年より新企画で6号を追加、馬鹿力パプアンバスや巨大バラマンディ、フルサイズのドラドなど、ビックフィッシュにも対応します。 コスト高な原糸を使って居るため巻き数が多ければ、自ずと販売価格へ反映します、そのため巻き数には拘り、初めて手に取られる方にもトライしやすい価格へ抑えました。 カラーはブラックウォーターへなじみのいい迷彩色( グリーン&ブラウン) もちろん、価格だけならメーター単位でもっと安い糸はたくさんあります。 これらの糸をこまめに変えるのも一つの策ですが 遠征時、限られた時間、チャンスの中、限界環境の中、最後に魚と繋がるのは糸。 たかが“糸”、されど“糸” そんじゃま、行こうぜ!(vamos!) 3号(52lbs) 4号(68lbs) 5号(80lbs) 6号(92lbs) 65m カモフラージュカラー ※紹介youtube動画 https://www.youtube.com/watch?v=GBjGCORgMxs 参考糸巻き量 (絶対ではありません、巻き取りテンションなどにより使用感には個人差を感じます) <3号適量> 15アルデバラン <4号適量、5号カツカツ> スコーピオン70 メタニウムMGL カルコン 100 <5号適量> 13メタニウム <5号やや少なめ> 12アンタレス <6号ジャスト> カルコン200
-
VARIVAS 怪魚PE Si-X (2~6号・130m)
¥5,985
遠征時のPEラインに“悩む”方々へ 想いを願い望みを形にー。 怪魚PE Si-X VAMOS 今やマグロ、ヒラマサ、GT用ラインのニュースタンダードとなりつつある アバニSi-XキャスティングPE その高耐久性(初期性能維持)はこれまでのSMP原糸、マックスパワー原糸とは一線を画したもの。編み込み過程で練りこまれた耐熱素材が使用中にかかるダメージを軽減し毛羽立ち、ダメージの進行が抑えられております。 実際に使ってみて「コレは凄い!」と感嘆する性能でしたが、 使い込むにつれて、ある要望が湧き上がってきました 「ベイトリールに最適化したい」 テスト過程では設定の行き来に頭を悩ませながらの日々。 が、ようやくキッチリ形になりました。 糸さばき、トラブル回避しやすいように、PEラインとしては相当なレベルの張りをもたせました。 正直相当コスト高な原糸を使っているため、無駄に巻き数が多ければ、当たり前かな販売価格へ反映してしまいます、そのため巻き数には拘りました。 Si-Xシリーズを初めて手に取られる方にもトライしやすい価格へ抑えました。 150mや200mに設定しても良かったのですが、 あと10m、20mがムダになっても意味がないですし、そのぶんコストを抑えた方が絶対にいい!との見解から130mへ設定。 カラーはブラックウォーターへなじみのいい迷彩色( グリーン×ブラウン) もちろん、価格だけならメーター単位でもっと安い糸はたくさんあります。 低価格帯の糸をこまめに変えるのも一つの策ですが 遠征時、限られた時間、チャンスの中、限界環境の中、最後に魚と繋がるのは糸。 たかが“糸”、されど“糸” そんじゃま、行こうぜ!(vamos!) 2号(38lbs)-130m 3号(52lbs)-130m 4号(68lbs)-130m 5号(80lbs)-130m 6号(92lbs)-130m 20cmスパンでのダークグリーン&ダークブラウンのカモフラージュカラー 65mの巻き始めと巻終わりにホワイトマーク。 8本撚り Si-x原糸使用 参考糸巻き量 (絶対ではありません、巻き取りテンションなどにより使用感には個人差を感じます) <2号130mで3回分> アルデバランBFS (画像2枚目) <2号130m1回分> ストラディックC3000HGM(3枚目画像) ダイワ2510PE、3012クラス 17エクセンスDC 12アンタレス カルカッタコンクエスト100 SLX MGL <3号-130m> ツインパワーXD C3000 バンタムMGL-標準スプール 12アンタレス深溝スプール <5号-130m> カルカッタコンクエスト300、グラップラー300、レボビースト
-
ロデオクラフト ライトスロットシンカー
¥1,150
チューニングの超時短アイテム! フロッグチューニングのカスタムアイテムとして定番化してきた フック抱き込み型のチューニングシンカー、ブレードのセットも用意です その形状から後部重心、穴埋めシーリングも容易です その中でもハニカムフックへのフィッティング、そして素材が錫ってところがポイント 標準セットはR-Lの3.6gですが、 ココから更に重量をイジリたい方向けに前後重量 C-L(2.2g)、G-L(3.3g)、R-L(3.6g)、CB-L(5.3g)をご用意 弄ってこそのフロッグ、自由に弄ってくださいな! <内容> 3個入り 錫合金製
-
BKK SPEAR21-SS
¥485
〜カユイところに手が届く!細軸&大型サイズSPEAR21ビックベイト シーバスにはコレ〜 大型トレブルフック=太軸ばかり 何故か大型サイズ&細軸ってそうそう存在してなかったんですよね これまではこの守備範囲は、RYUGIのピアストレブルブルータルが独壇場でしたが、 今回販売を開始したのがBKK社のSPEAR21は1/0、2/0はもちろん 3/0、4/0、そして5/0まで存在! 豊富なサイズは様々なシチュエーション、ルアーに対応してくれるはず! 個人的にはパイク釣りの時に刺さるフックを使えるのが嬉しいぞ!(意味わかる人いるかな.,..) 針の線径はカルティバ社製品でいうならST-36クラス スーパースライド加工(フッ素コート)も施されており、 これからの時期、本格的に熱の入っていくビックベイト シーバスに是非とも使って欲しいところ ビックサイズのルアーに合わせるフックに困ってた人は結構いたはず 私はメガドックに2/0を3本、マグナムザラに3/0、ジョイクロ178に”1/0、ジョイクロマグナムに#3/0を使用中、ジョルトには#2~#1 ※随時フィッテイングをアップしてきます 海外でハードユーズするというよりも、国内でバス程度までのターゲットを相手に掛けていくイメージ、オーソドックスな形状も相まり抵抗なく使っていけるフックです。 多くルアーメーカーの純正フック OEMを請け負う BKK社なので、品質については安心してお使いいただける製品です。 単価も注目して欲しいポイント。他社同等製品と比較するとかなりコスパ高い製品になってます 鋭い針先を維持し続けるには研ぎ直しももちろんですが、限界を迎えたら即交換が鉄則。 その1匹を後悔しないために、手にするために、魚にイチバン近いパーツの針だけには徹底して拘ってください! 参考サイズ メガドッグ、ジョインテッドクローマグナム、BKF175、ビッグバンディット 2/0 ジョインテッフドクロー178、Pro-Q145 1/0 バンニェイロ、ワンノッカースプーク #2 #2〜#1→5本入り #1/0~#5/0→4本入
-
BKK Fangs62
¥585
シーバスなど、それなりの強度が必要にならばコレがおすすめ! 防錆コートもしっかりです Spear-21で不足するシチュではこちらを。 がまかつで言うならば、MHクラス、カルティバで言うならば46クラス 海外遠征においてもここからスタートと言える番手のFangs62 数数多の競合商品が存在するレッドオーシャン番手ですが、 比較してもヒケを取らない完成度、そして強烈なコスパです シーバスからライトな青物、大型トラウト、バスのビックゲームまで。 海外遠征においてもライトゲームを任せれる番手 Spear21では伸びる、パワー不足だと感じた時にはコレです super anti rust済(防錆加工) #1〜#2 5本/パック #3〜#8 6本/パック
-
BKK Fangs63
¥585
ヒラスズキからヒラマサまで 怪魚であればパワー系のパプアンバス、大型バラやアカメ、ピーコックにも 結構な太軸、Fangs62の1段階上の線径となるFangs63 私はMX-∞、MX-8+でタックルを組むような、要は相当なパワーセッティングで使用してます。 防錆コートもしっかりです Fangs-62では不足するシチュ、Raptor-Zではこちらを。 がまかつで言うならば、Hクラス、カルティバで言うならば56~66クラス 海外遠征においてもパワークラスと言えるのがFangs63 数数多の競合商品が存在するレッドオーシャン番手ですが、 比較してもヒケを取らない完成度、そして強烈なコスパ 強度に重きをおきたい方にオススメ super anti rust済(防錆加工) #3/0~1/0 4本/パック #1〜#2 5本/パック #3〜#8 6本/パック
-
BKK Raptor-Z
¥1,085
パワー系トレブルとなるとST-56、トレブルH~XHになるんですが、そこに食い込む一手になるフックだと感じています BKKトレブルフックのラインナップとしては事実上の最強クラス BKKのラインナップは細軸からカウントして SPEAR20→SPEAR21→Fangs62→Fangs63→Raptor-Z→GT-REX ※GT-REXはまさにGTルアーサイズになってくるので、なかなか使用機会ないので今回は除いてお話をします。 実際にクロマグロ、キハダにも使われているクラスの強度を有するRapter-Z ST-66、トレブルRB-XHクラス並の線径 フィーリングとしてガマより折れにくく、カルティバより伸びにくい... 何よりこの4番サイズはかなり使える! 針先が若干内側を向いた形状とシルエットの小ささゆえに、1サイズ大きめの針を乗せることにも抵抗がない。 事実上、ベイトキャストゲームとしては最強クラスのトレブルフックゆえに、 相手もパプアンバス、ピーコック、大型バラマンディ、大型トーマン、大型ヒラマサやなどのベイトキャスティングで対応する怪力馬鹿力ファイター向け。 パワー負けしてられない、ここぞというシチュエーションで使ってもらえるアイテム。 このフックの面白いポイントとしては、スプリットリングの開き防止とフック交換を容易に行えるように、フックアイの内径を研磨し細軸化してます。非常に手間のかかる作業かと思うのですが、一つ一つ手作業で研磨(!)を行ってます。 針先もまた最終的には化学研磨をおこなっているものの、刺さりを重視して途中まではて研磨作業を行なっているため、独特の形状となっているのが特徴。 また、ULTRA ANTIRUSTと名の通り、強烈な防錆加工を施していますので、塩水混じりのシチュエーションでも耐腐食性能が向上、初期性能を永く保ちます。 定番フックが既に存在しているマーケットではありますが、だからこそ違いを求めたくなるのがフック! 一番魚に近いパーツだもの、納得いくまで試して、こだわり抜いて欲しいパーツです。 #4→8個入り #2→7個入り #1→6個入り #1/0→6個入り #2/0→5個入り
-
BKK Lone Diablo
¥785
絶妙なサイズ感、線径、パワー系シングルフックのニュースタンダードに食い込む予感 Lone Diablo~ 以前から存在は知っていて、海外で見かける度に購入しては試してたフック そう、「BKKの丸いフック」って呼んでた Lone Diablo サイズの豊富さ、線径から非常に気になってたんですよね で、実際に使ってみると良い良い、かなり良い #1はチタラMAXあたりに、 #1/0~#2/0あたりをJOLTに #3/0~#5/0あたりをサブウォーク15、別注ヒラマサ160 #4/0をジョイクロマグナム #5/0~#7/0をCDMAG18 Rapter-Zと同じく、フックアイは内径研磨によるMicroRing加工済み スプリットリングを伸ばすリスクを抑え、スピーディーにフック交換が可能 防錆加工のULTRA ANTIRUST加工済みなので、初期性能を永く保ちます。 何より手研ぎによる針先の形状が特徴的、仕上げの化学研磨と相まって刺さる!! シングル派の方へまた一つ選択肢が増えたと思います、コイツは強いぞ。 #1~#1/0→8本入 #2/0~3/0→6本入 #4/0→5本入 #5/0~7/0→4本入 #9/0~11/0→3本入 #13/0→2本入
-
ICHIKAWA FISHNG ストロングシングル
¥385
〜安価、サイズ、強度バランス良し!スタンダードフック見つけたぞ〜 さて、コヅカがやってたフックポイント縛り。 シングルフック2本までルールですが、実は現在も続いてます。本当によっぽどの時じゃない限り、トレブルを使いません(トレブルを使わないからこそ、トレブルの良さが見えたりもするんですけどね) で、ガマカツ社のトレブル55BLをプラグ用シングルのスタンダードとして愛用していたんですが、悲しいかなカタログ落ち...後継モデルも良い針ではありますが、コストアップと同時にバーブが付き、そして何おり小型サイズがラインナップに無い... チタラMAXもそうですし、10cm近辺のミノーなどに合わせれるサイズが無いことがかなり痛かった... で、色々探してまして、友人から教えてもらったのがこのフック。 見た瞬間に、「あ!これ良いやつや」ってのはわかったんですが、 実際どーなのよ?と気になり、テスト続けてました。 あれこれテスト続けましたが問題なし! 形状、フッキング率、ばらし、伸び、折れ、粘り加減、針先の復元などテスト項目は多いのですが、問題なく信用して使えるフックです。 今後弊社のオリジナルルアーにも使用していこうと考えています。 で、サイドストーリーとして、てっきりソルト向けに開発されたフックだと思ってたんですが、そうじゃなくて、海外(アジアエリア)のルアーフィッシング要望に応えて製造したスペックだったんです。まさに怪魚スペック! シングルのメリットはトレブルと同じ重量なら、フックサイズをあげれるのでバラシが減ること、ブッシュなどに投げ込んでもルアーの回収率が上がること、ルアーの動きが良くなること(ペンシルなどは顕著)、輸送時にかさばらないこと、魚に無駄にダメージを与えないこと、いざとなったらエサ釣りなどにも使えることなどなど利点だらけ。 安価ですので、一度シングル試したいって方は是非試してみてください。 国内外でしっかり使えるスペックですよ 参考フックサイズ チタラMAX #2 ジョーぺピーノ#2/0~3/0 BFK115 #3/0~2/0 FMAG11 #1/0~2/0 エアオグル#1/0~#2/0 トゥイッチンマレット(SXRTM8)#1 サブウォーク15 #7/0 bigot-Z #3/0 Banheiro #3/0 渓流サイズ〜7cmほどの小型ルアーにはSALT53がオススメです #2,#1(10本入) #1/0(8本入) #2/0(7本入) #3/0(6本入) #5/0(5本入) #7/0(4本入)
-
デコイ キャスティングパイク (シングル33)
¥325
コレは使えるキャスティングパイク33 ジグヘッドもスプリットリングもスナップも... 何かと安くて、そして平均的になんでも強い (結構オススメです、出先で備品補充となると結構デコイ買ってる) そんなデコイから使えるシングルフックが発売されてます ジギング用フックとして支持が高かったパイク コレを縦アイ化 線径はSALT53(がまかつ)以上、ストロングシングル(イチカワフィッシング)以下 と、絶妙 かけ調子の形状で、若干の太軸でもしもの大物にも対応できる安心感。 最近はアジ用フックなんかで採用されているヒラ打ち加工でフラッシング効果なんかも出ちゃって、これはちょっとズルいぞ。 そんなわけで、プラグに使える小型シングルフックにまた一つ選択肢が増えました いつもの釣り、いつものルアーでやるゲームにちょっとしたサイズが混じってくる...そんな釣りにおすすめです #6~#4 10個入り ##2~#1/0 8個入
-
がまかつ シングル53 SALT
¥485
通常使いにもシングルフックを.... これまで販売していた『シングル55BL 』 縦アイなのでプラグにセットするにはバッチリ 線径は太めで、バーブレスであることからとにかくタフ!海外使用にもってこいの製品で、実は結構売れ筋商品です。 ただ、オフショア向けのサイズであり#1が最小サイズ。 小型の80mm以下のルアーに向けてはちょっと大きくて、フック重量もあることから動きがどうしても悪くなりがちで頭を悩ませてたんです。 シングル53SALTの存在は認識し、使ったこともあったものの、 “ガチ”のパワーファイトになると伸びることも多々あったため、取り扱いを控えておりました。 が、弊社の取り扱うロッドにもライト〜ミディアムクラスのロッドが取り揃ってきたこと、ライン(VAMOS)も合わせてご案内できる状況になってきたことから、Dコンタクトの72、80サイズの入荷に合わせて、また『シングル53SALT』も全サイズ取り扱いを開始しました タックルバランスを整え、ライト〜ミディアム級の魚を対象とすれば、問題なく使えます(20~50lbsクラス(PE2、3号)のタックルまでを一つの標準としてください。) それ以上の100lbs( PE5、6号)以上となったら、55BLの出番と考えてください。 バランス間違えると簡単に伸びます。 55BLと比較し、 ・マイクロバーブ仕様 ・防錆ハイパーシールド (コレ、トレブルMHとかにも加工されてますが、結構サビに強くなります。) ・マジックアイ仕様 (セット時にスプリットリングを広げにくい) となっております さすが、設計が新しいだけある... 国産ミノーのいい動きを海外でも楽しみたい方に、 国内でもトレブルフックの絡みやケースでの嵩張りが気になる方に... オススメです! 2/0、1/0 (6本入) 2、4、6(7本入) 8(8本入)
-
鉄腕スーパーSUSスナップ( ラウンドタイプ)
¥385
〜相当強いぞ、このスナップ!試してみた?〜 ルアーのキャスティングゲームをしていると、高頻度で使うアイテムの一つ、スナップ。 各社色んなコンセプトで色んな形状で材質で製造しており、使い心地はまったく異なるのですが、重要なのは強度と使用感。 引っ張り強度に耐えれることは絶対条件、ワイヤーの太さ、強度、粘りがマッチしてないものだと、簡単に壊れちゃうんですよね(もちろん適切なサイズを使いましょう!) 更に開けやすく、閉じやすいことがスナップとしては絶対条件。 って、至極単純なことだけど、詰めていくと意外とコレが難しい。 欲しいものにそうそう出会わないんですよね... 使い方も人それぞれだし、異なる部分ですから“絶対”とは言えないけど、 相当いいです、しかもどのサイズも。 エリアフィッシングサイズ〜ビックベイト対応してくれそうなサイズまで。 フィッシングファイターズ自体は、ネイチャーボーイズさんと同じ株式会社ビックオーシャンさんが母体。 鉄ジグよろしく、金属加工技術に長けたメーカーさんなこともあり非常に信頼おける製品だなと。 素材:ステンレス鋼 全サイズ8個入り
-
フィッシングファイターズ スプリットリング(ノーマル)
¥585
スプリットリングに求める条件って? みなさんどこのスプリットリング使ってます? 各社から強い、開きにくいモノが発売されてます 強いは勿論なんですけど加えて重視してるのって 「安定供給(どこでも買える)、適切価格」 コレが結構大事だなと思ってて、絶対的な強度クオリティがどんなに高くても ココ一番で信頼できる製品が手元に無いと、製品が確保出来無いと、困る...。 そんな強度、使用感、供給、このバランス感が良い製品として本製品を使用してます。 製造は信頼性の高い鉄腕スナップと同じフィッシングファイターズ(ネイチャーボーイズ) 高品質アイテムゆえに安心して使えるクオリティです 以下、メーカー説明になります 【鉄腕スプリットリング】 ワンランクアップの強度と信頼性 ハイグレードなステンレス鋼を採用し高弾性を実現。さらに高圧プレス平打ち加工でクラス最高強度を誇ります。ベーシックなモデルながらも従来品に比べてキックバック性能に優れ、リング先端の細部にまで丁寧な仕上げを施しました。 サイズ・SIZE:#3.0〜#8.5 強度・Lb:25〜150LB 入数・Qty:8〜14個 #3.0~#5.0 14pc入り #6.0~#6.5 13pc入り #8.5 8pc入り
-
BORED DEFENSIVE PRO
¥6,800
確かに錆びない..防錆コート剤DEFENSIVE 自身色々とテストしましたが確かに錆びない...。 ロッドのガイド、屋外放置や塩水環境、常に水際に放置される機会のある金属部品の防錆にどうぞ!薄く塗布しておくことで防錆加工が容易に可能です。 以下、メーカー説明となります。 BORED METHOD DIVISIONのDEFENSIVEはオイル&グリスで培ったケミカルスキルを応用して誕生した塗料でも油脂でも無い新しい防錆コーティング剤です。 主にサイクルユースやボートユースなど広範囲での使用に対応した徳用サイズのDEFENSIVE PROとなります。 BOREDのMETHOD過去廃盤製品のDEFENDERと同コンセプトとしながらも、防錆性能を大幅に向上させた新たな防錆コーティング剤です。 主に鉄、鋼、銅、銀、真鍮をはじめアルミやステンレスなどの合金を含む金属全般に対し分子間結合により驚異的な化学的吸着性を発揮し、同時に水溶性エマルジョン質による軟質被膜を生成する事で物理的密着性も相乗させ長期に渡り強固な防錆被膜を維持します。 成分中に有機溶剤や油性材料を使用していない水溶性コーティング剤につき、水道水で最大30%の1.3倍まで希釈する事にも対応し、希釈後も大きく性能を損なわず薄塗りから厚塗りまでコントロールし易く調整する事が出来ます。 0.1mm以下の極薄塗膜の場合でも塩水噴霧試験で1920時間以上も錆の発生が認められず、また塗膜の厚みに比例し更に防錆性能を向上させる事が可能です。 塗布から10分程度の乾燥であれば水洗いだけで除去する事が出来、30分以上乾燥させた場合は市販のアルカリ性洗剤とブラシなどを使用した水洗いで除去する事が出来ます。 有害物質も有機溶剤も一切使用していない安全で簡単に処理する事が出来る全く新しいメソッドを取り入れ、フィッシングタックルやサイクルパーツをはじめボートの船外機などあらゆる水辺での防錆対策から、日常の一般的なユーティリティでも安全で簡単に処理する事が出来る画期的な防錆コーティング剤となります。 通常容量のSTDサイズと徳用容量のPROサイズからなる2ラインナップにつき、主にフィッシングユーザーの場合はSTDサイズを、サイクルユーザーの場合はPROサイズを使用目安としてください。 <製品特徴> - 分子間結合によりあらゆる金属に対し驚異的な化学的吸着性と防錆効果を発揮します。 - 水溶性エマルジョン質の軟質被膜により強固な物理的密着性と予防作用を発揮します。 - 0.1mm以下の極薄塗膜にて使用の場合で塩水噴霧試験1920時間以上の防錆性能を誇ります。 - 金属に塗装または表面処理されている物や樹脂への錆び移りや塩の固着の予防にも効果的です。 - 処理後は室温25度を目安に30分~1時間放置乾燥させる事だけの作業時間で完結します。 - 塗装とは異なる為に専用の設備や道具を揃える必要が無く簡単に素早く処理が行えます。 - 処理後の防錆被膜は市販のアルカリ性洗剤を用いて水洗いする事で除去する事が出来ます。 <使用方法> - 対象物の表面を脱脂剤や洗剤などで十分洗浄し油や錆を取り除いてください。 - 上記で脱脂及び洗浄された対象物を常温にて完全に乾燥させてください。 - 容器を良く振り適量を筆などで素早く伸び広げる様に塗布してください。 - 塗布量の目安として0.1mm~0.2mm厚(市販ビニールテープ程)にてご使用ください。 - 塗布後は室温25度を目安に30分~1時間ほど放置乾燥させてください。 - 塗布面にベタ付きが残りますが上記の放置乾燥後はすぐに使用が可能となります。 - 時間の経過と共にベタ付きも抑えられ半透明の軟質被膜が形成されます。 <推奨用途> - フィッシングリールのボディ内、フィッシングロッドのガイド根元、ルアーフックの保管時など。 - サイクルフレームのパイプ内、サイクルパーツの組付部、ステーやマウントやボルト取付部など。 - ボートのエンジンやエレキのマウント、ボートのバウレールボルト、ソナーやGPS取付部など。 - 金属の錆による樹脂部への錆移り防止。 - 鉄、鋼、銅、銀、真鍮をはじめアルミやステンレスなどの合金を含む金属全般の長期防錆。 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:DEFENSIVE PRO(ディフェンシブプロフェッショナル) 種別:防錆コーティング剤 成分:アミン系吸着型防錆剤、工業用精製水、その他 容量:100ml 容器:PEヒンジキャップ容器入 備考:水溶性 乳白色液体 MADE IN JAPAN 表記:RoHS・REACH対応 ※画像にあります「使用上の注意」を必ずお読みの上でご使用下さい。 ※保管に際しては容器の蓋を締めた状態で直射日光や高温箇所を避けた冷暗箇所を厳守してください。 ※水溶性につき成分の一部が凝固や沈殿する場合がありますので良く振った上でご使用ください。 ※本使用の前に目立たない箇所などで事前にテストの上で不具合が無い事をご確認ください。 ※塗布量の推奨目安としている塗膜0.1mm~0.2mm以上の厚塗りでも支障はありません。 ※水道水による最大希釈は1.3倍までを目安としていますが塗膜の厚みは防錆性能に比例します。 ※摩擦部や摺動部への使用は不具合が生じますのでそれらを避けた箇所でご使用ください。 ※オイルやグリスなど油脂類との混合は不具合が生じますので個別でご使用ください。 ※完全な水中での使用においては対応していません。 ※乾燥前は水道水での洗浄や除去が可能となります。 ※乾燥後はアルカリ性洗剤にて除去が可能となります。 ※ご使用に伴い気分が悪くなった場合や直接肌に触れ刺激を伴った場合などは、直ちに医師にご相談の上で指示に従ってください。
-
BORED WR PROSIZE
¥3,885
〜防水処理してる?強烈に効くBORED WR〜 レインウェアの出動機会が増えていく今からの時期 透湿メンブレンの機能を100%生かすために必須な加工がなのが撥水処理。 漬け込み系も相当強いんですけど、洗浄して、漬け込んで、乾燥、アイロンや乾燥機での処理...と、結構大変 けど、もっと手軽に、そして同等かソレ以上に効果が強烈だなと感じてるのが、このWR(Water Resist) スプレーで対象物をミスト処理&乾燥で施工完了 って、この類の商品は色々あるし、他社のやつでも使ったことある けど、繰り返すがコノWRは相当強烈 テストがてら、メッシュキャップのクラウン部分にスプレーしましたが、 洗剤での洗浄は4、5回、水洗いは10回を超えましたが、未だに撥水してます 撥水は汚れの付着防止にもなるので、その点が気になる方にもオススメ。 手持ちのレインウェア、シューズ、グローブ、ハットなどの撥水処理 ナイロン素材以外にもコットン、麻、ゴム、皮などにも施工可能 業者さんに納入されるレベルの商品、一回試す価値あり!効くからね 内容量、300ml ※BOREDステッカーが付属します。 以下、メーカー説明になります。 ウエア、シューズ、バッグ、テント、シート等、あらゆる合成繊維をメインターゲットとし、セイルクロスやアウトドアファブリック等の最新軽量防水生地へも対応した超強力な撥水効果を発揮する製品です。 このWRは溶剤性のケミカル撥水剤としては非常に強力となり、市販防水スプレーよりも長期に渡り繰り返し復元性に優れた耐久撥水効果を持続します。 本来はヨット等のセイルクロス専用として重量の増加を極力防ぎながらも防水撥水効果を強力に維持する目的で開発された為、処理後は風圧や塩水などに対しても効果が現れます。 繊維の目の奥まで入り込む微細分子化された特殊撥水ポリマー成分により、故意に高圧洗浄などを行わない限り成分が流れ出す事が無く、繊維の奥に止まり効果を持続し続けます。 安価な海外製シリコーン系とは異なり繊維の通気性や柔軟性はそのまま損なわれる事がなく、また対象物の色や変色などを気にする事なく使用可能です。 断続的に続く水分及び水圧が影響し耐水圧を超えて撥水効果が低減した場合でも、その後一旦完全乾燥させる事で効果が復元し撥水効果を再度発揮し続ける復元性に優れた製品です。 最新の透湿防水素材をはじめとするナイロンやポリエステルなどの各種合成繊維をはじめ、一般的なコットンやレザーから木材、石材、ゴムへも使用可能となります。 VITALの優れた撥水デモンストレーションはhttps://www.facebook.com/BOREDandCOの動画よりご確認ください。 <使用方法> 事前に対象物を通常洗濯し汚れなどを十分落としてからご使用ください。 完全に乾燥された状態を確認した上で20cm程離れた位置からミストを行います。 染み込ませる様なイメージで対象物がシットリと濡れて変色する位の量を目安にムラのない様にミストを行ってください。 ミスト後は高温時や晴天時は30分程を目安に自然乾燥させ、低気温や曇天時などは半日程の自然乾燥か温風での強制乾燥を行ってください。 対象物が水分や湿気を伴った状態での使用においては効果を得る事が出来ませんので、WR処理の前後は必ず十分に完全乾燥している事をご確認ください。 種別:溶剤性耐久撥水ミスト 成分:イソプロピルアルコール、特殊撥水ポリマー、その他化合物 性質:中性 容量:約150ml 容器:ミストキャップ付PE容器入 備考:完全無色液体 表記:消防法第四類第一石油類(非水溶性液体) 危険等級Ⅱ PRTR非該当 ※ご使用に際しては必ず製品ラベルの「CAUTION」及び当ページ画像にあります「ご使用上の注意」をお読みいただきご承諾の上でご使用ください。 ※ミスト前後の乾燥が不十分な場合は十分な効果を発揮しない場合がありますので必ず完全乾燥を確認してご使用ください。 ※復元性に関しましては物理的理由により徐々に効果が薄れて来ますので効果が薄れたと感じた場合は再度ミストを繰り返してください。 ※成分中のアルコールは刺激臭を伴いますのでご使用の際は屋外での使用または必ず換気を行って周囲に十分気を付けてご使用ください。 ※大量に垂れてしまった場合は乾燥後に薄白く跡が残る場合がありますのでエタノールやアルコールなどで拭き取る事をお勧め致します。 ※成分中の特殊撥水ポリマーがノズル付近で乾燥し極少量が沈殿する場合もありますのでご使用後はノズルの空吹きなどを行ってください。 ※容器内の気圧変化によりノズルから液漏れする場合がありますのでノズルを少し緩めて気圧を一定に戻してから再びご使用ください。 ※製品容量は水と同比重とした場合の充填容量となりますが揮発成分を使用しておりますので開封及び経年により多少変化する場合がございます。 ※直射日光の当らない冷暗箇所で完全未開封保管した場合は最長で1年程の保存が可能ですが紫外線などにより変色する場合がございます。
-
BORED ADVANCE( フェルールワックス)
¥920
〜マルチピースロッドの適正トルクの管理に!フェルールワックス ADVANCE〜 ディアモンスターをはじめとしたマルチピースロッドを使用する際に、ジョイント部分の緩み防止としてフェルールワックスを使用するのは効果的。 ネジなどを締める際に適切な力(トルク)の入力は必須で、過剰なトルクでの締め付けは固着の原因になります。 ネジでいうグリス、ロッドでいうフェルールワックスは適切なトルク管理にお使いください 本商品は他社製品と比較すると、硬めの仕上がり。 テスト段階の試作製品の個数を聞いて「おおぉ」と唸りましたが、品質を維持できる限界まで硬度をあげています。 おかげ合間って使用感よく、ベタベタとしない、成分を薄く塗布しやすい仕上がりになっています。冬季など気温の低い環境では指で伸ばすようしてブランクシャフトに塗布してください。 ディアモン製品に使う際に注意点が1点。 フェルールワックスを塗布したまま、すり合わせの調整を行うのはおやめください。 特にグリップ互換を生かすために購入後すり合わせ調整を行うことが少なくないと思います。 その際には、まずはドライヤーや70〜80度程度のお湯をかけてワックス成分をウェスなどで拭き取ってください、オス側メス側同様です。その後パーツクリーナーやアルコール系ケミカルで脱脂してもらえれば完璧です。 熱すぎるお湯、過剰な加温はロッドの破損原因になりますので、お気をつけください。 すり合わせを調整後、再度アドバンスを塗布してください。 ジョイント部分の清掃は適切なクリアランスを維持するためにも効果的。 汚れた場合、ブラシなどを使って定期的に清掃していただければ、適切なクリランスを管理でき、ロッドのポテンシャルを最大限に引き出せます。 〜以下メーカー説明になります〜 未塗装のカーボン同士による滑止効果と固着防止を目的とした通称フェルール用ワックスとなります。 主にフィッシングロッドの2ピースや4ピースなどマルチピースをはじめバットジョイントやテレスコピックなどのジョイント部へ使用し、キャスティング時の抜け落ちを防ぐと共に水分侵入後に発生する固着を防ぎジョイント部を保護する事が出来ます。 またサイクルパーツの無塗装カーボンパーツ同士の組み付けは基本ノンケミカルが常識ですが、潤滑油とは異なるADVANCEを使用する事でカジリを防止し均一な適正トルクを得る事が出来ます。 市販他社のフェルール用ワックスと比較して粘着を向上させ硬度を高めた事により薄く均一に塗布し易くなり、油分を極力少なくした事でジョイント部のスリップを極限まで抑えています。 材料には一般的な石油系パラフィンは使用せずに独自配合した各種ワックスの性質により、分子が大きく結晶の小さな密度の高い材料を使用しています。 夏季の車内や冬季の暖房など高温状況下になりやすい保管状況においても、市販他社製品と比較しプラス5度以上高い使用耐熱範囲を持たせ軟化を防ぎます。 水分の侵入を完全に防ぐ事が出来る性質から上記の用途以外にも僅かな隙間や溝などを埋める簡易シーリングとして、またラインのノットシステムを組む際の潤滑剤としてもご使用頂けます。 尚、カーボン素地への使用前提に伴い外観上の違和感が無い様に、カーボンと同系色となる淡灰カラーへ着色していますが、ハンドメイド生産につきロットにより色ムラが生じる場合があります。 また、ADVANCEを除去する場合はライターやドライヤーなどで遠目から軽く熱を加え、艶が出て溶け出したところを素早く拭き取ってください。 注意:真冬期や寒冷地など気温の低い状況ではADVANCEの硬度と粘性により容器から出し難くなる場合がありますので、事前に室内や車内のエアコンなどで暖めるか、零下前後の屋外では使い捨てカイロまたはお湯に容器ごと浸け込むなど、軽く温めてからご使用をお願い致します(引火や火傷にはご注意ください) <使用方法> - 使用するジョイント部オスメスの汚れや埃などを事前に良く拭き取ってください。 - 容器下部をゆっくり回転させADVANCEを2~3mm出しジョイントパーツのオス側へ塗布します。 - ジョイントパーツ長手に沿って一定の力と早さで塗布すると薄く均一に仕上がります。 - 全体に塗り広げる必要は無くジョイントパーツの7~8割程度を最大として塗布してください。 - 塗布し終えたジョイント部同士は極力回転させずに指定箇所までしっかりと差し込んでください。 - ジョイント部からはみ出したADVANCEはティッシュなどで必ず拭き取ってください。 <推奨用途> - フィッシング マルチピース、バットジョイント、テレスコピック等のフィッシングロッドジョイント継部 - バイシクル カーボンハンドル、カーボンフォーク、カーボンポスト等のサイクルカーボンパーツ組付部 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:ADVANCE(アドバンス) 種別:カーボン滑止固着防止剤 成分:マイクロクリスタリンワックス、ソイワックス、アルケンワックス、顔料 容量:約5g 容器:PPスティックバーム容器入 注意:250度前後の高温下では発火の恐れ有
-
BORED ZAYT
¥2,850
もはや水...超低粘度! とにかく抵抗感を消したい方にはコレ BORED METHOD DIVISIONオイル製品中で最も低粘度化を実現した超低粘シングルパーパスオイルをコンセプトとするZAYTオイル。 過去製品の超低粘度オイルKRAKENとHYDRAそして現行製品のBALBOAよりも更にワンランク低粘度化を実現したBORED史上で最も低粘度となるISO VG4で設計し、エステル化学合成油の特徴を最大限生かした極薄で強靭な油膜により回転抵抗を極限まで抑えたミニチュアベアリング全般の高回転を目的とする「潤滑性」を重視したオイルとなります。 淡水海水を問わずフィッシングにおけるフィネスリグやライトリグなど低荷重を想定した油膜強度は、ベイトフィネスリールのスプールやスピニングリールのラインローラーなどにおいてレスポンスのみに特化した高回転をターゲットとし、オイルの粘度抵抗が運動を妨げる事なく小さな入力においてもスムーズに高回転を行う設計としています。 超低粘度ながら更に粘性を極力排除したサッパリとキレの良いフィーリングは、同時に浸透性や拡散性にも優れ素早くベアリング内全体へ油分を行き渡らせる事が出来ます。 ベースオイルにエステル化学合成油を使用し金属全般に対して強靭な化学的吸着性と油膜性が得られ、摩擦を低減させる特殊極圧添加剤に加え新たに配合した油性向上剤の効果により極薄油膜の維持を補強する働きから「潤滑性」をメインターゲットとする鉱物油や合成油を遥かに凌ぐ優れた潤滑性を持ち併せています。 このZAYTオイルはユーザー自身により他の現行METHODオイル同士を混ぜ合わせる事で、粘度や特性をオリジナルで作り上げる混合カスタムに対応しています。 他のMETHOD製品同様に最高級高品質な100%化学合成基油に拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない配合成分はBORED METHOD DIVISION設立時からのポリシーとなります。 METHOD各種製品についての詳細、用途、実例などは DARKSIDEBOREDBLOG https://darksideboredblog.blogspot.com/ でもご確認頂けます。 <主なフィッシング推奨用途> - 淡水海水問わずベイトリール50番~100番のスプールベアリング - 淡水海水問わずスピニングリール500番~2000番のラインローラー - 淡水海水問わずフィッシングリールのハンドルノブベアリング - 淡水使用タイコリールやフライリールなどのベアリング - 固着したネジやビスの取り外し 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:ZAYT(ザイト) 種別:超低粘度シングルパーパスオイル 成分:エステル化学合成油、特殊極圧添加剤、耐水防錆添加剤、油性向上剤、他 粘度:実粘度VG4相当 容量:15ml以上 容器:PETスポイド付セキュリティ容器入
-
BORED BSLU
¥2,885
BSLRが更に進化!BSLR登場 ミニチュアベアリング用途としては完全なオーバースペックモデルとして君臨していたBSLR。 ベアリングなど金属面の摩耗耐性(極圧性能)、防錆性、双方において絶大な信頼を得ています。私自身こと特に水分との接触が避けづらい、ノブベアリングはBSLUメイン。(以前はBSLSとHYDRAの混合) 今回更に感じるのは金属表面から逃げない、包み込むような圧倒的な油膜感。ただ、その高粘度ゆえに使いづらい...なんて思っていry方には朗報 今回のアップデートにより、BOREDのMETHODオイル全種(旧BSL、HYDRA除く)と混合が可能になりました。 自身で混合して使いやすいところに持っていくことが可能、それでいて防錆性能も付与される。 非常に使いやすくなってきました。 今後、海外遠征のみならず、塩水環境、BSLUメインに切り替えを考えています。 以下、メーカー説明になります。 BORED METHOD DIVISIONオイル製品中でフラッグシップとなる高粘度マルチパーパスオイルをコンセプトとするBSLUオイル。 METHODオイル製品中で歴代ベストセラーを誇る全方向対応のマルチパーパスな用途ながら、特に油膜性、防錆性、減摩性に優れた効果を発揮し、フィッシングリールからサイクルパーツまで幅広く対応したオーバースペックな「耐久性」を重視したオイルとなります。 初代のBSLオイルシリーズから度重なるアップグレードとマイナーチェンジを繰り返し、2017年発売の前作BSLRオイルから6年ぶりの2023年にモデルチェンジを実施したBSLUオイルは、更にディフェンス効果をブラッシュアップする事で一本であらゆるジャンルやシーンに幅広く対応させる事をターゲットとしています。 前作BSLRオイルよりも高粘度化させたVG540となりますが、実用においては数字以上の粘度と粘性を感じる特性は新たにハイブリッドされたベースオイルの分子構造により油膜の厚みや粘りを強化した事に起因します。 そのベースオイルはポリアルファオレフィン化学合成油とエステル化学合成油をハイブリッドし、化学的にも物理的にも強靭な油膜吸着効果が得られる油膜性をベースに、更に強力となった防錆性と減摩性は過去最高割合で高配合された添加剤によりトータル的な「耐久性」をメインターゲットとしたオイルとなります。 このBSLUオイルはユーザー自身により廃盤BSLRオイルと廃盤HYDRAオイルを除く他のMETHODオイル同士を混ぜ合わせる事で、粘度や特性をオリジナルで作り上げる混合カスタムに対応しています。 他のMETHOD製品同様に最高級高品質な100%化学合成基油に拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない配合成分はBORED METHOD DIVISION設立時からのポリシーとなります。 METHOD各種製品についての詳細、用途、実例などはDARKSIDEBOREDBLOG https://darksideboredblog.blogspot.com/ でもご確認頂けます。 <主なフィッシング推奨用途> - 淡水海水問わずベイトリール200番~400番のボディ内ベアリング - 淡水海水問わずスピニングリール5000番~18000番のボディ内ベアリング - ロングハンドルなどへ交換済のベイトリールボディ内ベアリング - ヘビーウェイトルアーやヘビーウェイトジグなどを対象とするリール内ベアリング各種 - 本来はグリス使用を前提とした大型番手以上のリール内ベアリング各種 <主なサイクル推奨用途> - 日常使用や業務使用のチェーン - ウェットまたはマッド環境のチェーン - ウェットまたはマッド環境のシールドハブベアリング - ウェットまたはマッド環境のボトムブラケットベアリング - サイクルパーツのボルトやナットなどの防錆と固着防止 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:BSLU(BLOODY SYNTHETIC LUBRICANT ULTIMATE) 種別:高粘度マルチパーパスオイル 成分:ポリアルファオレフィン化学合成油、エステル化学合成油、摩擦調整添加剤、耐水防錆添加剤、粘弾性添加剤、他 粘度:実粘度VG540相当 容量:15ml 以上 容器:PETスポイド付セキュリティ容器入 価格:税込2850円 ※画像にあります「使用上の注意」を必ずお読みの上でご使用下さい。 ※想定される使用において実用確認済となりますが素材や条件によりゴムやプラスティックを侵す場合もありますので事前に試用の上でご確認ください。 ※耐水防錆添加剤の特徴により水分との反応で一旦乳化を起こす事がありますが放置乾燥により短時間で乳化が改善される想定となります。 ※ご使用前は既存のオイルやグリスを必ず脱脂洗浄した上で他社のオイルやグリスとは混ざらない様にご使用ください。 ※他のMETHODオイル製品と混合カスタムを行う際はオイル同士を湯煎などで60度前後に温めてから行うと効果的です。 ※廃盤製品のBSLRオイル及び廃盤製品のHYDRAオイルとの混合カスタムには対応していませんのでご注意ください。 ※推奨使用期限は開封後から1年程となりますが保管における環境や温度などにより変動しますので予めご了承ください。 ※開封すると外れるキャップセキュリティ部につきましては、以後の使用において不要となりますので取り外しの上で廃棄ください。
-
BORED BALBOA
¥2,485
SOLD OUT
KRAKEN、GLYAT後継モデル! 防錆作用を手に入れただけでなく、ベースオイルをエステル系に変更したことでBORED他アイテムとの混合も可能となりました 小型番手のリールのメインベアリングにオススメできる1品 私ヨシダは20メタニウムのメインベアリング、c2000〜3000番スピニングのラインローラーやノブベアリングなどに使用中。さっぱりとした性質は浸透性が高く、高回転系の負荷がかかるベアリングや金属関節に使えるオイルだなと感じています。 一般的なバス、シーバスなどの用途にはもちろん、同程度の負荷をかける用途にオススメ。 主に淡水使用を前提とするフィッシングリール向けとしてKRAKENとGOLYATをアップグレードさせたISO VG9相当の超低粘度ハイレスポンスオイルBALBOA。 2016年9月の発売から6年が経過した既存の超低粘度オイルシリーズKRAKENとGOLYATで使用して来たベースオイルのポリアルファオレフィン合成油から、新たに2022年10月よりべースオイルにエステル化学合成油を使用する事で、これまでよりキレとレスポンスを大きく向上させ素早く広範囲に浸透させる用途としてモデルチェンジしたBALBOAとなります。 アップグレードの内容として、ベースオイルにエステル化学合成油を使用する事で化学的吸着効果が加わり、超低粘度ならではの極薄油膜ながら更に強靭な油膜強度を実現し、ポリアルファオレフィン合成油単体よりも摩擦係数を向上させています。 加えてKRAKENやGOLYATには備わっていなかった耐水性のある添加剤を配合する事により防錆性を付加させ、不意の水没や予期せぬ大雨などを受けた際の潤滑不良や錆の発生を大きく遅延させる効果をプラスしています。 これらの相乗効果によりオイルの粘度が抵抗となる事を極力抑えながら摩擦抵抗の少ない潤滑と回転を促進させ、且つ耐水性のある防錆性も加わった事で主に淡水使用でのミニチュアベアリングをはじめ低荷重パーツの可動部や摺動部における潤滑と耐久においてバランスの良いオイルに仕上げています。 むやみに超低粘度化させ短時間で油膜が失われてしまう傾向は無意味と考え、油膜の強度を重要視しながらも適正な潤滑を継続して供給する事を最大のターゲットとしています。 ISO VG9相当の超低粘度ながら粘性のレスポンスはサッパリとしたKRAKENを想定し、粘度のフィーリングはシットリとしたGOLYATを想定したハイブリッドなオイルとして、これまでのKRAKENとGOLYATをご使用頂いて来たバスフィッシングユーザーやトラウトフィッシングユーザーにも共通してご使用頂ける質感を実現しています。 BALBOAはBSLRオイルとHYDRAオイルを除く他のBORED METHODオイルと混合カスタム使用する事が可能です。 フィッシングリール、スケートボード、サイクルパーツなど、ミニチュアベアリング部及びメタルパーツ全般での使用をお勧めします。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な100%化学合成ベースオイルに拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <主なフィッシング用途> - 淡水使用50番~200番ベイトリールのスプールベアリング - 淡水使用50番~200番ベイトリールのハンドルノブベアリング - 淡水使用500番~C3000番スピニングリールのラインローラー - 淡水使用500番~C3000番スピニングリールのスプールベアリング - 淡水使用タイコリールやフライリールなどのベアリング <主なサイクル用途> - ブレーキワイヤーやシフトワイヤーの潤滑 - ディレイラープーリーのミニチュアベアリング - ランバイクのホイールベアリング <主なスケートボード用途> - パーク及びストリートの600番台ウィールベアリング 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:BALBOA(バルボア) 種別:超低粘度ハイレスポンスオイル 成分:エステル化学合成油、合成炭化水素油、特殊極圧添加剤、耐水防錆添加剤、粘弾性添加剤、他 容量:15ml以上 容器:PETスポイト付セキュリティ容器入 価格:税込2450円
-
BORED CHIMERA
¥2,685
ワンウェイ、ローラクラッチ系に特化オイル。 旅先でのクラッチ逆転に冷や汗をかいたのは私だけじゃないはず、 特化した性能による安心感は、ここ一番で信頼して使えるリールに仕上げてくれるはず! 早速私もハードユーズ気味のリールに導入してみてます。 使用感は非常にサラッとしており、使用感はマルチに使えます。 BSLRオイルやHYDRAオイルとは手法は異なるものの、防錆性能にも長けたこのオイル。 私もメインユースとしていたGOLYAT、LIGHT DUTYの中間の粘度のため、 ウルトラハードな状況よりも、いつもよりちょっと負荷のかかるような状況で使いやすいオイルに仕上がっている印象があります。 ひとまずテスト中、気づくことがあれば追記していきます 以下、メーカー説明です。 BORED METHOD DIVISIONとして1年半ぶりの新製品となります低粘度ロングライフオイルCHIMERAは2019年12月の構想から設計を開始し、低揮発で長寿命な油膜を維持しヌル付きやベト付きなどの粘弾性を極力排除したサッパリとした質感により、経年による酸化や固着を防ぎながら長期潤滑を促進するオイルとなります。 市販では専用や推奨が明言されていないワンウェイクラッチまたはローラークラッチなどに称されるカム構造を持ったニードルベアリングの潤滑をメインターゲットとし、その他のミニチュアベアリングやメタルカーラーはもちろん特に常時摺動する関節部全般にもご使用頂けるサブターゲットとなっています。 特にワンウェイクラッチの場合において構造または製品寿命などの物理的要素を除いた場合、次に考えられるトラブルの主な原因は潤滑油の選択肢が大きな要素を占めていました。 これを解決する為にオイル自体が湿度による乳化や温度による酸化に対し極力変化を起こし難い油膜を維持し続け、同時に粘弾性を極力排除する事により経年が原因となる粘性の変化を抑え、常にサッパリとした感触の油膜を長期に維持する事が出来ます。 配合されている特殊極圧添加剤は他のMETHOD製品同様に固形成分は一切使用せず、液状成分の為に金属表面へ一定の極薄被膜を生成し、摩擦や衝撃に対する焼き付きを防ぎながら潤滑を促進し続けます。 BSLRオイルやHYDRAオイルで使用している化合物としての防錆添加剤では無い為に特殊な防錆被膜を生成する手法では無く、常時油分中に存在し続ける別の手法として防錆効果を付加しています。 BOREDのMETHODオイル製品史上で最も油膜の初期状態維持が長いオイルとして、開発ターゲットとしていたMIL-SPECオイルを上回る長寿命低揮発の油膜維持を実現しました。 GOLYATオイルの粘度ISO VG9とLIGHT DUTYオイルの粘度ISO VG46の間を埋める粘度としてISO VG15相当の粘度バリエーションとなる低粘度オイルとなりますが、BSLRオイル及びHYDRAオイル以外のMETHODオイル全てと混合カスタムする事が出来ます。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な100%化学合成ベースオイルに拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - フィッシングリール ワンウェイクラッチ、スプールベアリング、ハンドルノブベアリング等 - バイシクル ブレーキレバー、シフトレバー、ディレイラーなどの各関節部等 - スケートボード ウィールベアリング等 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:CHIMERA(キメラ) 種別:低粘度ロングライフオイル 成分:フルエステル化学合成基油、特殊極圧添加剤、特殊防錆添加剤、その他化合物 容量:15ml 以上 容器:PETスポイト付セキュリティ容器入 発売:9月1日より順次デリバリー開始 付属:BORED NOVELTY STICKER 1枚付属、METHOD QUALITY DECAL 1枚付属 ※画像にあります「使用上の注意」を必ずお読みの上でご使用下さい。 ※推奨使用期限は開封後1年程となりますが、使用及び保管の環境などにより変動致しますのでご了承ください。 ※環境や人体に有害な塩素系添加剤や重金属系添加剤などの配合や、溶剤による希釈配合は一切行っておりません。 ※成分を化学合成材料で締めている為、素材によりゴムやプラスティックを侵す場合もありますので事前確認をお願い致します。
-
BORED NEMEA
¥2,685
ヘビー系対応オイルNEMEA 大型サイズのベイトリール、その中でもワンウェイクラッチへの使用を意識して開発された経緯がありますが、実際に使用してみて感じるのはその汎用性の高さ。 VG76相応の粘度となり、LIGHTDUTYを使用していた方には是非使ってみて欲しいこの使用感。 スプールやハンドルベアリングに適切な抵抗となり、回りすぎることを抑えてくれる。 実際に自身のビースト40、グラップラーに入れてみましたが、立ち上がりを適切に押さえてくれ、実使用のルアーのサイズと合わせても非常に使用感が良いです。 ルアー重量やロッドとの相性で立ち上がりが遅いと感じる場合はLIGHTDUTY、CHIMERAなどと混合して好みのフィーリングを見つけ出してみてください。 海水対応であることからも、サビの発生が多い箇所にもオススメ! ハンドルベアリングなどからの使用でも違いを感じることのできるオイルです。 BORED METHOD DIVISIONオイル製品中で中粘度長寿命低摩擦オイルをコンセプトとするNEMEAオイル。 既存製品のCHIMERAオイルで想定したコンセプトを継承し、更に海水にも完全対応した防錆性と高負荷にも耐える摩耗性を強化しながらもヌル付きやベト付きを極力排除したサッパリとしたフィーリングにより、機構や摺動を伴う動きを損なわず油膜の「耐久性」を重視したオイルとなります。 特に海水域または高荷重におけるフィッシングリールのワンウェイローラークラッチにおいて、スリップを防ぐ事をターゲットとした油膜と粘度からハンドルの逆転やクラッチの障害も認められず、またニードルベアリングの玉数が少ない旧年式のワンウェイローラークラッチや片持ベアリングで配置されている機種においても同様の効果が得られます。 併せてフィッシングリールのボディ内ベアリングにおいても、水置変換性を応用した耐水防錆添加剤の効果によりベアリング内に侵入した水分を押し出す様に排除する働きから強力な防錆効果を発揮し、メンテナンス時における純正油脂との入れ替えにも対応出来るシルキーな巻感を得る事が出来ます。 ベースオイルにエステル化学合成油を100%使用する事で金属に対して強靭な化学的吸着性と油膜性が得られ、上記の摩擦調整添加剤と耐水防錆添加剤の高配合により特に「耐久性」をメインターゲットにしながらも鉱物油や合成油を凌ぐ優れた潤滑性も持ち併せています。 このNEMEAオイルはユーザー自身によりBSLRオイルとHYDRAオイルを除く他のMETHODオイル同士を混ぜ合わせる事で、粘度や特性をオリジナルで作り上げる混合カスタムに対応しています。 他のMETHOD製品同様に最高級高品質な100%化学合成基油に拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない配合成分はBORED METHOD DIVISION設立時からのポリシーとなります。 <主なフィッシング推奨用途> - 淡水海水問わずベイトリール中型番手~大型番手のワンウェイローラークラッチ - 淡水海水問わずベイトリール小型番手~大型番手のボディ内ベアリング - 淡水海水問わずスピニングリール中型番手~大型番手のワンウェイローラークラッチ - 淡水海水問わずスピニングリール小型番手~大型番手のボディ内ベアリング - 淡水海水問わずストッパーギアやクラッチツメなどの摩擦摺動部 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:NEMEA(ネメア) 種別:中粘度長寿命低摩擦オイル 成分:エステル化学合成油、摩擦調整添加剤、耐水防錆添加剤、他 粘度:実粘度VG76相当 容量:15ml 以上 容器:PETスポイド付セキュリティ容器入 ※画像にあります「使用上の注意」を必ずお読みの上でご使用下さい。
-
BORED LIGHT DUTY
¥2,485
LIGHT DUTY ヘビーな環境での耐久性を求めるならばLIGHT DUTY. 雷魚、海外淡水域での怪魚系。 何かと使いやすく、こと特にヘビーウェイト系のルアーやリールに相性が良いので 200~300番、時に300番クラスに多用しています。 オイルなんて回るほどに良い...って評価されてたのは過去の話。 実際にオイルの質で使用感をコントロールできますので、立ち上がり速度が高すぎてもピーキーになる。また保持力を求める際にはLIGHT-DUTYおすすめです! ※現在、BORED製品1本購入ごとに1枚のBOREDステッカーをプレゼント中 以下、メーカー説明になります。 〜あらかたの商品説明〜 KRAKEN:バスフィッシングやトラウトフィッシングなどのフィネスやライトリグに適したライトウェイトなタックルをターゲットとして回転初速を重視させた超低粘度なチューニングオイル。 フロロ4lb程度までのシビアな淡水でのリグに使用するスピニングリールやベイトリールのベアリング全般向けとして設計しています。 GOLYAT:バスフィッシングやサーモンフィッシングなどにおける需要が多い5g~21g程度のミドルウェイトなタックルをターゲットとして回転加速を重視させた超低粘度なメンテナンスオイル KRAKENよりも油膜寿命を向上させて摩擦や荷重に対してもストレスなくキャスティング出来る設計としてスピニングリールやベイトリールのベアリング全般に最適となります。 LIGHT DUTY:淡水海水を問わずバスフィッシングやスネークヘッドなどにおける21g以上のヘビーウェイトなタックルをターゲットとして長期寿命に最適となる低粘度なメンテナンスオイルです。 KRAKENやGOLYATよりも粘度を高め油膜性と極圧性を向上させた事によりメーカー初期設定時よりも更に耐久性を高めたシルキーでノイズの少ないベアリング全般向けとなります。 <KRAKEN(クラーケン)> ミニチュアベアリングやメタルカーラー等への使用を前提として設計したBORED METHODラインナップ中で一番低粘度となる超低粘度ミニチュアベアリング用チューニングオイルです。 2016年9月のリニューアルアップグレードにより、ISO規格VG7の超低粘度なポリアルファオレフィンをベースとする事で、オイル自体の粘度が潤滑や回転抵抗となる事を最大限回避し、その潤滑や回転に特化した効果を補い相乗させる目的の添加剤などを配合しました。 ミニチュアベアリングやメタルカーラー等の低荷重高回転な金属部品全般に使用可能となり、潤滑性能及び回転性能を目的とした金属部品をより滑らかに高速潤滑させる為に、摩擦の低減と温度の上昇を最大限回避する目的で設計しています。 非常に薄く浸透性に優れた油膜ながら化学吸着と物理吸着の効果により確実に金属部品への油膜吸着を起こし、使用頻度の少ないベアリング、セラミックベアリング、高精度なベアリングを使用する場合に効果を発揮します。 KRAKENは他のBORED METHODオイル全てと混合使用する事が可能です。 フィッシングリール、スケートボード、ラジコン、エアガン、ミニ四駆などのベアリング部及びメタルパーツ全般での使用をお勧めします。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な100%化学合成ベースオイルに拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - フィッシングリール スプールベアリング、ハンドルノブベアリング、スプールシャフト等 - ホビー ミニチュアベアリング、メタルベアリング、シャフト等 - バイシクル レースチェーン、ディレイラープーリー、レバー等 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:KRAKEN(クラーケン) 種別:超低粘度ミニチュアベアリング用チューニングオイル 成分:ポリアルファオレフィン合成基油、フルエステル化学合成油、特殊皮膜生成添加剤、粘弾性添加剤 容量:15ml以上 容器:PETスポイト付セキュリティ容器入 <GOLYAT(ゴリアテ)> ミニチュアベアリングやメタルカーラー等への使用を前提として設計したBORED METHODラインナップ中で二番目に低粘度となる超低粘度ミニチュアベアリング用メンテナンスオイルです。 KRAKEN同様に2016年9月よりISO規格VG7の超低粘度なポリアルファオレフィンをベースへとしながらも、若干高粘度化させISO規格VG9相当に調整した事でメンテナンス性に優れた粘度特性となっています。 ミニチュアベアリングやメタルカーラー等の低荷重から中荷重な高回転金属部品全般に使用可能となり、回転及び潤滑を促進さながらも同時に保護及び耐久を目的とした金属部品を滑らかに安定化させる用途に適しています。 また、特殊添加剤の高配合により応急処置的な効果も持ち合わせ、現場で異音や摩擦を過度に感じた場合でも、GOLYATを適量注油し続ける事で金属表面を改質し応急的に故障や破損を防ぐ事にも役立ちます。 非常に薄い油膜ながら化学吸着と物理吸着の効果により確実に金属部品への油膜吸着を起こし、使用頻度の多いベアリング、精度不明の安価なベアリング、摩耗の激しいベアリングなどに使用する場合に効果を発揮します。 GOLYATは他のBORED METHODオイル全てと混合使用する事が可能です。 フィッシングリール、スケートボード、ラジコン、エアガン、ミニ四駆などのベアリング部及びメタルパーツ全般での使用をお勧めします。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な100%化学合成ベースオイルに拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - フィッシングリール スプールベアリング、ハンドルノブベアリング、スプールシャフト等 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:GOLYAT(ゴリアテ) 種別:ミニチュアベアリング用メンテナンスオイル 成分:ポリアルファオレフィン合成基油、フルエステル化学合成油、特殊皮膜生成添加剤、粘弾性添加剤 容量:15ml 以上 容器:PETスポイト付セキュリティ容器入 <LIGHT DUTY(ライトデューティー)> 2015年10月のマイナーチェンジにより配合している添加剤を見直し、当社KRAKENやGOLYATよりも極圧性と減摩性を向上させ、低粘度ながらも耐久性を併せ持つ性能となっています。 この低粘度を活かす目的として潤滑性能と回転性能の向上に特化し、100%化学合成オイルの特徴でもある金属への化学吸着効果により、油膜切れを極限まで防止し滑らかな使い心地を持続させます。 潤滑性能と回転性能に優れた効果を発揮する性能は、自転車において全てのベアリングの回転性能向上をはじめチェーンやワイヤーなどの潤滑性能向上にお勧めとなります。 ミニチュアベアリングに代表されるフィッシングリールやスケートボードなどでも耐久性を持たせた潤滑性能と回転性能を長期に渡り維持する事が出来ます。 あらゆる金属に対し効果を発揮し、連続する摩擦摺動部においてはジャンルを問わずご使用が可能です。 また、単体使用以外にも真逆性状となるTHICK HEAVYとの混合により、ユーザー自身でお好みの粘度調整や性能付加が可能となるカスタムオイルとしてもご使用いただけます。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な100%化学合成ベースオイルに拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - バイシクル チェーン、ブレーキシフトワイヤー、シールドハブベアリング等 - フィッシングリール スプールベアリング、ハンドルノブベアリング、スプールシャフト等 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:LIGHT DUTY(ライトデューティー) 種別:低粘度高潤滑浸透オイル 成分:ノンポリマーエステル化学合成基油、植物性エステル硫黄系極圧添加剤、粘弾性添加剤、その他化合物 容量:15ml 以上 容器:PETスポイト付セキュリティ容器入 2016年12月のマイナーチェンジにより主成分のベースオイルを食品機械基準をクリアした成分へ変更しました。 一般的なグリスの様に固形ペースト状ではなく、あくまでもオイルをベースとしながらも業界最高レベルの超高粘度に設定した効果により、オイルの浸透性とグリスの付着性を併せ持った性状が特徴となっています。 超高粘度なベースオイルには植物性エステル硫黄系極圧添加剤と非ニュートン系粘弾性添加剤を配合し、超高粘度性状と粘弾性高粘着性状の相乗により油膜の強靭な物理的吸着を可能にしました。 荷重や衝撃などの負荷が大きな箇所での使用や長期的に摩擦が加わる箇所での使用を想定し、あらゆる状況下や天候下においても長期に渡り油膜切れや焼き付きを防止します。 一般的なグリスの様に固形ペースト状ではない事により、遠心力や圧力などで成分が飛散し難い性状となり、液状の特性から隙間や溝へ確実に浸透させる事が出来ます。 性状が回転性能を妨げてしまう場合のある一般グリスとは異なり、超高粘度ながらも液状の特性により、回転惰性もナチュラルな減退を得られる事が出来ます。 BORED METHODとして初の試みとなる液状グリスは、今までの一般グリスの使用を常識としていた箇所やオイルの流れ出しに不安を抱えていた方にも解決出来るメンテナンスにお勧めな製品です。 また、単体使用以外にも真逆性状となるLIGHT DUTYとの混合により、ユーザー自身でお好みの粘度調整や性能付加が可能となるカスタムオイルとしてもご使用いただけます。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な100%化学合成ベースオイルに拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - バイシクル ヘッドセット、ボトムブラケット、ステム、ペダル、シートポスト等 - フィッシングリール メインギア、ダイレクトドライブ、ニードルベアリング等 - ホビー プラスティックギア、ローター、ピポッド等 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:THICK HEAVY(シックヘビー) 種別:超高粘度極圧減摩液状グリス 成分:ポリアルファオレフィン合成基油、エステルコンプレックス化学合成油、植物性エステル硫黄系極圧添加剤、粘弾性添加剤、その他化合物 容量:15ml 以上 容器:PETスポイト付セキュリティ容器入 ※画像にあります「使用上の注意」を必ずお読みの上でご使用下さい。 ※推奨使用期限は開封後1年程となりますが、使用及び保管の環境などにより変動致しますのでご了承ください。 ※環境や人体に有害な塩素系添加剤や重金属系添加剤などの配合や、溶剤による希釈配合は一切行っておりません。 ※成分を化学合成材料で締めている為、素材によりゴムやプラスティックを侵す場合もありますので事前確認をお願い致します。
-
BORED オイル THICK HEAVY
¥2,450
液体グリス? いや、そうも評価するレベルのこのオイル。 ハチミツ、なんかヤラしいローションみたいなとんでもない粘り気を持つTHICK HEAVY 回転しすぎては都合の悪いシチュエーションに活躍してくれます。 例えば?ビッグベイトのデッドスロー巻き、タイラバ、シャロークランクなど一定のパワーで巻きたい時のハンドルノブやウォームシャフト周りなどの主要箇所ベアリングなどはある程度の抵抗感を持ってこそペース維持がしやすくなる部分。 単体での使用はもちろんですが、混合して粘度調整にも活躍してくれます。 現行販売中のBOREDオイル製品に混合が可能。 適度に粘性をアップしたい時にかなりおすすめ(私はZAYTと混合して使ったりしてます) BORED METHOD DIVISIONオイル製品中で超高粘度強粘性低摩擦オイルをコンセプトとするTHICK HEAVYオイル。 METHODオイル製品中ではLIGHT DUTYオイルと並びロングセラーを誇り、金属だけでなく樹脂にも効果的なネットリとした特異なフィーリングにより、フィッシングリールからサイクルパーツまで幅広く対応した油膜の「耐久性」を重視したオイルとなります。 液状グリスと例えられる程にネットリとしたハチミツをイメージする粘性は対象パーツに強力に付着する事で遠心力にも負けない油膜を維持し、更に摩擦と極圧に対し優れた添加剤を多く配合している事から、嵌め合いなどにおいても焼き付きを起こし難く固着し易いチタンパーツへの使用にも対応しています。 フィッシングリールにおいては中型番手~大型番手の樹脂パーツやボディ内ベアリングに、サイクルパーツにおいてはヘッドパーツカップやアクスルシャフトなど油膜の流動性を利用した圧入作業などにもお勧めです。 ベースオイルにポリアルファオレフィン化学合成油と補助としてエステル化学合成油も配合する事で、金属だけでなく樹脂に対しても強力な吸着性と油膜性が得られ、ベアリングやプラスティックギアなどにおいて飛散を防止し油脂の供給を維持継続させる「耐久性」をメインターゲットにしたオイルとなります。 このTHICK HEAVYオイルはユーザー自身により他の現行METHODオイル同士を混ぜ合わせる事で、粘度や特性をオリジナルで作り上げる混合カスタムに対応しています。 他のMETHOD製品同様に最高級高品質な100%化学合成基油に拘り続け、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない配合成分はBORED METHOD DIVISION設立時からのポリシーとなります。
-
BORED グリスシリーズ UG SIGMA
¥1,985
UG SIGA シグマがUG(UP GRADE) 私自身、タダでさえ強力だと感じていたSIGMAの油膜保持力ですが、それががさらに強くなった印象を持っています。 ケースから筆で取り出すときに既に感じる強固な粘り、糸を引くような性質はギア周りに塗布した際に違いを感じました、とにかくシルキーに感じるはず。 テストリールのバンタムのギアにも多少のダメージが見られる状態でしたが、 UG SIGMAに打ち替えてみることで、全然ノイズを感じない... 是非とも体感して欲しいグリスです。 BOREDがラインナップするグリスシリーズ、耐久性でいえばDELTAがほぼMAX値かなと思ってましたが、このグリスで形勢が大きく変わりそうです。 詳細は以下のメーカーによる案内が非常にわかりやすいので、私吉田のフィーリングとしては 耐久性に関してはプロトモデルからテストさせていただいておりますが、国内で言えば半年ほど スペック上は他グリスシリーズと共通のウレアベース。メインギア&ピニオンギアに塗布してのフィーリングはDELTAのガッシリとした粘性は維持しつつ、ネバっとした絡みつくフィーリングがOMEGAやTHETAと近く、マイクロモジュール系のようなギアからグリスが飛びがちな箇所には非常に相性が良い。 シルキーさと耐久性の両立を狙ってきたモデルかなと。 DELTAはスパッとしたキレ(流動性の低さ)が際立ち、 SIGMAはシルキーさが際立ち重厚な巻心地が印象的。 私だったら、リーリングとジャークを繰り返す南米のにはDELTA リーリングメインとなるトーマンやマーレーコッドにはSIGMAですね。 ベースがウレアのグリス故にとにかく水に強い!クッソ強いぞ! BORED METHOD DIVISIONのウレア系グリス製品としてラインナップされた全天候高粘着高粘度セミシンセティックグリスSIGMA。 全天候に対応した高粘着で高粘度なセミシンセティックグリスとして、当社DELTAよりも若干粘度を高め粘着性と粘弾性をプラスした、グリスの粘度を示すちょう度はオリジナル表記となる2号+(プラス)の高粘着高粘度なグリスとなります。 METHODオイル&グリス製品のシリーズポリシーである極圧性と油膜性を継承し、更にウレア系グリスの特徴でもある耐水性と耐熱性をプラスする事で、あらゆる環境下での使用をターゲットとしています。 ウレア系グリス製品の特徴として一般的な汎用リチウムグリスと比較しておよそ5倍の潤滑寿命を実現し、更にMETHODオリジナルの基油や添加剤を高配合する事で、連続する摩擦や急激な荷重に対しても強靭な剪断性を維持し、水分や湿度の侵入により乳化した場合でも極端に潤滑不良を起こす事なくご使用頂けます。 METHODウレア系グリス製品のDELTA、ALPHA、THETAにおいては主に粘度違いのバリエーションとなりますが、このSIGMAとOMEGAについては特に粘着性と粘弾性を大きく向上させ、強靭な付着性と適度な流動性を持たせた事で重力や遠心力に対してもグリスを失い難い物理的特徴を大きくプラスしています。 METHODオイル&グリス製品のシリーズポリシーである極圧性と油膜性は使用対象を超えるオーバースペックな性能として、フィッシングシーンやサイクルシーンにおいても十分過ぎる許容数値をカバーしていますので、メーカー純正の一歩先を行くバリエーションとスペックによりメンテナンスやチューニングそしてオーバーホールまで幅広く対応しています。 また、ユーザー自身がMETHODウレア系グリス製品同士を混ぜ合わせ、お好みの粘度や特性に混合カスタムす事で用途を更に広げる事も可能で、5種類のラインアップ全てにおいて殆ど同一の耐久性を維持している事から、低粘度だから弱く高粘度だから強いと言うイメージには該当しません。 他のMETHODオイル&グリス製品と同様に最高級最高品質な材料に拘り、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD DIVISION設立時からのポリシーとなります。 <主な特徴> - DELTAをベースにハーフランク粘度を上げた最も高粘度なグリス - METHODウレア系グリス中で最も高い粘着性と減摩性 - 他のMETHODウレア系グリスとの混合で粘着性を付加 <主なフィッシング用途> - 200番~400番ベイトリールのメインギア及びピニオンギア - 5000番~14000番スピニングリールのメインギア及びピニオンギア - 各種オフショアジギングリールのメインギア及びピニオンギア - 大型ソルトスピニングリールのドラグワッシャー - 旧型ベイトリールのオーバーホール - 摩耗や破損が見られるギア全般へのノイズ対策及び強制潤滑 <主なサイクル用途> - マウンテンバイクやシクロクロスのボトムブラケット及びペダルのシールドベアリング - カップ&コーン規格の耐久を重視したヘッドパーツ及びボトムブラケットのリテーナー - コースターブレーキハブのアッセンブル - クランプ部やスリット部から水の侵入を防止するシール効果 品名:SIGMA(シグマ) 種別:全天候高粘着高粘度セミシンセティックグリス 用途:極圧、減摩、耐水、耐熱、潤滑、超粘性 成分:ウレア系増稠剤、高精製パラフィン油、ポリアルファオレフィン化学合成油、粘弾性添加剤、極圧添加剤、他 容量:約25ml 容器:遮光ポリプロピレン容器入り 付属:BORED NOVELTY STICKER 1枚付属、METHOD QUALITY DECAL 1枚付属(注文毎※) ※画像にあります「使用上の注意」を必ずお読みの上でご使用下さい。 ※推奨使用期限は開封後1年程となりますが、使用及び保管の環境などにより変動致しますのでご了承ください。 ※環境や人体に有害な塩素系添加剤や重金属系添加剤などの配合や溶剤による希釈配合は一切行っておりません。 ※成分を化学合成材料で締めている為、素材によりゴムやプラスティックを侵す場合もありますので事前確認をお願い致します。 ※SIGMAにおきましては製品コンセプトの理由から単体使用またはDELTA、ALPHA、THETA、OMEGAとの混合のみを推奨しております。
-
BORED グリスシリーズ DELTA
¥1,985
〜ハードユーザーにオススメしたいDELTA~ マイクロモジュールギアのメンテにオススメ〜 私が海外遠征時にメインリールとしていた13メタニウム、18バンタム。 共通しているのがマイクロモジュールギア搭載であること。 シルキーな巻き心地が魅力のマイクロモジュールギアですが、ギアの細かさゆえか、何かとグリスが飛びやすい印象が強いです。 そのため、使用期間が経つにつれて、ノイズ感、ゴリ感の発生が早く感じる... そんな特性が目立つな...と感じていました。 グリスアップをすれば改善されますが、長時間長期間使うと、再度ノイズが発生する...高粘度のグリスを使用して、ギア歯からグリスが飛ばないようにする必要がありました。 また、13メタニウムからは水抜けのいい構造となり、ギアに水が触れる機会も少なくなかったため、強力な耐水性も同時に必要となりました。グリスが飛んだ状態でギアの続ければ容易に磨耗が始まりガタつき、ゴリ感やノイズが増加します。そのため、高負荷、海水使用、高温環境、ハイギアリールなどの高負荷環境では、グリスに求められる耐久性は非常に高いものになってきます。 そのため、耐久性に富んだ高粘度グリスを探す日々でしたが....私はDELTAで解決! 実際にキャスティングゲームメインで使用していて、早ければ4日目くらいからノイズや違和感を感じますが、今回微妙なノイズを感じ始めたのが使用10日を越えてから全日程16日の釣行を終えてなお、問題ないレベル。 純正品、社外品も相当、またBORED社のプロパー品グリスも全種ギアに入れて見ましたが 超強力な耐久性、防錆、耐水性を重視し、避けようのない水没、高温多湿、長期間の遠征などを考えるならば、DELTAがベストと言えます 高粘度のため、過剰な塗布はずっしりと重い巻き心地になってしまいますので、お気をつけください 以下、メーカー説明になります 淡水海水を問わず一般的な固形グリスよりも大幅に耐久性と防錆性を向上させた高粘度なメンテナンスグリスです。 水中でも形状を維持出来る耐久性によりギア全般においての緩衝性や減摩性を求める場合に最適となるヘビーウェイトなタックル全般向や長期寿命を追求した摩擦箇所全般にご使用頂けます。 BORED METHOD史上では初となる全天候高粘度セミシンセティックグリスとして当社ALPHAよりもワンランク粘度をアップさせたグリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用高粘度なグリスとなります。 METHOD製品のシリーズポリシーである極圧性と油膜性は維持した上で、今回は新たに耐水性と耐熱性をプラスして極端な環境下での全天候使用をターゲットとしました。 グリスの主成分となる増ちょう剤にはMETHOD初のウレアを使用し、その基本性能から対応温度や耐水性能において一般的なグリス主成分のリチウムと比較しおよそ5倍の潤滑寿命を実現しています。 同じくリチウムと比較し対応温度を広く設定した事により、気温に左右されるグリスの軟化や離油を防ぎ、強靭な剪断性により連続する水分の混入においてもグリスの軟化や流出を最低限に止め潤滑不良を起こし難い性能となります。 上記ウレアの基本性能に加え極圧添加剤や酸化防止剤などの各種添加剤や化合物を高配合する事で、他のMETHODラインナップ同様に粘度別レベルにおいて非常に高い油膜存在率を誇ります。 市販他社製品と比較して非常に油分の多い他のMETHODラインナップとは異なり、適正な油分で配合しながらも粘着性と粘弾性は継承する事で、対象物に絡み付く非ニュートン系効果を更に高め物理的吸着性にも大きく貢献しています。 フィッシング系のディーラーやユーザーからのリクエストに対するMETHODの応えとして新たに生まれた「DELTA」はそのオーバースペックな性能から、フィッシングシーンだけでなくサイクルシーンにおいても十分過ぎる許容数値をカバーしていますので、主にベアリング部とギア部を主とした極圧、耐水、耐熱が懸念される極端な環境下での保護に最適となります。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な材料に拘り、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - フィッシングリール ラインローラー、ベアリング、メインギア、ダイレクトドライブ、シャフト等 - バイシクル ヘッドセット、ボトムブラケット、ステム、ペダル、シートポスト等 - ホビー ベアリング、メタルカーラー、シャフト等 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:DELTA(デルタ) 種別:全天候高粘度セミシンセティックグリス 成分:ウレア有機増稠剤、高度精製パラフィン基油、ポリアルファオレフィン合成油、極圧添加剤、酸化防止剤、粘弾性添加剤、その他化合物 容量:約25g ※画像にあります「使用上の注意」を必ずお読みの上でご使用下さい。 ※推奨使用期限は開封後1年程となりますが、使用及び保管の環境などにより変動致しますのでご了承ください。 ※環境や人体に有害な塩素系添加剤や重金属系添加剤などの配合や、溶剤による希釈配合は一切行っておりません。 ※成分を化学合成材料で締めている為、素材によりゴムやプラスティックを侵す場合もありますので事前確認をお願い致します。 ※DELTAにおきましては製品コンセプトの理由から単体使用を推奨しておりますので、混合においては自己責任にて行ってください。
-
BORED グリスシリーズ ALPHA
¥1,985
ALPHAがリニューアル! より耐水性、耐熱性をアップ、過酷な状況にも耐える仕様となりました。 基本成分をリチウム系からウレア系に変更したことでにより大きく性格も変わっています。 バス〜シーバスの中負荷レベルならコレだ! 私も早速使ってみましたが、感覚としてはDELTAの一段階下のちょう度(粘り気)の感覚 旧ALPHAの方がヌタっと浸透性の高いイメージにたいして、モチっとした弾力性に富む、 やはりDELTAに近い印象、耐久性高い印象が強く、バス〜シーバス程度の中負荷にジャスト! DELTAと混合し、好みのちょう度に調整して使用することも可能! 感覚としてALPHA:DELTAを2:1程度でやってやると調子いい感じがしてます。 使ってみて、マイクロモジュール系のマイクロピッチのギアにも相性が良く、少々荒れたギアであっってもノイズ感を低減してくれるのが体感できます。 愛用リールを長く、ここ一番の状況でギア的要因でチャンスロスしないためにも、良質なケミカルでメンテしてあげてくださいな 以下、メーカー説明です。 BORED METHOD DIVISIONの全天候高粘度セミシンセティックグリスDELTAの低粘度バージョンとして2019年12月にアップグレードを行い生まれ変わった新製品のALPHAとなります。 BORED METHODの全天候高粘度セミシンセティックグリスとして当社DELTAよりもワンランク粘度をダウンさせたグリスの粘度を示すちょう度は1号となり汎用では中粘度のグリスとなります。 METHOD製品のシリーズポリシーである極圧性と油膜性は維持した上で、新たに耐水性と耐熱性をプラスして極端な環境下での全天候使用をターゲットとしました。 グリスの主成分となる増ちょう剤にはDELTAと同成分のウレアを使用し、その基本性能から対応温度や耐水性能において一般的なグリス主成分のリチウムと比較しおよそ5倍の潤滑寿命を実現しています。 同じくリチウムと比較し対応温度を広く設定した事により、気温に左右されるグリスの軟化や離油を防ぎ、強靭な剪断性により連続する水分の混入においてもグリスの軟化や流出を最低限に止め潤滑不良を起こし難い性能となります。 上記ウレアの基本性能に加え極圧添加剤や酸化防止剤などの各種添加剤や化合物を高配合する事で、他のMETHODラインナップ同様に粘度別レベルにおいて非常に高い油膜存在率を誇ります。 市販他社製品と比較して非常に油分の多い他のMETHODラインナップとは異なり、適正な油分で配合しながらも粘着性と粘弾性は継承する事で、対象物に絡み付く非ニュートン系効果を更に高め物理的吸着性にも大きく貢献しています。 フィッシング系のディーラーやユーザーからのリクエストに対するMETHODの応えとして新たに生まれたDELTAの高評価をワンランク粘度を下げたバリエーションとして、DELTAよりも更に細かな箇所への塗布を可能としています。 そのオーバースペックな性能からフィッシングシーンだけでなくサイクルシーンにおいても十分過ぎる許容数値をカバーしていますので、主にベアリング部とギア部を主とした極圧、耐水、耐熱が懸念される極端な環境下での保護に最適となります。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な材料に拘り、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - フィッシングリール マイクロモジュールギア、メインギア、ピニオンギア、レベルワインダー、ダイレクトドライブ等 - バイシクル ヘッドセット、ボトムブラケット、ステム、ペダル、シートポスト等 - ホビー ベアリング、メタルカーラー、シャフト等 品名:ALPHA(アルファ) 種別:全天候中粘度セミシンセティックグリス 成分:ウレア有機増稠剤、高度精製パラフィン基油、ポリアルファオレフィン合成油、極圧添加剤、酸化防止剤、粘弾性添加剤、その他化合物 容量:約25g 容器:遮光ポリプロピレン容器入り
-
BOREDグリスシリーズ THETA
¥1,985
ウレア系グリスシリーズ第3段 DELTA(ちょう度2)、ALPHA(ちょう度1)につづく、ちょう度0のT低粘度タイプ。 ちょう度0ながら、高い耐水性、耐温性に優れ、乳化やグリスの流れにとにかく強い! こととくにグリス切れの症状が起きやすいマイクロモジュールギアを採用したベイトモデルには相性良く、OH後のフィーリングが長く続いてくれるため、リールのメンテが事実上困難な遠征先でこそ、そのフィーリングの恩恵を受けることが可能。 これまで、ヘビー系遠征にはDELTA(赤道直下系海外遠征)、国内ハード系(ジギング、雷魚)にはALPHAと使い分けていましたが、バス系にも使える一手が手に入ったと感じています。 また、主成分がと共通のDELTA、ALPHAとはブレンドして好みのちょう度(粘度)にして使うことも可能、好みのフィーリングを作り出すことが可能 私自信、アンタレス、20メタニウムに入れるグリスが手に入ったなと感じています。 以下、明細になります。 BORED METHOD DIVISIONの新製品として通常ラインナップへ加わりました全天候低粘度セミシンセティックグリスです。 BORED METHOD史上では初となる全天候高粘度セミシンセティックグリスとして当社ALPHAよりもワンランクDELTAよりもツーランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度は0号となり汎用では低粘度なグリスとなります。 METHOD製品のシリーズポリシーである極圧性と油膜性は維持した上で、今回は新たに耐水性と耐熱性をプラスして極端な環境下での全天候使用をターゲットとしました。 グリスの主成分となる増ちょう剤にはMETHOD初のウレアを使用し、その基本性能から対応温度や耐水性能において一般的なグリス主成分のリチウムと比較しおよそ5倍の潤滑寿命を実現しています。 同じくリチウムと比較し対応温度を広く設定した事により、気温に左右されるグリスの軟化や離油を防ぎ、強靭な剪断性により連続する水分の混入においてもグリスの乳化や流出を最低限に止め潤滑不良を起こし難い性能となります。 上記ウレアの基本性能に加え極圧添加剤や酸化防止剤などの各種添加剤や化合物を高配合する事で、他のMETHODラインナップ同様に粘度別レベルにおいて非常に高い油膜定着率を誇ります。 DELTA、ALPHA、THETAにおいては粘度違いによるバリエーションとなり、極圧性や耐水性などのディフェンス面においては数値的にも殆ど差が無い事も特徴となり、高粘度だから強い低粘度だから弱いと言う物理的な性能差は関連せず、求める運動に対しての有効な粘度をセレクト頂ければと思います。 市販他社製品と比較して非常に油分の多い他のMETHODラインナップとは異なり、適正な油分で配合しながらも粘着性と粘弾性は継承する事で、対象物に絡み付く非ニュートン系効果を更に高め物理的吸着性にも大きく貢献しています。 フィッシング系ディーラーやユーザーからのリクエストに対するMETHODの応えとして新たに生まれたオーバースペックな性能から、フィッシングシーンだけでなくサイクルシーンにおいても十分過ぎる許容数値をカバーしていますので、主にギア部やベアリング部など極圧、耐水、耐熱が要求される極端な環境下での保護に最適となります。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な材料に拘り、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - フィッシングリール マイクロモジュールギア、メインギア、ピニオンギア、ウォームシャフト、ドラグワッシャー等 - バイシクル ヘッドセット、ボトムブラケット、ステム、ペダル、シートポスト等 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:THETA(シータ) 種別:全天候低粘度セミシンセティックグリス 成分:ウレア有機増稠剤、高度精製パラフィン基油、ポリアルファオレフィン合成油、極圧添加剤、酸化防止剤、粘弾性添加剤、その他化合物 容量:約25g 容器:遮光ポリプロピレン容器入り ※画像にあります「使用上の注意」を必ずお読みの上でご使用下さい。 ※推奨使用期限は開封後1年程となりますが、使用及び保管の環境などにより変動致しますのでご了承ください。 ※環境や人体に有害な塩素系添加剤や重金属系添加剤などの配合や、溶剤による希釈配合は一切行っておりません。 ※成分を化学合成材料で締めている為、素材によりゴムやプラスティックを侵す場合もありますので事前確認をお願い致します。 ※THETAにおきましては製品コンセプトの理由から単体使用またはDELTA及びALPHAとの混合のみを推奨しております。
-
BOREDグリスシリーズ UG OMEGA
¥1,985
ウレアシリーズグリス超低粘度モデルOMEGA BFS系からスピニングまで、耐水性に富みつつも低抵抗。 国内でも使いどころの多いグリスになっていると思います。 私はアルデバランBFS、メタニウムMGL特にレベルワインダー周り。 そして小型機種のスピニングリールに使用予定です! BORED METHOD DIVISION新製品として通常ラインナップへ加わりました全天候低粘度セミシンセティックグリスです。 BORED METHOD史上では初となる全天候超低粘度セミシンセティックグリスとして当社THETAよりもハーフランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度はオリジナル表記となる0号-とした超低粘度なグリスとなります。 METHOD製品のシリーズポリシーである極圧性と油膜性は維持した上で、今回は新たに耐水性と耐熱性をプラスして極端な環境下での全天候使用をターゲットとしました。 グリスの主成分となる増ちょう剤にはMETHOD初のウレアを使用し、その基本性能から対応温度や耐水性能において一般的なグリス主成分のリチウムと比較しおよそ5倍の潤滑寿命を実現しています。 同じくリチウムと比較し対応温度を広く設定した事により、気温に左右されるグリスの軟化や離油を防ぎ、強靭な剪断性により連続する水分の混入においてもグリスの乳化や流出を最低限に止め潤滑不良を起こし難い性能となります。 上記ウレアの基本性能に加え極圧添加剤や酸化防止剤などの各種添加剤や化合物を高配合する事で、他のMETHODラインナップ同様に粘度別レベルにおいて非常に高い油膜定着率を誇ります。 同ウレア系グリスのDELTA、ALPHA、THETAにおいては粘度違いによるバリエーションとなりますが、このOMEGAについては超低粘度ながら粘着性と粘弾性を大きく向上させ、過去廃盤製品のLDGやTHGよりも若干粘度の高い粘性のシツコサを求めたグリスとなっています。 当社THICK HEAVYのグリス版的なイメージを想定し、超低粘度ながら適度な粘度抵抗を設ける事で使用毎による塗布量を調整し易く、対象物に絡み付く非ニュートン系効果を最大限に高めた物理的吸着性にも大きく貢献しています。 フィッシング系ディーラーやユーザーからのリクエストに対するMETHODの応えとして新たに生まれたオーバースペックな性能から、フィッシングシーンだけでなくサイクルシーンにおいても十分過ぎる許容数値をカバーしていますので、主にレース使用を前提としたハブベアリング部などにおいて非常に滑らかで密度の高い潤滑を維持する事が出来ます。 他のBORED METHOD製品同様に最高級最高品質な材料に拘り、環境や生物に有害となる塩素系材料や重金属材料は一切使用せず、テフロンやモリブデンなどの固形添加剤も一切使用していない成分はBORED METHOD設立時からのポリシーとなります。 <推奨用途> - フィッシングリール マイクロモジュールギア、メインギア、ピニオンギア、ウォームシャフト、ドラグワッシャー等 - バイシクル レース仕様ハブベアリング、各種ワイヤー潤滑 部門:BORED METHOD DIVISION 品名:OMEGA(オメガ) 種別:全天候超低粘度セミシンセティックグリス 成分:ウレア有機増稠剤、ポリアルファオレフィン合成油、高度精製パラフィン基油、粘弾性添加剤、極圧添加剤、酸化防止剤、その他化合物 容量:約25ml 容器:遮光ポリプロピレン容器入り 付属:BORED NOVELTY STICKER 1枚付属、METHOD QUALITY DECAL 1枚付属
-
ジャクソン POSH
¥1,385
シリコンたる理由とは? 可愛くも実用的なゴミ入れPOSH ここ近年のジャクソンさんのシリコン製アイテム、どれもこれも面白く、発想の柔軟さに舌を巻いていました。 特にフワフワした細いPEや短いリーダーなど、ゴミ袋に入れても風で飛んでいってしまうものを収納したりするにあたり非常に相性の良いシリコンボディ。ケースに糸が適切にくっついてくれて本当に使いやすいです。 シリコン素材ゆえに割れることもないし、汚れたら洗うことも可能。 ジャクソンさん、賢いです! 逆にあらかじめゴミ袋を畳んで入れておいたり、コインケースにしたり、工具やケーブル類、行動食を入れたり、釣り餌を入れちゃったり...と使い方は自由自在。 ラインの切れ端などをバックやポケットに入れる際にうまく指から離れず、ストレスを感じたことはありませんか?ポッシュはそんな釣行時のストレスを一気に解消できるアイテムです。使用後は水洗いできるので、お手入れも簡単。環境や人の体に優しいシリコン素材のため、ゴミ入れだけでなくスナック類や散歩時のペットのおやつ入れなど様々な用途で使用できます。 サイズ11cm x 8cm x 7.5cm 重量100 g
-
ロッドセパレーター(1個入り)
¥1,585
〜ロッド固着解決に!ロッドセパレーター〜 これまで販売していたRS6~14に加えて 細軸用のRS2-6 太軸用のRS12-20 布陣が揃いました、固着したときのアノ嫌な汗から卒業!? ディアモンをはじめとした、継竿が持つリスクとして継いだロッドの固着があります。 抜けないと困るんですよね、困る、いやほんと困る。 だいたい抜けるとはいえ、握力使い果たす勢いで力込めて、結構やばかったな.... なんてことありますよね? 力の入れどころ間違えたら竿やガイドとか壊しそうだし... 固着外しには様々な方法がありますが、人力で引き抜く際にもいくつかのコツがあります その中の一つのポイントとして、何かしらの手段をとり摩擦係数を上げてやるのがオススメ というのも、細いブランクは素手で握りこむには力が入りにくく、また基本的に表面が滑りやすい状態になっています。 なので『ブランクにグリップする』ことと、『力の入れやすい太さ』が重要。 構造は単純なんですけど、このロッドセパレーターよく考えてます。 同じことするなら、ロッドベルトでもいいんですが、太さを稼ぐには複数本必要です。 本商品、シリコン系の素材でロッドに合わせて溝が切ってありますんで、そこにブランクを挟んでください。 (挟む際にはブランクとロッドセパレーターの接触部分に水分や油分などのヨゴレがないことが重要!) もし、1個で難しいなら2個使えば尚一層イージーに外せます。 毎回必要なものではないですが、もしものために常備しといても損はないかな 出番がなければそれまで....なんですが、抜けないと地獄です(汗 素材:シリコン 1個入り 本商品使っても外せない場合は、弊社までご連絡ください、固着解消に当たって、いくつかのアドバイスができます。(それでも無理なら弊社までお送りください) 過去に無茶苦茶した結果、コルクを破断したり、ガイドを握ってしまってガイドフレーム破壊した方が過去に数名おられますのでお気をつけください ※商品は1パッケージに1個入りです、お気を付けください。